差分

1,003 バイト追加 、 2023年2月22日 (水) 22:54
→‎現界: はぐれサーヴァントが仲間になる場合
302行目: 302行目:  
詳細に言えば魔力が「活動するためのエネルギー」、マスターとの契約が「現世に留まるための要石」。マスターを失うと「エネルギー」と「要石が失くなった負担」2つの魔力を自力で捻出しなくてはならなくなるので、すぐに消えてしまうということ。召喚に必要な触媒が概念ではなく遺物だった場合、この遺物も要石として機能するらしいが、触媒で召還されたサーヴァントもマスターが不在になると直ぐに消えてしまっているためどれくらいの効力があるかは不明。
 
詳細に言えば魔力が「活動するためのエネルギー」、マスターとの契約が「現世に留まるための要石」。マスターを失うと「エネルギー」と「要石が失くなった負担」2つの魔力を自力で捻出しなくてはならなくなるので、すぐに消えてしまうということ。召喚に必要な触媒が概念ではなく遺物だった場合、この遺物も要石として機能するらしいが、触媒で召還されたサーヴァントもマスターが不在になると直ぐに消えてしまっているためどれくらいの効力があるかは不明。
   −
『Fate/Grand Order』では、聖杯は聖杯戦争の最後の勝者が手にするものであるにも関わらず、特異点では勝敗が決まる前に既に所有者がいる、という矛盾を正すため、聖杯によってマスターを持たないはぐれサーヴァントが召喚されている。
+
『Fate/Grand Order』では、聖杯は聖杯戦争の最後の勝者が手にするものであるにも関わらず、特異点および異聞帯では勝敗が決まる前に既に所有者がいる。という矛盾を正すため、聖杯によってマスターを持たないはぐれサーヴァントが召喚されている。<br>これらのサーヴァントは基本的に、喚ばれた場所の修復が完了した時点で強制的に退去となるが、主人公と契約を結ぶ<ref group="注">所謂イベント毎に配布される、霊基再臨のセイントグラフが変化しないサーヴァントがこれに該当。</ref>、カルデアの召喚術式によって喚び出される、主人公に同行していたカルデアのサーヴァントが何らかの作用で別のクラスに霊基変換するといった場合は一緒に連れて帰る事が可能となり、その後は自動的に『カルデアのサーヴァント』として霊基グラフに登録される。ただし、この途中で外部からの<ruby><rb>侵入</rb><rt>クラッキング</rt></ruby>が発生しやすいらしく、特異点で敵対していたはずの存在が、いつの間にか見知らぬサーヴァントとしてカルデアに居住しているパターンも多々ある。
    
冬木の聖杯戦争においてマスターを失ったはぐれサーヴァントは通常、「単独行動」のスキルがなければ魔力供給がなされずにすぐ消滅してしまう運命にあるが、運良く他のマスターと再契約するなどの手段があれば、復帰する可能性が残されている。一般人などと契約することも可能だが、魔力供給手段がないので魂食いなど別途魔力を供給する手段を確立する必要がある。『Fate/stay night』作中では[[メディア]]が一時的にこの状態に陥っている。『Fate/Apocrypha』の[[ジャンヌ・ダルク]]や『Fate/EXTELLA』の[[アルトリア・ペンドラゴン]]などはマスター不在ではあるが、聖杯(ムーンセル)そのものが召喚者であるため、はぐれサーヴァントには該当しない。
 
冬木の聖杯戦争においてマスターを失ったはぐれサーヴァントは通常、「単独行動」のスキルがなければ魔力供給がなされずにすぐ消滅してしまう運命にあるが、運良く他のマスターと再契約するなどの手段があれば、復帰する可能性が残されている。一般人などと契約することも可能だが、魔力供給手段がないので魂食いなど別途魔力を供給する手段を確立する必要がある。『Fate/stay night』作中では[[メディア]]が一時的にこの状態に陥っている。『Fate/Apocrypha』の[[ジャンヌ・ダルク]]や『Fate/EXTELLA』の[[アルトリア・ペンドラゴン]]などはマスター不在ではあるが、聖杯(ムーンセル)そのものが召喚者であるため、はぐれサーヴァントには該当しない。
3,400

回編集