97行目:
97行目:
*資料集『[[月姫読本]]』とアレンジサウンドトラック『EVER AFTER MUSIC FROM “TSUKIHIME”』は、TYPE-MOONの企業化の後にそれぞれ『月姫読本 Plus Period』と『EVER AFTER ~MUSIC FROM “TSUKIHIME” REPRODUCTION~』としてリニューアルされ、商業ベースで再販されている。
*資料集『[[月姫読本]]』とアレンジサウンドトラック『EVER AFTER MUSIC FROM “TSUKIHIME”』は、TYPE-MOONの企業化の後にそれぞれ『月姫読本 Plus Period』と『EVER AFTER ~MUSIC FROM “TSUKIHIME” REPRODUCTION~』としてリニューアルされ、商業ベースで再販されている。
*リメイク版となる『月姫R』は公式発表から10年経過しているが音沙汰がなく、[[TYPE-MOON エイプリルフール企画]]や[[コハエース]]でも度々ネタにされている。奈須氏は2017年のインタビューで引き続き制作に前向きな姿勢を見せており、上記の通り2021年夏に『月姫 -A piece of blue glass moon-』の発表がされた。<ref group = "出">[https://www.4gamer.net/games/266/G026651/20170302098/index_2.html 「Fate/Grand Order」がもたらす新しいスマホゲームの形――奈須きのこ×塩川洋介が語るFGOの軌跡と未来とは] - 4Gamer.net</ref>
*リメイク版となる『月姫R』は公式発表から10年経過しているが音沙汰がなく、[[TYPE-MOON エイプリルフール企画]]や[[コハエース]]でも度々ネタにされている。奈須氏は2017年のインタビューで引き続き制作に前向きな姿勢を見せており、上記の通り2021年夏に『月姫 -A piece of blue glass moon-』の発表がされた。<ref group = "出">[https://www.4gamer.net/games/266/G026651/20170302098/index_2.html 「Fate/Grand Order」がもたらす新しいスマホゲームの形――奈須きのこ×塩川洋介が語るFGOの軌跡と未来とは] - 4Gamer.net</ref>
−
**なおリメイクに当たって、キャストはMELTY BLOODの声優陣から一新された。後に発表された『MELTY BLOOD』シリーズの新作、『[[MELTY BLOOD TYPE LUMINA]]』においても同様のキャストが起用されているため、後の関連作品でも一新されたキャストが続投する可能性が高い。
+
**なおリメイクに当たって、キャストはMELTY BLOODの声優陣から一新された。後に発表された『MELTY BLOOD』シリーズの新作、『[[MELTY BLOOD: TYPE LUMINA]]』においても同様のキャストが起用されているため、後の関連作品でも一新されたキャストが続投する可能性が高い。
*一方続編にあたる『月姫2』は公式発表されていないにも関わらず、その断片が方々で語られている。
*一方続編にあたる『月姫2』は公式発表されていないにも関わらず、その断片が方々で語られている。
*[[TYPE-MOON]]が初めて世に送り出した作品として有名だが、実際は本来月姫を同人作品として作り出す為に結成されたのが[[TYPE-MOON]]というのが経緯としては正しく、結成当時にはまだ月姫の後の展開についてまだ誰も想定はしていなかった。ちなみに[[空の境界]]は[[TYPE-MOON]]を結成する前に『竹箒』の連載作品として掲載されていたものだがそちらの経緯は[[空の境界]]の項目を参照。
*[[TYPE-MOON]]が初めて世に送り出した作品として有名だが、実際は本来月姫を同人作品として作り出す為に結成されたのが[[TYPE-MOON]]というのが経緯としては正しく、結成当時にはまだ月姫の後の展開についてまだ誰も想定はしていなかった。ちなみに[[空の境界]]は[[TYPE-MOON]]を結成する前に『竹箒』の連載作品として掲載されていたものだがそちらの経緯は[[空の境界]]の項目を参照。