差分

3,958 バイト追加 、 2023年6月16日 (金) 08:48
ページの作成:「{{登場人物概要 | 読み = | 外国語表記 = | 別名 = | 初登場作品 = Fate/Grand Order | 声優 = | 演者 = | 身長 = | 体重 = | 年齢 = |…」
{{登場人物概要
| 読み =
| 外国語表記 =
| 別名 =
| 初登場作品 = [[Fate/Grand Order]]
| 声優 =
| 演者 =
| 身長 =
| 体重 =
| 年齢 =
| 誕生日 =
| 血液型 =
| スリーサイズ =
| 異名 =
| 愛称 =
| 性別 = 男性
| イメージカラー =
| 隠し属性 =
| 序列 =
| 所属 =
| 特技 =
| 好きな物 =
| 苦手な物 =
| 天敵 =
| マスター階梯 =
| 起源 =
| 魔術系統 =
| 魔術属性 =
| 魔術特性 =
| 魔術回路・質 =
| 魔術回路・量 =
| 魔術回路・編成 =
| デザイン =
}}

==概要==
:[[禁忌降臨庭園 セイレム|亜種特異点Ⅳ]]として現れた『マサチューセッツ州セイレム村』に住む男性。<br>波止場近くにある船を拠点にしており「船長」と呼ばれている船乗り。

;略歴
:[[ラウム|魔神柱ラウム]]によって特異点と化した「六度目のセイレム」に登場。
:『Fate/Grand Order』ゲーム本編では[[アブサラム・ウェイトリー]]によって「いざとなったら頼りにするべき人物」と言及されるのみで直接の出番はなかったが、コミカライズ版でキャラクターとして登場。
:物語中盤でキザイア・メイスンがアビゲイル誘拐を企んだ際に共謀していた事が明かされ、探しに来た主人公一行に対して船員に偽装していた半魚人を襲い掛からせるものの撃退され、キザイアへの義理もそれほどなかったためにアビゲイルの監禁場所へ案内した。
;人物
:「船長」という呼び名の通り、船員服に身を包んだ大柄な男性。
:あまり口数が多いほうではなく、正体を明かした際にはギザギザの歯と魚類じみた顔つきになっていた。
;能力
:アブサラムが「頼る相手」として勘定に入れていることと、「原典」の設定から、何らかの能力を持っていると思われるが、実態は不明。
:コミカライズ版では部下となっていた船員たちが実は半魚人であり正体もギリギリまで明らかになっていなかったので、下記のようにダゴン秘密教団由来の偽装魔術を使用していた可能性もある。

== 登場作品と役柄 ==
===Fateシリーズ===
; [[Fate/Grand Order]]
: 亜種特異点Ⅳ『異端なるセイレム』の登場人物の一人。

== 人間関係 ==
=== Fate/Grand Order ===
;[[キザイア・メイスン]]
:波止場にある酒場の女主人。船員共々よくお世話になっている。
:互いに素性を把握しているのか、後に彼女が[[アビゲイル・ウィリアムズ]]誘拐を企んだ際には監禁場所の提供と見張りをしていたが、彼女にはそこまで義理がなかったようで問い詰められるとすぐに道を譲った。

;[[アブサラム・ウェイトリー]]
:村に住まう魔術師。
:こちらから恩義があるのに加え、向こうからも「頼れる人物」として認識されていたようで、[[ラヴィニア・ウェイトリー]]を預ける先としても期待されていたようである。

=== 原典 ===


==名台詞==
===Fate/Grand Order===

==メモ==
*名前の出展元は、ラブクラフトの[[クトゥルフ神話]]シリーズの一つ『インスマウスを覆う影』の登場人物「オーベッド・マーシュ」と思われる。
**作品中ではインスマウスに住まう海運業を営む交易商人であるが、裏の顔として[[ダゴン]]秘密教団のリーダーであるとされている。『Fate/Grand Order』で半魚人を率いていたのもそれが元ネタであろうか。

==脚注==
===注釈===
<references group = "注"/>

===出典===
<references group = "出"/>

==リンク==
* [[登場人物]]

{{DEFAULTSORT:まあしゆ}}

[[Category:登場人物ま行]]
[[Category:Fate/Grand Order]]
18,295

回編集