103行目:
103行目:
:元宇宙海賊。足を洗い真っ当な社会人となるべくミスター・チンの派遣会社で教導を受けていた。
:元宇宙海賊。足を洗い真っ当な社会人となるべくミスター・チンの派遣会社で教導を受けていた。
:が、結局宇宙海賊に戻る方向に心が向いてしまった。
:が、結局宇宙海賊に戻る方向に心が向いてしまった。
−
:「リリィのコスモ武者修行」及び「救え!アマゾネス・ドットコム」に出演しているが、上記の通り両者の中間の時系列に当たる「セイバーウォーズ2 番外編」において別名義で登場している。両者に関係があるかは不明。
+
:「リリィのコスモ武者修行」及び「救え!アマゾネス・ドットコム」に出演しているが、下記の通り両者の中間の時系列に当たる「セイバーウォーズ2 番外編」において別名義で登場している。両者に関係があるかは不明。
;[[バッソー・メカクレーン]]
;[[バッソー・メカクレーン]]
117行目:
117行目:
;[[スペース・オデュッセウス]]
;[[スペース・オデュッセウス]]
:連邦宇宙軍の総司令官。
:連邦宇宙軍の総司令官。
−
:「G・B・F(ギャラクシー・バトル・フェスティバル)」を開催しようと大艦隊で地球に押し寄せた宇宙冒険野郎。
+
:「G・B・F(ギャラクシー・バトル・フェスティバル)」を開催しようと大艦隊で『FGO』世界の地球に押し寄せた宇宙冒険野郎。
;[[スペース徐福]]
;[[スペース徐福]]
146行目:
146行目:
:イシュタル&ジェーンコンビの先輩ハンター。乗艦は「ゴールデン・ハインドⅢ」。
:イシュタル&ジェーンコンビの先輩ハンター。乗艦は「ゴールデン・ハインドⅢ」。
:二人とは商売敵ではあるが仲が良いようで、オデオン-6の調査に赴いた際に情報提供を求めてきたイシュタルたちに気前よく応じた。
:二人とは商売敵ではあるが仲が良いようで、オデオン-6の調査に赴いた際に情報提供を求めてきたイシュタルたちに気前よく応じた。
−
:下記のレディ・スカーレットとの関係は不明。
+
:上記のレディ・スカーレットとの関係は不明。
;[[エドワード・ティーチ|黒井・エドワード・髭夫]]
;[[エドワード・ティーチ|黒井・エドワード・髭夫]]
:色々あって乗艦を失ったらしく、ドレイクの下で雇われ船員をやっている。
:色々あって乗艦を失ったらしく、ドレイクの下で雇われ船員をやっている。
−
:下記の通りユニヴァース時空には既に黒ひげが存在しているのだが同一人物なのかは不明。
+
:上記の通りユニヴァース時空には既に黒ひげが存在しているのだが同一人物なのかは不明。
===一般ヴィラン===
===一般ヴィラン===
211行目:
211行目:
;[[加藤段蔵|シャドウ段蔵]]、[[望月千代女|シャドウ千代女]]
;[[加藤段蔵|シャドウ段蔵]]、[[望月千代女|シャドウ千代女]]
:「オデオン-6」の第一次調査に訪れていた採掘船団員たち。
:「オデオン-6」の第一次調査に訪れていた採掘船団員たち。
+
:なお、段蔵に関してはこの名義での登場以前に「イビル・ウィンド2B」という名前で存在が確認されていたが関連性は不明。
;[[星王女エウロペ]]
;[[星王女エウロペ]]
260行目:
261行目:
:[[ヘラクレス|超人ヘラク]]
:[[ヘラクレス|超人ヘラク]]
:[[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕 (ランサー)|暗黒騎士アルト・ベーター]]
:[[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕 (ランサー)|暗黒騎士アルト・ベーター]]
−
:[[加藤段蔵|イビル・ウィンド2B]]
:[[ヘクトール|シャイニングヘルム]]
:[[ヘクトール|シャイニングヘルム]]
:[[パリス|リトルエンジェルデビル]]
:[[パリス|リトルエンジェルデビル]]
274行目:
274行目:
:ヴィラン集団の一つ。暗黒の騎士団。[[マスター・アグラヴェイン]]やスペース・モーさんが所属していた。
:ヴィラン集団の一つ。暗黒の騎士団。[[マスター・アグラヴェイン]]やスペース・モーさんが所属していた。
:新円卓との戦いの中でマスター達は次々と討ち取られたり組織内の音楽性の違いで内ゲバした挙句、最後に残っていた幹部のマスター・アグラヴェインがバベジンに敗れて消息不明になったことで壊滅した。
:新円卓との戦いの中でマスター達は次々と討ち取られたり組織内の音楽性の違いで内ゲバした挙句、最後に残っていた幹部のマスター・アグラヴェインがバベジンに敗れて消息不明になったことで壊滅した。
−
:後の[[謎のヒロインXX]]の時代には、彼女の絆礼装にて復活した事が示唆されている。
+
:後の[[謎のヒロインXX]]の時代に復活が示唆されている。
+
;ヴィラン連合
;ヴィラン連合
:ヴィラン集団の一つ。ダークラウンズとは別に存在していた有力組織。
:ヴィラン集団の一つ。ダークラウンズとは別に存在していた有力組織。
312行目:
313行目:
;銀河聖堂騎士団
;銀河聖堂騎士団
:蒼輝銀河で最大の宗教組織「聖堂教会」に連なる組織。神に仕えるサーヴァントが所属している。
:蒼輝銀河で最大の宗教組織「聖堂教会」に連なる組織。神に仕えるサーヴァントが所属している。
−
:私利私欲で行動することは基本的にない秩序寄りの組織であり、「盗掘ではなく教会の船内調査」としてオデオン-6へ探査メンバーを派遣していた。
+
:私利私欲で行動することは基本的にない秩序寄りの組織であり「盗掘ではなく教会の船内調査」としてオデオン-6へ探査メンバーを派遣していた……が、ちゃっかりアルトリウム回収用の投網を持ち込んでいた辺りスタンスと実態に開きがある模様。
−
:なお、ちゃっかりアルトリウム回収用の投網を持ち込んできたあたり、あわよくば資源の持ち帰りも狙っていたようである。
;星間航行船団
;星間航行船団
:連邦宇宙史の最初期における七つの伝説の一つである「西方辺境宙域で発見された星間航行船団」。
:連邦宇宙史の最初期における七つの伝説の一つである「西方辺境宙域で発見された星間航行船団」。
321行目:
321行目:
;惑星トトーリ
;惑星トトーリ
:[[謎のヒロインX〔オルタ〕]]がカカオの買い出しのために訪れた惑星。
:[[謎のヒロインX〔オルタ〕]]がカカオの買い出しのために訪れた惑星。
−
:過疎惑星であり、見所は砂漠しかない。ここのスペースバックスでは来店人数ゾロ目記念のサービスとして宇宙船型チョコをプレゼントする。
+
:過疎惑星であり、見所は砂漠しかない。ここのスペースバックスでは来店人数ゾロ目記念のサービスとして宇宙船型チョコをプレゼントする。鳥取。
;惑星グンタマ
;惑星グンタマ
−
:[[謎のヒロインX]]の故郷。本来は避暑地のような穏やかな気候だが、Xオルタと共に里帰りした時には高温多湿のジャングルのような有様になっていた。
+
:[[謎のヒロインX]]の故郷。本来は避暑地のような穏やかな気候だが、Xオルタと共に里帰りした時には高温多湿のジャングルのような有様になっていた。群馬と埼玉。
;惑星エーサバ
;惑星エーサバ
:ヴィラン連合の基地があった惑星。コスモカルデア学園のメンバーとヴィラン連合の決戦が行われ、銀河警察までもが介入する事態となった。
:ヴィラン連合の基地があった惑星。コスモカルデア学園のメンバーとヴィラン連合の決戦が行われ、銀河警察までもが介入する事態となった。
331行目:
331行目:
;惑星ビッグ・ブルー・タンク
;惑星ビッグ・ブルー・タンク
:「女神の涙」の異名を持つ、美しい青いガス状惑星。
:「女神の涙」の異名を持つ、美しい青いガス状惑星。
−
:スペース遊牧民にとっての聖地であり、星の核は無尽蔵のアルトリウム鉱山になっている。
+
:スペース遊牧民にとっての聖地であり、星の核は無尽蔵のアルトリウム鉱山になっている。外観がまんまガスタンク。
;惑星ゼンジョー
;惑星ゼンジョー
−
:スペース・イシュタルとその父であったトキオミ教授の家がある惑星。それなりに発展しており、名門と名高いクイーンズ女学院もこの惑星にある。
+
:スペース・イシュタルとその父であったトキオミ教授の家がある惑星。それなりに発展しており、名門と名高いクイーンズ女学院もこの惑星にある。多分漢字表記すると[[遠坂葵|禅城]]。
;クイーンズ女学院
;クイーンズ女学院
:惑星ゼンジョーに存在している、蒼輝銀河中の名家のお嬢様が通う女学院……というのは名ばかりで、実態はそれらの家でも持て余されたわがまま娘を送り込む姨捨山のような施設であり、内部は言動こそお嬢様なものの世紀末じみた弱肉強食社会になっている(たとえばモブ生徒の立ち絵はアマゾネスのものである)。
:惑星ゼンジョーに存在している、蒼輝銀河中の名家のお嬢様が通う女学院……というのは名ばかりで、実態はそれらの家でも持て余されたわがまま娘を送り込む姨捨山のような施設であり、内部は言動こそお嬢様なものの世紀末じみた弱肉強食社会になっている(たとえばモブ生徒の立ち絵はアマゾネスのものである)。
424行目:
424行目:
**2ヶ月と16日間サーヴァントユニヴァースを実効支配したダークラウンズ帝国との戦い。ヒロインXとXオルタの対決。Xオルタの死亡。
**2ヶ月と16日間サーヴァントユニヴァースを実効支配したダークラウンズ帝国との戦い。ヒロインXとXオルタの対決。Xオルタの死亡。
***下記のシーズン4.8においてXオルタが前シーズン(エピソード4と明言されている)で死亡していること、それをきっかけとしてヒロインXが傷心旅行を行っていた旨が語られている。
***下記のシーズン4.8においてXオルタが前シーズン(エピソード4と明言されている)で死亡していること、それをきっかけとしてヒロインXが傷心旅行を行っていた旨が語られている。
−
**『Grand Order』イベント『救え!アマゾネス・ドットコム~CEOクライシス2020~』ではダークラウンズの崩壊に伴いアマゾネス・ドットコムが銀河ハイウェイの有料化に乗り出しているため、時系列的にはシーズン4とシーズン4.8の間くらいと思われる。
+
**『Grand Order』イベント『救え!アマゾネス・ドットコム~CEOクライシス2020~』ではダークラウンズの崩壊に伴いアマゾネス・ドットコムが銀河ハイウェイの有料化に乗り出しているため、時系列的にはシーズン4以降と思われる。
*シーズン4.8
*シーズン4.8
**『Grand Order』のイベント『セイバーウォーズ2 ~始まりの宇宙へ~』に相当。スペース神陰流の暗躍と原始宇宙の女神の復活をめぐる物語。
**『Grand Order』のイベント『セイバーウォーズ2 ~始まりの宇宙へ~』に相当。スペース神陰流の暗躍と原始宇宙の女神の復活をめぐる物語。