8行目:
8行目:
| 演者 =
| 演者 =
| 依代 =
| 依代 =
−
| 身長 =
+
| 身長 = 191cm
−
| 体重 =
+
| 体重 = 90kg
| 誕生日 =
| 誕生日 =
| 血液型 =
| 血液型 =
−
| 出典 =
+
| 出典 = マハーバーラタ
−
| 地域 =
+
| 地域 = インド
−
| 属性 =
+
| 属性 = 秩序・善
−
| 隠し属性 =
+
| 隠し属性 = 天
| 性別 = 男性
| 性別 = 男性
| スリーサイズ =
| スリーサイズ =
32行目:
32行目:
| デザイン = pako
| デザイン = pako
| 設定作成 =
| 設定作成 =
−
| レア度 =
+
| レア度 = ☆5
}}
}}
51行目:
51行目:
:『ヨハンナさんと未確認の愛 ぶっ壊せ☆らぶらぶはぁと大石像』では上記のように戦闘能力を奪われているため、詳細は不明。
:『ヨハンナさんと未確認の愛 ぶっ壊せ☆らぶらぶはぁと大石像』では上記のように戦闘能力を奪われているため、詳細は不明。
:本人の言動や生前のエピソードからすると相応の戦闘能力は持ち合わせていると思われる。
:本人の言動や生前のエピソードからすると相応の戦闘能力は持ち合わせていると思われる。
+
:そして『虚数羅針内界 ペーパームーン』で実力を発揮する機会が出たが、下記の非常に高いステータスに加えて風の力を振るう大英雄に相応しいものであった。また、スキルの影響で毒の効果を無効化できる。
== ステータス ==
== ステータス ==
57行目:
58行目:
! クラス !! マスター !! 筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
! クラス !! マスター !! 筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
|-
|-
−
| [[ランサー]] || - || ? || ? || ? || ? || ? || ? || ? || ? || style="text-align:left"|
+
| [[ランサー]] || [[主人公 (Grand Order)]] || A+ || A || A+ || B || C || C || 対魔力:C<br />ナーガの牙毒:A<br>神性:B || ヴァースキの霊薬:A<br />棍棒術:A<br>ハヌマーン・ハウリング:EX || style="text-align:left"|
|}
|}
==[[宝具]]==
==[[宝具]]==
−
+
;風神の子、此処に在り(マールティ・ヴァーユプトラ)
+
:ランク:B<br />種別:対人/対軍宝具<br />レンジ:-<br />最大捕捉:1人
+
:父である風神ヴァーユの持ち物である白き旗槍を媒介にして、自身の中にある神性を活性化させる宝具。
+
:ヴァーユの暴風を巻き起こして圧縮して身にまとうことにより、筋力・敏捷のステータスを飛躍的に向上させ、飛び道具に対する耐性を得る。
+
:原理的には纏った風を飛び道具として飛ばすことも可能であるが、ランサーは不得意なのか意図して禁じているのかあまりその方向では使わない。
+
:宝具名はどちらも「風神の息子」を意味している。
== 真名:ビーマ ==
== 真名:ビーマ ==
74行目:
80行目:
:期間限定イベント『ヨハンナさんと未確認の愛 ぶっ壊せ☆らぶらぶはぁと大石像』に敵サーヴァントとして登場。
:期間限定イベント『ヨハンナさんと未確認の愛 ぶっ壊せ☆らぶらぶはぁと大石像』に敵サーヴァントとして登場。
:何らかの理由で戦闘能力が失われているらしく、戦闘モーションなどは未登場。
:何らかの理由で戦闘能力が失われているらしく、戦闘モーションなどは未登場。
+
:後に奏章Ⅰ『虚数羅針内界 ペーパームーン』開催とともにプレイアブルキャラとして実装された。
==人間関係==
==人間関係==
84行目:
91行目:
:『ヨハンナさんと未確認の愛 ぶっ壊せ☆らぶらぶはぁと大石像』で敵対した相手。
:『ヨハンナさんと未確認の愛 ぶっ壊せ☆らぶらぶはぁと大石像』で敵対した相手。
:同じインド出身でありハヌマーンを介した縁もあり、リスペクトしていた。
:同じインド出身でありハヌマーンを介した縁もあり、リスペクトしていた。
+
+
;[[エミヤ]]
+
:同じ料理人系サーヴァントとしてライバル心を募らせている。
+
+
;[[坂田金時]]
+
:ノリが近いうえに料理を大量に食べるためにかなり気が合う模様。
+
+
;[[アルジュナ〔オルタ〕]]
+
:生前の兄弟の可能性の一つ。
+
:あまりの目を覆いたくなる有様に「何故そこまで背負い込んだ」と落ち込んでいる。
===生前===
===生前===
91行目:
108行目:
;[[カルナ]]
;[[カルナ]]
:宿敵にして異父兄。原典では彼の義父の身分が低い事を馬鹿にした為に激昂させている。
:宿敵にして異父兄。原典では彼の義父の身分が低い事を馬鹿にした為に激昂させている。
+
+
;[[ドゥリーヨダナ]]
+
:宿敵。決闘の約束をして、棍棒での戦いで打倒した。
+
:なお、この決闘ではルール上下半身を攻撃してはいけないが、かつて「お前の脛を打ってやる」という言葉を思い出してそうしてしまったとのこと。
+
:さらにはこの所業について「アルジュナからのヒントがあった」とのことだが、おそらくは[[クリシュナ (黒)|こちら]]の方と思われる。
;[[アシュヴァッターマン]]
;[[アシュヴァッターマン]]
104行目:
126行目:
==メモ==
==メモ==
*『[[オーディール・コール|奏者プロローグ]]』のティザーPVに彼らしきシルエットのサーヴァントが登場している為カルデアと関わる事は何となく察知されていたが、バレンタインイベントで早々に現れた事には全プレイヤーが驚かされた。
*『[[オーディール・コール|奏者プロローグ]]』のティザーPVに彼らしきシルエットのサーヴァントが登場している為カルデアと関わる事は何となく察知されていたが、バレンタインイベントで早々に現れた事には全プレイヤーが驚かされた。
+
**おかげで後に奏章Ⅰで登場した際には「らぶらぶのランサー」と多くのプレイヤーから呼ばれてしまったとか。
== 脚注 ==
== 脚注 ==