50行目:
50行目:
;松平元康
;松平元康
:今川家に組する松平家の当主。後の徳川家康。
:今川家に組する松平家の当主。後の徳川家康。
−
:実際の歴史と異なり、桶狭間の戦いの前に義元に追放されており歴史の表舞台には存在していない。
+
:実際の歴史と異なり、桶狭間の戦いの前に義元に追放されており歴史の表舞台には存在していないはずだったが……?
=== 上杉家 ===
=== 上杉家 ===
110行目:
110行目:
=== その他 ===
=== その他 ===
−
;リン、サクラ
+
;[[遠坂凛|リン]]、[[間桐桜|サクラ]]
:上記の戦国時代の物語の外側、帝都の聖杯戦争におけるセイバー・豊臣秀吉のマスター。
:上記の戦国時代の物語の外側、帝都の聖杯戦争におけるセイバー・豊臣秀吉のマスター。
:自身のサーヴァントの暴走が物語の発端となっており、セイバーの事を「呼んではならなかったサーヴァント」と称した。
:自身のサーヴァントの暴走が物語の発端となっており、セイバーの事を「呼んではならなかったサーヴァント」と称した。