差分

380 バイト追加 、 2015年8月16日 (日) 18:26
編集の要約なし
186行目: 186行目:  
:現在伝わる新選組についての多くのイメージは、後世の小説・講談や様々なフィクションに影響されて形成されたものである。新選組の貴重な史料として有名なのは、子母沢寛の著した'''小説'''である『新選組始末記』や、二番隊隊長・永倉新八の'''老後の思い出話'''を編纂した『新選組顛末記』等であり、そのため武勇伝や事件の顛末、人物の立場や性格・能力に至るまで、かなりの嘘・誇張・勘違いが含まれている。例えば、かの有名な局中法度も現在では『新選組始末記』の創作である事が明らかになっている。
 
:現在伝わる新選組についての多くのイメージは、後世の小説・講談や様々なフィクションに影響されて形成されたものである。新選組の貴重な史料として有名なのは、子母沢寛の著した'''小説'''である『新選組始末記』や、二番隊隊長・永倉新八の'''老後の思い出話'''を編纂した『新選組顛末記』等であり、そのため武勇伝や事件の顛末、人物の立場や性格・能力に至るまで、かなりの嘘・誇張・勘違いが含まれている。例えば、かの有名な局中法度も現在では『新選組始末記』の創作である事が明らかになっている。
 
:さらに、司馬遼太郎の傑作小説『燃えよ剣』で描かれた新選組のイメージが非常に強く、一般に流布している新選組の評判の多くは、この小説に影響されている。他のサーヴァントでは、漫画『拳児』に影響された[[アサシン (EXTRA)]]、横山光輝の『三国志』の影響が強い[[バーサーカー (EXTRA・赤)]]などにも近い立ち位置と言える。
 
:さらに、司馬遼太郎の傑作小説『燃えよ剣』で描かれた新選組のイメージが非常に強く、一般に流布している新選組の評判の多くは、この小説に影響されている。他のサーヴァントでは、漫画『拳児』に影響された[[アサシン (EXTRA)]]、横山光輝の『三国志』の影響が強い[[バーサーカー (EXTRA・赤)]]などにも近い立ち位置と言える。
 +
:ただし、彼女の場合はスキル『縮地』などは、るろうに剣心においてその沖田総司をモデルにした瀬田宗次郎である可能性も高く、その点も含め『燃えよ剣』の完全に影響を受けたというよりも、やはり本来の「沖田総司」を原典にしている英霊と言ってもいいのかもしれない。
 
:宝具「誠の旗」の「発動者の心象によって召喚される隊士の面子や性格が多少変化する」と言う特性も、こういった事情を踏まえてのものであろう。だがこの宝具の説明にあるような「土方歳三は苛烈な性格である」「近藤勇はお固く規律に煩い」などと言う印象ですら、現在主流の説では極めて否定的である。
 
:宝具「誠の旗」の「発動者の心象によって召喚される隊士の面子や性格が多少変化する」と言う特性も、こういった事情を踏まえてのものであろう。だがこの宝具の説明にあるような「土方歳三は苛烈な性格である」「近藤勇はお固く規律に煩い」などと言う印象ですら、現在主流の説では極めて否定的である。
 
:全てを語り尽くせばこのページだけでは到底足りないため、桜セイバー・沖田総司にとって特に関係性の深い物を何点か下記に記す。
 
:全てを語り尽くせばこのページだけでは到底足りないため、桜セイバー・沖田総司にとって特に関係性の深い物を何点か下記に記す。
197行目: 198行目:  
:沖田の愛刀については諸説あるが、現在では『加州清光』と『大和守安定』がそれであったと言う説が強い。桜セイバーの愛刀となっている『乞食清光』は『加州清光』の愛称であり、この点では史実に沿っている。
 
:沖田の愛刀については諸説あるが、現在では『加州清光』と『大和守安定』がそれであったと言う説が強い。桜セイバーの愛刀となっている『乞食清光』は『加州清光』の愛称であり、この点では史実に沿っている。
 
:問題は『誓いの羽織』の効果で出現する『菊一文字則宗』。この銘を持つ刀は存在せず、完全に創作である。「一文字則宗に菊紋を入れたものを菊一文字と称する」とも言われているが、実際に菊紋の入った一文字則宗は見つかっていない。また、『一文字則宗』は幕末当時でも重要文化財クラスの超貴重品であり、新選組幹部と言えど到底手が出るレベルの刀ではない。沖田がこれを持っていたと言うのはまず創作であろう。
 
:問題は『誓いの羽織』の効果で出現する『菊一文字則宗』。この銘を持つ刀は存在せず、完全に創作である。「一文字則宗に菊紋を入れたものを菊一文字と称する」とも言われているが、実際に菊紋の入った一文字則宗は見つかっていない。また、『一文字則宗』は幕末当時でも重要文化財クラスの超貴重品であり、新選組幹部と言えど到底手が出るレベルの刀ではない。沖田がこれを持っていたと言うのはまず創作であろう。
:もちろん、創作であっても「持っていると言う伝承」があれば宝具として持つ事ができるのがサーヴァントであるが。
+
:もちろん、創作であっても「持っていると言う伝承」があれば宝具として持つ事ができるのがサーヴァントであるだが。
    
;ダンダラ羽織
 
;ダンダラ羽織
105

回編集