1,845行目:
1,845行目:
|C-||[[刑部姫〔アーチャー〕]]||アーチャー||
|C-||[[刑部姫〔アーチャー〕]]||アーチャー||
|-
|-
−
| rowspan="8" |D||[[ダビデ]]||アーチャー||マテリアル
+
| rowspan="9" |D||[[ダビデ]]||アーチャー||マテリアル
|-
|-
|[[坂田金時]]||バーサーカー||
|[[坂田金時]]||バーサーカー||
1,860行目:
1,860行目:
|-
|-
|[[曲亭馬琴]]||ライダー||
|[[曲亭馬琴]]||ライダー||
+
|-
+
|[[ヤマトタケル]]||セイバー||
|-
|-
| D- ||[[メドゥーサ〔セイバー〕]]||セイバー||
| D- ||[[メドゥーサ〔セイバー〕]]||セイバー||
1,961行目:
1,963行目:
:「[[キャスター|魔術師]]」のクラス別能力。魔術師として自らに有利な陣地を作り上げる。「工房」の形成が可能。
:「[[キャスター|魔術師]]」のクラス別能力。魔術師として自らに有利な陣地を作り上げる。「工房」の形成が可能。
:Aランクとなると「工房」を上回る「神殿」を構築する事ができる。
:Aランクとなると「工房」を上回る「神殿」を構築する事ができる。
+
:Bランクならば工房の作成が可能。敵を寄せ付けず味方を保護する。
:メディアは神代の魔女であるため「神殿」が作成可能。神話においてなんの偉業も成し遂げていないため評価は低いが、魔術師としての技量は最高位と言える。
:メディアは神代の魔女であるため「神殿」が作成可能。神話においてなんの偉業も成し遂げていないため評価は低いが、魔術師としての技量は最高位と言える。
:玉藻の前は性格的に向いてないためか、工房を作る事さえ難しい。
:玉藻の前は性格的に向いてないためか、工房を作る事さえ難しい。
1,998行目:
2,001行目:
:ルーラーのメリュジーヌは空中を寝床(巣)にする事で『陰鬱な森の湖』に変えてしまう特性から、離脱した。
:ルーラーのメリュジーヌは空中を寝床(巣)にする事で『陰鬱な森の湖』に変えてしまう特性から、離脱した。
:ケット・クー・ミコケルことバーヴァン・シーは実は工房作りはそう得意ではない。かつてあった工房作りの技術はすべてモルガンの手ほどきによるもので、今回はモルガンから離れているのでDランクと低め。
:ケット・クー・ミコケルことバーヴァン・シーは実は工房作りはそう得意ではない。かつてあった工房作りの技術はすべてモルガンの手ほどきによるもので、今回はモルガンから離れているのでDランクと低め。
+
:稗田阿礼は工房ではなく書斎を作り、物語ではなく記録をひたすら紡ぎ続ける。
+
:オトタチバナヒメは「盁月の儀」において、特殊な立ち位置であるために[[ヤマトタケル]]や[[宮本伊織|義兄]]のために陣地を作成する。
:『Grand Order』では「自身のArtsカードの性能をアップ」という効果のパッシブスキル。
:『Grand Order』では「自身のArtsカードの性能をアップ」という効果のパッシブスキル。
{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
!ランク||保有者||クラス||備考
!ランク||保有者||クラス||備考
|-
|-
−
| rowspan="13" |EX||[[黒聖杯]]||アヴェンジャー||
+
| rowspan="14" |EX||[[黒聖杯]]||アヴェンジャー||
|-
|-
||[[セミラミス]]||アサシン||
||[[セミラミス]]||アサシン||
2,027行目:
2,032行目:
|-
|-
|[[救世主トネリコ]]||キャスター||
|[[救世主トネリコ]]||キャスター||
+
|-
+
|[[オトタチバナヒメ]]||キャスター||
|-
|-
|EX(D相当)||[[トーマス・エジソン]]||キャスター||
|EX(D相当)||[[トーマス・エジソン]]||キャスター||
2,140行目:
2,147行目:
|[[グレゴリー・ラスプーチン]]||アルターエゴ||
|[[グレゴリー・ラスプーチン]]||アルターエゴ||
|-
|-
−
| rowspan="2" |C+||[[メフィストフェレス]]||キャスター||
+
| rowspan="3" |C+||[[メフィストフェレス]]||キャスター||
|-
|-
|[[紫式部]]||キャスター||
|[[紫式部]]||キャスター||
+
|-
+
|[[稗田阿礼]]||キャスター||
|-
|-
| rowspan="8" |C||[[玉藻の前]]||キャスター||
| rowspan="8" |C||[[玉藻の前]]||キャスター||