26行目:
26行目:
==登場人物==
==登場人物==
−
=== 織田家 ===
+
=== [[織田家]] ===
;[[豊臣秀吉]]
;[[豊臣秀吉]]
:主人公。
:主人公。
44行目:
44行目:
:美濃を本拠地として以降に仕えた家臣。
:美濃を本拠地として以降に仕えた家臣。
−
=== 今川家 ===
+
=== [[今川家]] ===
;[[今川義元]]
;[[今川義元]]
:今川家の当主。
:今川家の当主。
57行目:
57行目:
:上杉家の当主。
:上杉家の当主。
−
=== 北条家 ===
+
=== [[北条家]] ===
;[[北条氏政]]
;[[北条氏政]]
:北条家の当主。歴史上では当主の座を継いだばかりであり、父の氏康は存命だが未登場。
:北条家の当主。歴史上では当主の座を継いだばかりであり、父の氏康は存命だが未登場。
67行目:
67行目:
:北条氏政にとっては曽祖父、ついでに今川義元からは大叔父にあたる。
:北条氏政にとっては曽祖父、ついでに今川義元からは大叔父にあたる。
−
=== 武田家 ===
+
=== [[武田家]] ===
;武田晴信
;武田晴信
:武田家の当主。「武田信玄」の法名でも知られている。
:武田家の当主。「武田信玄」の法名でも知られている。
116行目:
116行目:
:自身のサーヴァントの暴走が物語の発端となっており、セイバーの事を「呼んではならなかったサーヴァント」と称した。
:自身のサーヴァントの暴走が物語の発端となっており、セイバーの事を「呼んではならなかったサーヴァント」と称した。
−
;徳川家康
+
;[[徳川家康]]
:「日輪」崩壊後に登場したアーチャーにとっての最後の敵。
:「日輪」崩壊後に登場したアーチャーにとっての最後の敵。
:「日輪」の展開中もずっと隠れ続けて機会を待っていた模様。
:「日輪」の展開中もずっと隠れ続けて機会を待っていた模様。