76行目:
76行目:
:古代日本最大の英雄であり、父に命じられ、九州、出雲、東国などに遠征し、多くの兵士、王、神々を殺して、血を流した。日本における最初の英雄とも言える。
:古代日本最大の英雄であり、父に命じられ、九州、出雲、東国などに遠征し、多くの兵士、王、神々を殺して、血を流した。日本における最初の英雄とも言える。
:だが、血の繋がった兄弟すら手にかける凶暴な性格は父に疎まれ冷遇される。そして、遠征最中に最愛の妻──オトタチバナヒメを亡くしてしまう。
:だが、血の繋がった兄弟すら手にかける凶暴な性格は父に疎まれ冷遇される。そして、遠征最中に最愛の妻──オトタチバナヒメを亡くしてしまう。
+
:父の命に従い続け、戦い続けた彼だが、最後まで「救い」がもたらされることは無かった。
:最期は伊吹山の神の力によって死んだとされている。死後は白鳥となって羽ばたいた、とも伝わっている。
:最期は伊吹山の神の力によって死んだとされている。死後は白鳥となって羽ばたいた、とも伝わっている。
−
:父の命に従い続け、戦い続けた彼だが、「救い」がもたらせることは無かった。
+
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
163行目:
164行目:
: 伊織からは「次からはもう少し優しく頼む……」とリアクションされた。
: 伊織からは「次からはもう少し優しく頼む……」とリアクションされた。
−
;「わからいでかー」
+
; <font size="5">「わからいでかー!」</font>
−
: アーチャー陣営との共闘の後の台詞
+
: アーチャー陣営との同盟を組んだ後に放った台詞。
−
: 伊織に市民に迷惑かけるから宝具を禁止されて不服を言う。最終的に'''「ぶー」'''と言って、拗ねてしまう。
+
: 伊織に宝具を禁止されて不服を言う。最終的に'''「ぶー」'''と言って、拗ねてしまう。
== メモ ==
== メモ ==