差分

19,170 バイト追加 、 2024年1月9日 (火)
ページの作成:「== 概要 == : Fate/Grand_Orderのゲーム内でマスターが使用できるスキル。 : 装着している魔術礼装毎にそ…」
== 概要 ==
: [[Fate/Grand_Order]]のゲーム内で[[主人公_(Grand_Order)|マスター]]が使用できるスキル。
: 装着している[[魔術礼装]]毎にそれぞれ3つのスキルが定められており、クールタイムこそあるものの、サーヴァントの保有スキルと同じく何度でも発動することができる。
: 戦闘を行うことで得ることができる「魔術礼装EXP」を一定まで貯めるとスキルがレベルアップし、効果量が増加したり、クールタイムが減少する。
: 一部の戦闘では強制的に効果が変わることがある(効果が変わる場合、その戦闘で得る魔術礼装EXPは現在装着している魔術礼装に蓄積される)。また、一部の戦闘では使用自体ができなくなることもある。

=== 魔術礼装 ===
: 各魔術礼装の詳細は[[魔術礼装]]を参照。

; 魔術礼装・カルデア
: 入手手段:初期から所持
: 「応急手当」⇒味方単体のHPを回復
: 「瞬間強化」⇒味方単体の攻撃力をアップ<ref group = "注" name="1ターン">1ターン</ref>
: 「緊急回避」⇒味方単体に回避状態を付与<ref group = "注" name="1ターン" />

; カルデア戦闘服
: 入手手段:カルデアゲートの魔術礼装獲得クエストをクリア
: 「全体強化」⇒味方全体の攻撃力をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />
: 「ガンド」⇒敵単体にスタン状態を付与<ref group = "注" name="1ターン" />
: 「オーダーチェンジ」⇒味方のバトル中のメンバー1騎をサブメンバー1騎と交代させる

; 魔術協会制服
: 入手手段:カルデアゲートの魔術礼装獲得クエストをクリア
: 「全体回復」⇒味方全体のHPを回復
: 「霊子譲渡」⇒味方単体のNPを増やす
: 「コマンドシャッフル」⇒コマンドカードを配り直す

; アトラス院制服
: 入手手段:カルデアゲートの魔術礼装獲得クエストをクリア
: 「オシリスの塵」⇒味方単体に無敵状態を付与<ref group = "注" name="1ターン" />
: 「イシスの雨」⇒味方単体の弱体状態を解除
: 「メジェドの眼」⇒味方単体のスキルCTを2短縮

; アニバーサリー・ブロンド
: 入手手段:期間限定の魔術礼装獲得クエストをクリア、レアプリズム交換
: 「魔力放出」⇒味方単体のBusterカード性能をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />
: 「勝利への確信」⇒スターを獲得
: 「騎士の誓い」⇒味方単体にガッツ状態を付与(1回)<ref group = "注" name="1ターン" />

; ロイヤルブランド
: 入手手段:期間限定の魔術礼装獲得クエストをクリア、レアプリズム交換
: 「反応強化」⇒味方単体のQuickカード性能をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />
: 「鉄の専心」⇒味方単体のスター集中度をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />
: 「必至」⇒味方単体に必中状態を付与<ref group = "注" name="1ターン" />

; ブリリアントサマー
: 入手手段:期間限定イベント「カルデアサマーメモリー ~癒やしのホワイトビーチ~」のクエスト「ライフ・イズ・ビューティフル」をクリア
: 「ランブル・パーティー」⇒味方全体のQuickカード性能をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />
: 「必殺トライデント」⇒味方単体に無敵貫通状態を付与<ref group = "注" name="1ターン" />
: 「シーハウス・シャワー」⇒味方単体のHPを回復&NPを増やす

; 月の海の記憶
: 入手手段:期間限定の魔術礼装獲得クエストをクリア、レアプリズム交換
: 「霊子向上」⇒味方単体のArtsカード性能をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />
: 「完勝への布石」⇒味方単体のスター発生率をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />
: 「パニッシュメント」⇒敵単体に強化無効状態を付与(1回)

; 月の裏側の記憶
: 入手手段:期間限定の魔術礼装獲得クエストをクリア、レアプリズム交換
: 「霊子向上・全」⇒味方全体のArtsカード性能をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />
: 「生存への布石」⇒味方単体に弱体無効状態を付与(1回)
: 「ダウン・スライド」⇒敵単体のチャージを減少

; 2004年の断片
: 入手手段:期間限定の魔術礼装獲得クエストをクリア、レアプリズム交換
: 「コード:F」⇒味方単体の宝具威力をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />
: 「コード:U」⇒味方単体のBusterカードのスター集中度をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />
: 「コード:H」⇒味方単体のNP獲得量をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />

; 極地用カルデア制服
: 入手手段:2部1章「永久凍土帝国 アナスタシア」第1節をクリア
: 「浄化回復」⇒味方単体のHPを回復&防御弱体状態を解除
: 「幻想強化」⇒味方単体の攻撃力をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />&宝具威力をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />
: 「予測回避」⇒味方単体に回避状態を付与(1回)<ref group = "注" name="3ターン">3ターン</ref>

; トロピカルサマー
: 入手手段:期間限定イベント「サバ☆フェス2018」のクエスト「サバフェス、開催六日前」をクリア
: 「ブルー・スプラッシュ」⇒味方単体のArtsカード性能をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />&宝具威力をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />
: 「サプライ・ウォーター」⇒味方単体のArtsカードのスター集中度をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />
: 「セーフティ・オイル」⇒味方単体の強化解除耐性をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />&NPを増やす

; 晴れの新年
: 入手手段:期間限定の魔術礼装獲得クエストをクリア、レアプリズム交換
: 「ファースト・シャイン」⇒味方全体の宝具威力をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />
: 「リトル・ギフト」⇒味方単体のNPを増やす&スターを獲得
: 「オセチ・パッケージ」⇒味方単体の最大HPを増やす状態を付与<ref group = "注" name="1ターン" />

; キャプテン・カルデア
: 入手手段:期間限定イベント「セイバーウォーズⅡ ~始まりの宇宙へ~」のクエスト「テキサス・ビヨンド Ⅰ」をクリア
: 「オーバー・チャージャー」⇒味方単体の宝具威力をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />&攻撃弱体状態を解除
: 「スター・ブラスター」⇒味方単体のクリティカル威力をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />
: 「エスケープ・ポッド」⇒味方単体に回避状態を付与(1回)<ref group = "注" name="3ターン" />&HPを回復

; 第五真説要素環境用カルデア制服
: 入手手段:期間限定ログインボーナス報酬
: 「一斉突撃」⇒味方全体のBusterカード性能をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />
: 「三重治療」⇒味方単体に毎ターンHP回復状態を付与<ref group = "注" name="3ターン" />
: 「魔力変換」⇒味方単体のNPを増やす&NP獲得量をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />

; カルデア・パスファインダー
: 入手手段:期間限定イベント「サーヴァント・サマーキャンプ! ~カルデア・スリラーナイト~」のクエスト「オープニング『ショータイム』(2/2)」をクリア
: 「オリエンテーリング」⇒味方単体のQuickカード性能をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />&宝具威力をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />
: 「キャンプファイヤー」⇒味方全体のクリティカル威力をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />
: 「サバイバルキット」⇒味方単体の毒・呪い・やけど状態を解除&NPを増やす

; ハロウィン・ロイヤリティ
: 入手手段:期間限定イベント「ハロウィン・ライジング! ~砂塵の女王と暗黒の使徒~」のクエスト「灰かぶりのデミドラゴン」をクリア
: 「輝きのエスコート」⇒味方単体のBusterカード性能をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />&宝具威力をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />
: 「純潔のコーディネイト」⇒味方単体に無敵状態を付与(2回)<ref group = "注" name="1ターン" />
: 「幸福のリジェネレイト」⇒味方単体の行動不能・封印状態を解除&NPを増やす

; 決戦用カルデア制服
: 入手手段:常設イベント「非霊長生存圏 ツングースカ・サンクチュアリ」のエピローグ「旅立ち」をクリア
: 「決戦強化」⇒味方全体の攻撃力をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />&宝具威力をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />
: 「前線回復」⇒味方単体のHPを回復&攻撃弱体状態を解除
: 「オーダーチェンジ」⇒味方のバトル中のメンバー1騎をサブメンバー1騎と交代させる

; 総耶高校学生服
: 入手手段:7周年記念限定ミッションのクリア報酬
: 「高級カレーパン」⇒味方単体のBusterカード性能をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />&HPを回復
: 「境界を視る」⇒敵単体の即死耐性をダウン<ref group = "注" name="1ターン" />&スターを獲得
: 「夕焼けの教室」⇒味方単体の精神異常状態を解除&NPを増やす

; 新春の装い
: 入手手段:期間限定の魔術礼装獲得クエストをクリア
: 「除災招福」⇒味方全体の宝具威力をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />&NP獲得量をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />
: 「心願成就」⇒味方単体の宝具使用時のチャージ段階を1段階引き上げる状態を付与<ref group = "注" name="1ターン" />&NPを増やす
: 「無病息災」⇒味方単体に弱体無効状態を付与(1回)<ref group = "注" name="3ターン" />&スターを獲得

; サマー・ストリート
: 入手手段:期間限定イベント「サバ・フェス2023」のクエスト「マスターはルルハワの夢を見るか?(序)」をクリア
: 「スカイブルー」⇒味方単体のArtsカード性能をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />&クリティカル威力をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />
: 「ウインドグリーン」⇒味方単体に回避状態を付与(1回)<ref group = "注" name="3ターン" />&NPを増やす
: 「ライトニングイエロー」⇒味方単体のArtsカードのスター集中度をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />&NPを増やす

; ホワイトクリスマス
: 入手手段:期間限定イベント「雪原のメリー・クリスマス2023」のクエスト「トランスポーター・サンタクロース」をクリア
: 「ホーリー・シャイン」⇒味方単体の宝具威力をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />&NP獲得量をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />
: 「パウダー・スノー」⇒味方単体のHPを回復&毒・呪い・やけど状態を解除
: 「リトル・プレゼント」⇒スターを獲得&味方全体のNPを少し増やす

=== その他のマスタースキル ===
: 主に特定のバトルで変化後のマスタースキル。

; [[アヴィケブロン|ゴーレム]]スキル
: 使用可能箇所:2部1章「永久凍土帝国 アナスタシア」第21節 進行度2
: 「ゴーレムパンチ」⇒敵単体のHPを10000減らす&強化状態を解除
: 「ゴーレムガード」⇒味方全体の防御力を50%アップ<ref group = "注" name="1ターン" />
: 「ゴーレムチャージ」⇒味方全体のHPを5000回復&NPを20%増やす

; 印籠スキル
: 使用可能箇所:常設イベント「徳川廻天迷宮 大奥」で印籠を入手後
* 印籠を入手する毎にスキル名が変わり、効果が追加される(追加効果は効果内容の前に&を表記)。
: 「生類憐みの令」⇒敵単体にスタン状態を付与<ref group = "注" name="1ターン" />→「絵島生島事件」⇒&防御力をダウン<ref group = "注" name="1ターン" />→「正徳の治」⇒&Quick攻撃耐性をダウン<ref group = "注" name="1ターン" />→「安政の大獄」⇒&Arts攻撃耐性をダウン<ref group = "注" name="1ターン" />→「江戸開府」⇒&Buster攻撃耐性をダウン<ref group = "注" name="1ターン" />→「大政奉還」⇒&チャージを3減らす
: 「犬公方」⇒味方全体の攻撃力をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />→「日米和親条約」⇒&防御力をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />→「明暦の大火」⇒&回避状態を付与(1回)<ref group = "注" name="1ターン" />→「目安箱」⇒&無敵貫通状態を付与<ref group = "注" name="1ターン" />→「打ちこわし」⇒&与ダメージプラス状態を付与<ref group = "注" name="1ターン" />→「無血開城」⇒&ガッツ状態を付与(1回)
: 「天和の治」⇒スターを大量獲得→「郡上一揆」⇒&味方単体のスター発生率をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />→「武家諸法度」⇒&クリティカル威力をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />→「天保の改革」⇒&宝具威力をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />→「寛政の改革」⇒&NP獲得量をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />→「王政復古の大号令」⇒&NPを増やす

; [[アレス]]スキル
: 使用可能箇所:2部5章「星間都市山脈 オリュンポス」第21節 進行度3
: 「軍神の剣」⇒敵単体のHPを減少&1つ上の部位の敵にターゲットを変更&ゼウス全体の防御力をダウン<ref group = "注" name="3ターン" />
: 「真紅の一撃」⇒敵単体のHPを減少&1つ下の部位の敵にターゲットを変更&ゼウス全体のチャージを2減らす
: 「軍神の雄叫」⇒ゼウス全体の強化状態を解除&味方全体の攻撃力をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />&NPを増やす

; [[坂田金時|大具足]]スキル
: 使用可能箇所:2部5.5章「地獄界曼荼羅 平安京」第15幕 進行度1
: 「神剣抜刀」⇒敵単体のHPを減少&味方全体の宝具威力をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />
: 「発揮陽々」⇒味方全体の弱体状態を3つ解除&HPを回復
: 「正義推参」⇒味方全体に無敵状態を付与<ref group = "注" name="1ターン" />&スターを大量獲得

; [[カドック・ゼムルプス|対獣魔術]]
: 使用可能箇所:2部6.5章「死想顕現界域 トラオム」第5節 進行度1、第6節 進行度2、第7節 進行度2
: 「猛獣退避」⇒味方単体に回避状態を付与(3回)<ref group = "注" name="3ターン" />
: 「臭跡追跡」⇒味方全体に必中状態を付与<ref group = "注" name="3ターン" />
: 「獣性付与」⇒敵単体にスキル封印状態を付与<ref group = "注" name="1ターン" />&宝具封印状態を付与<ref group = "注" name="1ターン" />

; [[カール大帝|大帝]]スキル
: 使用可能箇所:2部6.5章「死想顕現界域 トラオム」第14節 進行度4、5
: 「威風堂々」⇒味方全体のNPを10%増やす&宝具威力を30%アップ<ref group = "注" name="1ターン" />&宝具使用時のチャージ段階を1段階引き上げる状態を付与<ref group = "注" name="1ターン" />
: 「大帝特権」⇒味方全体に無敵状態を付与(2回)<ref group = "注" name="1ターン" />&弱体無効状態を付与<ref group = "注" name="1ターン" />&即死無効状態を付与<ref group = "注" name="1ターン" />
: 「王道のカリスマ」⇒味方全体の攻撃力を20%アップ<ref group = "注" name="1ターン" />&スターを30個獲得

; アトラクションスキル
: 使用可能箇所:期間限定イベント「アークティック・サマーワールド! ~カルデア真夏の魔園観光~」のクエスト「英雄たちへ愛を込めて」進行度3
: 「スーパーノーチラス砲」⇒敵全体のHPを減少<ref group = "注">効果付与時には「スーパーアタックチャンス」と表示される</ref>
: 「グレートラムアタック」⇒敵単体にスタン状態を付与<ref group = "注">効果付与時には「アタックチャンス」と表示される</ref>&味方全体に必中状態を付与
: 「ハイパーネモバリア」⇒味方全体に無敵状態<ref group = "注">効果付与時には「対ぬるぬるバリア」と表示される</ref>(3回)を付与<ref group = "注" name="3ターン" />

; 大砲スキル
: 使用可能箇所:期間限定イベント「風雲からくりイリヤ城 ~果心居士のささやかな野望~」のクエスト「【超難関ステージ】アンメア海戦」
* 全スキル共通で「対象の全ての攻撃に対する耐性をダウン<ref group = "注">効果付与時には「ひるみ」と表示される</ref><ref group = "注" name="1ターン" />&HPを減少&ターゲット集中状態を付与<ref group = "注" name="1ターン" />&スターを獲得」という効果であり、砲撃する対象が異なるのみ。
* また、使用後は同ターン内に他の大砲スキルは使用できない。
: 「[[蘆屋道満|顕光殿御目覚砲]]」⇒ターゲットの上下左右の敵<ターゲット自身は除く>を砲撃。
: 「[[ナポレオン|炸裂アルカンシェル]]」⇒ターゲットと左右どちらかの敵を巻き込んで砲撃。
: 「[[源為朝|徹甲・弓張月]]」⇒ターゲットと上下の敵を巻き込んで砲撃。

; [[シオン・エルトナム・ソカリス_(Grand_Order)|シオン]]スキル
: 使用可能箇所:奏章Ⅰ「虚数羅針内界 ペーパームーン」第2節 進行度3~第14節 進行度3
: 「エーテライト・カバー」⇒味方単体の攻撃力をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />&宝具威力をアップ<ref group = "注" name="1ターン" />&NPを増やす
: 「エーテライト・デバフ」⇒敵単体にスタン状態を付与<ref group = "注" name="1ターン" />&防御力をダウン<ref group = "注" name="1ターン" />
: 「予測演算」⇒味方のバトル中のメンバー1騎をサブメンバー1騎と交代させる

== 脚注 ==
===注釈===
<references group = "注"/>

===出典===
<references group = "出"/>

== リンク ==
* [[小辞典]]
* [[魔術礼装]]

{{DEFAULTSORT:ますたあすきる}}

[[Category:小辞典]]
[[Category:Fate/Grand Order]]
3,385

回編集