94行目:
94行目:
;[[アルトリア・ペンドラゴン]]
;[[アルトリア・ペンドラゴン]]
:マシュを助けに入った男前な姿に「何このイケメン」と一目惚れ。第一発見者だからと自分のものにしようとした。
:マシュを助けに入った男前な姿に「何このイケメン」と一目惚れ。第一発見者だからと自分のものにしようとした。
+
:「セイバーくん」と呼ぶまでに惚れこんでいるが、マンガで分かるライダーが彼に変装した姿は見抜けていない。
;[[マンガで分かるセイバー]]
;[[マンガで分かるセイバー]]
119行目:
120行目:
;[[スーパーバニヤン]]
;[[スーパーバニヤン]]
:同じうどんサーヴァントが元になった存在。
:同じうどんサーヴァントが元になった存在。
−
:期間限定イベント『ミシシッピ・ミササイザーズ』では彼女の仲間だったようだが袂を分かち、シナリオ中では敵対して独自に行動している。
+
:期間限定イベント『ミシシッピ・ミササイザーズ』では元々彼女の仲間だったようだが袂を分かち、シナリオ中では敵対して独自に行動している。
+
:後に『マンガで分かる!』でも共演するが、彼女が内向的な性格になったためか自分の方から接するようになっている。
+
:互いに仲が良いと思っているのかはわからないが、決して相性は悪くないように見える。
+
+
;[[モードレッド]]、[[カイニス]]
+
:彼女らにメンチを切ったために、胸ぐらを掴まれてしまったらしい。
+
:自分の方から挑発してきているので自業自得である。
;プレシオサウルスくん
;プレシオサウルスくん
:モーションでも登場するプレシオサウルスであり、自身の相棒。
:モーションでも登場するプレシオサウルスであり、自身の相棒。
:期間限定イベント『ミシシッピ・ミササイザーズ』ではスーパーバニヤンと袂を分かったためと自分の生前からか「自分の唯一の味方」と認識して積極的に世話を焼いて大切にしている。
:期間限定イベント『ミシシッピ・ミササイザーズ』ではスーパーバニヤンと袂を分かったためと自分の生前からか「自分の唯一の味方」と認識して積極的に世話を焼いて大切にしている。
+
:そして彼を強化させていった結果、かなりの無理をさせてしまうことになった。
==名台詞==
==名台詞==