12行目:
12行目:
| 誕生日 =
| 誕生日 =
| 血液型 =
| 血液型 =
−
| 出典 = シャルルマーニュ伝説
+
| 出典 = 恋するオルランド<br>狂えるオルランド
−
| 地域 = 西欧
+
| 地域 = フランス
| 属性 = 中立・中庸
| 属性 = 中立・中庸
| 隠し属性 = 人
| 隠し属性 = 人
19行目:
19行目:
| スリーサイズ =
| スリーサイズ =
| 一人称 = 俺
| 一人称 = 俺
−
| 二人称 = あんた
+
| 二人称 = アンタ<br>おまえ
−
| 三人称 = あいつ
+
| 三人称 = あいつ<br>彼/彼女
+
| 異名 =
+
| 愛称 = マイフレンド
| イメージカラー =
| イメージカラー =
| サーヴァント階位 =
| サーヴァント階位 =
220行目:
222行目:
====イベント====
====イベント====
+
;<font size="5">「どうも太公望です!!」</font>
+
:期間限定イベント「108人のハロウィン・リベリオン!」にて、[[九紋竜エリザ]]に太公望として紹介された際の台詞。
+
:彼女の勘違いを自身の性格から指摘することが出来ず、<del>ヤケクソで</del>開き直って太公望と名乗った。
====その他====
====その他====
235行目:
240行目:
*プレイヤーからの通称は、ほぼ「'''マイフレンド'''」。アトランティスで登場した呼び名が相当にインパクトがあったようである。ちなみに彼は2020年1月からフレンドポイントでも召喚が可能になっている。
*プレイヤーからの通称は、ほぼ「'''マイフレンド'''」。アトランティスで登場した呼び名が相当にインパクトがあったようである。ちなみに彼は2020年1月からフレンドポイントでも召喚が可能になっている。
**また、北米版における彼の渾名は'''「OUR FRIEND」'''。マンドリカルド≒主人公の友達というプレイヤーの認識はもはや全世界共通事案になりつつある模様。
**また、北米版における彼の渾名は'''「OUR FRIEND」'''。マンドリカルド≒主人公の友達というプレイヤーの認識はもはや全世界共通事案になりつつある模様。
−
*ギリシャ異聞帯での活躍ぶりから、バレンタイン2020年版で一番最初にロックオンチョコをあげた(もらった)サーヴァントランキング第1位に輝いたり、<ref group = "注">カルデアパーク2019大阪会場の生放送発表から。各順位は5位:カーマ、4位:楊貴妃、3位:キングプロテア、 2位:謎のアルターエゴ・Λと、年明け実装された楊貴妃を含む女性サーヴァントが占める中のトップ。さらに速報値によれば1位と2位は倍くらい数が違うとの事。</ref>その後はブラダマンテの幕間の物語にも登場したり<ref group = "注">フレンドポイントで追加された7人も後日実装した幕間の物語に登場しているが、そのうちパリス、ガレス、サロメはセリフなしのワンカットのみだった。</ref>と、人気株を上げたサーヴァントとなった。
*ギリシャ異聞帯での活躍ぶりから、バレンタイン2020年版で一番最初にロックオンチョコをあげた(もらった)サーヴァントランキング第1位に輝いたり、<ref group = "注">カルデアパーク2019大阪会場の生放送発表から。各順位は5位:カーマ、4位:楊貴妃、3位:キングプロテア、 2位:謎のアルターエゴ・Λと、年明け実装された楊貴妃を含む女性サーヴァントが占める中のトップ。さらに速報値によれば1位と2位は倍くらい数が違うとの事。</ref>その後はブラダマンテの幕間の物語にも登場したり<ref group = "注">フレンドポイントで追加された7人も後日実装した幕間の物語に登場しているが、そのうちパリス、ガレス、サロメはセリフなしのワンカットのみだった。</ref>と、人気株を上げたサーヴァントとなった。
*2020年6月より始まったJRA(日本中央競馬会)とFGOのコラボ企画では他のサーヴァントを差し置いてコラボオリジナルムービーの一方でナレーションを担当(もう一方はマシュ)。ライダークラスかつ騎馬民族、そして乗騎が名馬ブリリアドーロということを加味したとしてもの大抜擢がなされた。<del>担当者は彼の人気っぷりを理解しているに違いない。</del>
*2020年6月より始まったJRA(日本中央競馬会)とFGOのコラボ企画では他のサーヴァントを差し置いてコラボオリジナルムービーの一方でナレーションを担当(もう一方はマシュ)。ライダークラスかつ騎馬民族、そして乗騎が名馬ブリリアドーロということを加味したとしてもの大抜擢がなされた。<del>担当者は彼の人気っぷりを理解しているに違いない。</del>
*マンドリカルドの登場は、アトランティス担当ライターが「主人公の友人となるサーヴァントを出したい」と提案してきたことがきっかけ。その存在が主人公に重荷を背負わせ過ぎると懸念していて、4章のインド異聞帯で区切りがついたところでゴーサインを出した。<ref group = "注">3章の中国異聞帯や4章のインド異聞帯だと、その後友人を失った気持ちを引きずりながら戦うことになるため。</ref><ref group = "出">週刊ファミ通 2020年8月13日号 奈須きのこ氏&武内崇氏インタビュー p135</ref>
*マンドリカルドの登場は、アトランティス担当ライターが「主人公の友人となるサーヴァントを出したい」と提案してきたことがきっかけ。その存在が主人公に重荷を背負わせ過ぎると懸念していて、4章のインド異聞帯で区切りがついたところでゴーサインを出した。<ref group = "注">3章の中国異聞帯や4章のインド異聞帯だと、その後友人を失った気持ちを引きずりながら戦うことになるため。</ref><ref group = "出">週刊ファミ通 2020年8月13日号 奈須きのこ氏&武内崇氏インタビュー p135</ref>
+
+
== 話題まとめ ==
+
; 真名予想
+
: マンドリカルドはFGO第2部のCMで真名が隠されたままビジュアルが公開され、当時は「[[太公望]]」や「[[オデュッセウス]]」、メモでも挙げた「オジェ・ル・ダノワ」などの真名が予想されていた。
+
: しかし、マンドリカルドは原典でも「外伝作品に登場する中ボス」程度のマイナーな存在だったためか全くと言っていいほど予想に上がらず、そのため実装時には多くのマスターを驚かせることとなった。
+
: ちなみに後の期間限定イベント「108人のハロウィン・リベリオン!」ではマスターたちの真名予想で多く挙げられていた「太公望」と間違えられ、そのことを指摘できずに開き直って太公望を名乗る、というネタがあった。
+
+
; 安倍晴明?
+
: FGO7周年に際して配布された「英霊夢装」という概念礼装の事前情報が公開された際、「平安貴族の衣装を着た男性らしきサーヴァント」というシルエットが公開された。
+
: シルエットの予想では、以前にも[[シャーロック・ホームズ]]が実装に先駆けて周年記念礼装に登場したことがあったからか、FGOに未実装で平安貴族の衣装を着るイメージのある陰陽師の代表格[[安倍晴明]]と予想する声が多くあった。
+
: しかし、シルエットの正体はまさかの'''平安貴族衣装のマンドリカルド'''。
+
: 2度もビッグネームと目されたためか、消極的な性格のマンドリカルドの胃を労うマスターも少なくはなかった。
== 脚注 ==
== 脚注 ==