差分

375 バイト追加 、 2024年2月9日 (金)
編集の要約なし
35行目: 35行目:  
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
「[[アーチャー|弓兵]]」の[[サーヴァント]]。シナリオ中では[[アルターエゴ]]のクラスであった。<br/>
 
「[[アーチャー|弓兵]]」の[[サーヴァント]]。シナリオ中では[[アルターエゴ]]のクラスであった。<br/>
[[ドゥルガー]]の第三再臨以降で真名が変化し、こちらの真名に変化する。
+
[[ドゥルガー]]の第三再臨で真名が変化し、こちらの真名に変化する。
    
; 略歴
 
; 略歴
44行目: 44行目:  
: カーマが全身を発火させたことにより「かつてシヴァに燃やされて灰になったカーマが地面にばら撒かれることでシヴァがいるように錯覚させる」という作戦を決行し、これはシヴァではないと頭では理解しつつも匂いはまさにそれゆえに抗えないという「堕落」を味わいながら、カーマと共に消滅した。
 
: カーマが全身を発火させたことにより「かつてシヴァに燃やされて灰になったカーマが地面にばら撒かれることでシヴァがいるように錯覚させる」という作戦を決行し、これはシヴァではないと頭では理解しつつも匂いはまさにそれゆえに抗えないという「堕落」を味わいながら、カーマと共に消滅した。
 
; 人物
 
; 人物
: 青肌に三つ目、10本も生えた腕という凄まじい見た目の女性。血を啜り、殺しを欲する。
+
: 青肌に三つ目、十本も生えた腕という凄まじい見た目の女性。血を啜り、殺しを欲する。
 
: まだ冷徹さと厳粛さがあった[[ドゥルガー]]とは異なり、たどたどしいながらも乱暴な口調で殺戮の快楽を叫び散らす有様は見るものの怖気を振るわせる。
 
: まだ冷徹さと厳粛さがあった[[ドゥルガー]]とは異なり、たどたどしいながらも乱暴な口調で殺戮の快楽を叫び散らす有様は見るものの怖気を振るわせる。
 
: とはいえ行動理念の重要な部分は「シヴァへの愛」であるためそこまで異常なわけでもなく、見た目とは異なり平常時はそこそこいい人。
 
: とはいえ行動理念の重要な部分は「シヴァへの愛」であるためそこまで異常なわけでもなく、見た目とは異なり平常時はそこそこいい人。
 
: それでも、匂いを直に嗅ぎたいという理由で[[主人公_(Grand_Order)|主人公]]の服を脱がせようとしてきたり、他の人物も怒りより生まれたと思っているような発言をしていたりと、やはり神であるためか感覚は人間とはズレている。
 
: それでも、匂いを直に嗅ぎたいという理由で[[主人公_(Grand_Order)|主人公]]の服を脱がせようとしてきたり、他の人物も怒りより生まれたと思っているような発言をしていたりと、やはり神であるためか感覚は人間とはズレている。
 
; 能力
 
; 能力
: ドゥルガーの持つ兵装を10本の腕で操って戦う。
+
: ドゥルガーの持つ兵装を十本の腕で操って戦う。
 
: さらに「世界を滅ぼすもの」の側面があり、興奮して踊るとその世界そのものが滅びかねないという困った側面もある。
 
: さらに「世界を滅ぼすもの」の側面があり、興奮して踊るとその世界そのものが滅びかねないという困った側面もある。
   70行目: 70行目:  
: 戦いが苛烈で、血が流れ、精神が昂るほどに発生確率が上昇し、伝承にあるように「シヴァを踏む」もしくは「彼女の魔力が切れて消滅する」「世界が砕ける」という条件を満たさない限り駆動し続ける。
 
: 戦いが苛烈で、血が流れ、精神が昂るほどに発生確率が上昇し、伝承にあるように「シヴァを踏む」もしくは「彼女の魔力が切れて消滅する」「世界が砕ける」という条件を満たさない限り駆動し続ける。
 
: カルデアで召喚された際にはさすがにそのままでは危険極まりないので枷や安全装置でダウンサイジングされている反面、任意で発動可能になっている模様。
 
: カルデアで召喚された際にはさすがにそのままでは危険極まりないので枷や安全装置でダウンサイジングされている反面、任意で発動可能になっている模様。
 +
: 『Grand Order』ではドゥルガー時と同じく「自身に〔天の力を持つ敵〕特攻状態を付与(1ターン)+敵全体に強力な〔魔性〕特攻攻撃[Lv]<オーバーチャージで特攻威力アップ>&防御力をダウン(3ターン)」という効果のArts宝具。
    
== 真名:カーリー==
 
== 真名:カーリー==
82行目: 83行目:  
=== Fateシリーズ ===
 
=== Fateシリーズ ===
 
; [[Fate/Grand Order]]
 
; [[Fate/Grand Order]]
: 奏章Ⅰ『虚数羅針内界 ペーパームーン』で敵サーヴァントとして登場し、後にプレイアブルキャラとして実装された。
+
: 奏章Ⅰ『虚数羅針内界 ペーパームーン』で敵サーヴァントとして登場し、後に期間限定サーヴァントとして実装された。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
112行目: 113行目:  
;[[パールヴァティー]]、[[ドゥルガー]]
 
;[[パールヴァティー]]、[[ドゥルガー]]
 
:同じ「桜」の疑似サーヴァントであり、同一存在とも言える相手。
 
:同じ「桜」の疑似サーヴァントであり、同一存在とも言える相手。
 +
:ドゥルガーとは霊基を同じくするサーヴァントでもある。
    
;シヴァ
 
;シヴァ
3,332

回編集