差分

239行目: 239行目:  
**FGOでは「死者を裁く7人の裁判官」は法律を読み上げるだけの自動判定粘土板であり、夫であるネルガルも実は偽装婚姻ということになっていたのが判明した<ref group = "注" name="ひととなり"/>。
 
**FGOでは「死者を裁く7人の裁判官」は法律を読み上げるだけの自動判定粘土板であり、夫であるネルガルも実は偽装婚姻ということになっていたのが判明した<ref group = "注" name="ひととなり"/>。
 
*宝具『霊峰踏抱く冥府の鞴』の演出においては、低確率で[[“山の翁”]]や[[ニトクリス〔アサシン〕|メジェド様]]の姿が背景に見えることがある。
 
*宝具『霊峰踏抱く冥府の鞴』の演出においては、低確率で[[“山の翁”]]や[[ニトクリス〔アサシン〕|メジェド様]]の姿が背景に見えることがある。
*各サーヴァントに設定されている「天地人」の隠し属性は、神霊に属するサーヴァントは基本的に「天」となっている。エレシュキガルも疑似サーヴァント状態とは言えれっきとした神霊なのだが、司るものが地面のはるか下にある冥界だからか、彼女は神霊であるにも関わらず「地」属性となっている<ref group = "注">人=人間を始めとした人理に属するもの、天=神など人に信仰されて存在するもの、地=人間を生み出した元である大自然に属するもの</ref>。
+
*各サーヴァントに設定されている「天地人」の副属性は、神霊に属するサーヴァントは基本的に「天」となっている。エレシュキガルも疑似サーヴァント状態とは言えれっきとした神霊なのだが、司るものが地面のはるか下にある冥界だからか、彼女は神霊であるにも関わらず「地」属性となっている<ref group = "注">人=人間を始めとした人理に属するもの、天=神など人に信仰されて存在するもの、地=人間を生み出した元である大自然に属するもの</ref>。
 
*宝具『霊峰踏抱く冥府の鞴』は、ステータスだけでなく宝具自体の仕様により、威力は同じ性質のイシュタルに劣るが、その代わりに'''「冥界の護り」スキルを付与されている味方全員に攻撃力アップを付与する'''効果がある。もし「冥界の護り」効果中に複数回宝具を撃つとその回数だけ攻撃バフが重複する。またこれは付与元を区別しない仕様なので、サポートで借りてきて2人のエレシュキガルで宝具を連発することで更に重複できる。エレシュキガル自身はArtsのみゲージ充填力が突出している性能であり、これによって運良く宝具が連発できた際は相乗効果によって実力を大きく発揮するようになる。
 
*宝具『霊峰踏抱く冥府の鞴』は、ステータスだけでなく宝具自体の仕様により、威力は同じ性質のイシュタルに劣るが、その代わりに'''「冥界の護り」スキルを付与されている味方全員に攻撃力アップを付与する'''効果がある。もし「冥界の護り」効果中に複数回宝具を撃つとその回数だけ攻撃バフが重複する。またこれは付与元を区別しない仕様なので、サポートで借りてきて2人のエレシュキガルで宝具を連発することで更に重複できる。エレシュキガル自身はArtsのみゲージ充填力が突出している性能であり、これによって運良く宝具が連発できた際は相乗効果によって実力を大きく発揮するようになる。
  
5,984

回編集