42行目:
42行目:
:期間限定イベント『サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!』に登場。
:期間限定イベント『サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!』に登場。
:ハワトリア西部に豪華な宿泊施設「ホテル・ブリスティン」を建設し、愛する夫/妻である主人公を待っていたものの、彼/彼女がハワトリア東部で事件解決に奔走していたために[[ケルヌンノス|ウミヌンノス]]を作り出して強制的に彼/彼女をブリスティンへと迎える<ref group ="注">実はレイシフト前の主人公に「先にホテルで待っています」と遠回しに伝えていたのだが、彼/彼女には全く伝わっていなかった。</ref>。
:ハワトリア西部に豪華な宿泊施設「ホテル・ブリスティン」を建設し、愛する夫/妻である主人公を待っていたものの、彼/彼女がハワトリア東部で事件解決に奔走していたために[[ケルヌンノス|ウミヌンノス]]を作り出して強制的に彼/彼女をブリスティンへと迎える<ref group ="注">実はレイシフト前の主人公に「先にホテルで待っています」と遠回しに伝えていたのだが、彼/彼女には全く伝わっていなかった。</ref>。
−
:特異点の危険性にも気づいており、それを解決するための手段であるサバフェスは「正常化委員の条件では達成できない」と考え、自らの解決手段として「アースマン・レース」を開催していた。
+
:特異点の危険性にも気づいており、それを解決するための手段であるサバフェスは「正常化委員の条件では達成できない」と考え、独自の解決手段として「アースマン・レース」を開催していた。
−
:その上でアースマン・レースの優勝商品を「主人公と一週間、特異点が消えるまで二人っきり」とし、自身の代わりに[[メリュジーヌ〔ルーラー〕]]をレースに参加させるなどしていたが、参戦した主人公と[[鈴鹿御前〔サマバケ〕]]に優勝を奪われ、その目論見が挫かれたことで、<br/>激昂しかけてウミヌンノス発生ボタンを押そうとしたが、[[ハベトロット]]に制止されて自重した───ものの勢い余ったハベトロットがボタンを押してしまったことによってウミヌンノスを出現させてしまう。
+
:その上でアースマン・レースの優勝商品を「主人公と一週間、特異点が消えるまで二人っきり」とし、自身の代わりに[[メリュジーヌ〔ルーラー〕]]をレースに参加させるなどしていたが、参戦した主人公と[[鈴鹿御前〔サマバケ〕]]に優勝を奪われ、その目論見は挫かれる。
+
:そのため、激昂しかけてウミヌンノス発生ボタンを押そうとしたが、[[ハベトロット]]に制止されて自重した───ものの勢い余ったハベトロットがボタンを押してしまったことによってウミヌンノスを出現させてしまう。
:ウミヌンノスが撃退された後はウミヌンノスを発生させたことについて(ハベトロットを庇って)主人公らに謝罪し、主人公がハワトリア東部に戻ることを許した。
:ウミヌンノスが撃退された後はウミヌンノスを発生させたことについて(ハベトロットを庇って)主人公らに謝罪し、主人公がハワトリア東部に戻ることを許した。
:その後、自身の娘である[[ケット・クー・ミコケル|バーヴァン・シー]]が本作りをしていることを主人公から聞かされた際は、[[救世主トネリコ|雨の魔女トネリコ]]の姿となって彼女の本作りをサポートする。
:その後、自身の娘である[[ケット・クー・ミコケル|バーヴァン・シー]]が本作りをしていることを主人公から聞かされた際は、[[救世主トネリコ|雨の魔女トネリコ]]の姿となって彼女の本作りをサポートする。
−
:事件解決後は、[[アルトリア・キャスター〔バーサーカー〕|A・A]]と共に[[ノクナレア・ヤラアーンドゥ]]がもうしばらく存在できるよう協力したらしい。<br>またアースマン・レースの景品である「主人公と一週間、特異点が消えるまで二人っきり」を主人公が獲得したことと、バーヴァン・シーに請われたために、特異点を1週間維持することになった。
+
:事件解決後はアースマン・レースの景品である「主人公と一週間、特異点が消えるまで二人っきり」を主人公が獲得したことと、バーヴァン・シーに請われたために、特異点を1週間維持することになった。
; 人物
; 人物
:本人としてはいつもと変わらないよう振る舞っているつもりだが、どう見ても普段より気が緩み、ハイテンション(内心あげあげ)になっている。
:本人としてはいつもと変わらないよう振る舞っているつもりだが、どう見ても普段より気が緩み、ハイテンション(内心あげあげ)になっている。
:クールな振る舞いこそしているものの少女の面が強く出ており、普段よりは規律やマナーにお目こぼしをしてくれる。
:クールな振る舞いこそしているものの少女の面が強く出ており、普段よりは規律やマナーにお目こぼしをしてくれる。
+
:衣装は黒を基調とした通常時と違い、救世主時代を思わせる白を基調とした水着を纏っている。
; 能力
; 能力
74行目:
76行目:
== 真名:モルガン==
== 真名:モルガン==
−
かつてブリテン異聞帯の妖精國に君臨した、妖精たちの女王…が水着姿となったもの。
+
かつてブリテン異聞帯の妖精國に君臨した、冷徹なる冬の女王…が水着姿となったもの。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
83行目:
85行目:
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
+
=== Fate/Grand Order ===
+
;[[主人公 (Grand Order)]]
+
:愛するべき夫/妻。
+
:レイシフト先が南国のリゾート地だと聞いて彼/彼女とのハネムーン気分で浮かれていたものの、事件解決後にハネムーンでないと知ってぷちショックを受けた。
+
;[[アルトリア・キャスター〔バーサーカー〕]]
+
:かつてブリテン異聞帯にて敵対した相手…が水着姿となったもの。
+
:彼女が第二再臨で兎耳を着けていたことから、「ティンタジェルの猪」と呼んで本性を表したとまで言っている。
+
+
;[[アルトリア・キャスター〔バーサーカー〕|A・A]]
+
:アルトリア・キャスターがブリテンの守護者となった姿。
+
:『サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!』では事件解決後に彼女と共にサバフェス会場に赴いていた。
+
:また、ノクナレアがもうしばらく存在できるよう彼女と協力したらしい。
+
+
;[[ハベトロット]]
+
:自身の無二の友人であるトトロット…そっくりな汎人類史の妖精。
+
:共にホテル・ブリスティンで仲良く過ごしていた。
+
+
;[[UDK-バーゲスト]]
+
:自身の部下である妖精騎士の一人。ホテル・ブリスティンでは給仕として働かせている。
+
:しかし、休暇を与えても奉仕をしたがる体質については手に負えないとして、休暇の代わりにたっぷりとお返しをすることを考えている。
+
:『サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!』では自身の性質に悩む彼女にアドバイスを送った。
+
+
;[[ケット・クー・ミコケル|バーヴァン・シー]]
+
:自身の部下である妖精騎士の一人で、娘でもある。
+
:『サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!』では、ブリスティンに専用のロイヤルスイートを抑えたのに、彼女の姿が見えないことで心配していた。
+
:後に主人公によって事情を教えられた事で、[[救世主トネリコ|雨の魔女時代の姿]]で彼女の本作りに協力することとなる。
+
+
;[[メリュジーヌ〔ルーラー〕]]
+
:自身の部下である妖精騎士の一人。
+
:ホテル・ブリスティンのビーチに入り浸っていたり、自身のプライベートビーチに居座る様子には呆れている。
+
:『サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!』では自身の代理としてアースマン・レースに出場させていたが、泳げない彼女に泳ぎを強制するなどかなり鞭を打っていた。
+
+
;[[ケルヌンノス|ウミヌンノス]]
+
:ハワトリアの厄災の一つ。
+
:経緯は不明だがコントロールしており、彼を用いて主人公をホテル・ブリスティンに迎えた。
+
+
;[[大黒天]]
+
:ホテル・ブリスティンに給仕として雇っているサーヴァント。
+
+
;[[ノクナレア・ヤラアーンドゥ]]
+
:ライバルであり親友であった北の女王、マヴの次代の妖精。
+
:そのような縁があったからか、A・Aと共に彼女がもう少し存在できるよう協力した。
+
+
;[[アルトリア・ペンドラゴン〔ルーラー〕]]
+
:プールで彼女のことを見かけたらしく、<del>胸は余分だが</del>品がいいと評価していた。
+
:その一方で彼女の正体については知らないらしくカジノホテルのオーナーという情報を聞いて、ハワトリアにカジノホテルは無いために困惑していた。
+
+
;[[ガレス〔セイバー〕]]
+
:愛くるしいと評価しており、どの姿も聖槍級とのこと。
+
:特に第二霊基がお気に入りだとか。
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
== メモ ==
== メモ ==
+
*初の周年記念に実装された水着サーヴァント。
== 話題まとめ ==
== 話題まとめ ==