130行目:
130行目:
: 第三特異点で敵対した相手。
: 第三特異点で敵対した相手。
: ゲーム本編では特に絡みは無かったが、漫画版『Fate/Grand Order -turas réalta-』では一緒にいるアルテミスはともかくクマのぬいぐるみ状態の彼は戦力外と見なしていた結果、成功を確信した攻撃を彼に防がれて決定的な隙を作らされてしまった。
: ゲーム本編では特に絡みは無かったが、漫画版『Fate/Grand Order -turas réalta-』では一緒にいるアルテミスはともかくクマのぬいぐるみ状態の彼は戦力外と見なしていた結果、成功を確信した攻撃を彼に防がれて決定的な隙を作らされてしまった。
−
; [[エウリュアレ (Grand Order)]]
+
; [[エウリュアレ (Grand Order)|エウリュアレ]]
: 第三特異点で敵対した相手。彼女をアークに捧げる事で歴史を破壊しようとしていた。
: 第三特異点で敵対した相手。彼女をアークに捧げる事で歴史を破壊しようとしていた。
: ゲーム本編では最終決戦で致命傷を負わされた際、彼女だけでも道連れにしようとした際にまったく油断していなかった彼女に返り討ちにされてしまった。
: ゲーム本編では最終決戦で致命傷を負わされた際、彼女だけでも道連れにしようとした際にまったく油断していなかった彼女に返り討ちにされてしまった。
189行目:
189行目:
: トロイアの木馬はヘクトールの死後のことなので直接的な関わりはないが、両者ともに争いごとが嫌い。という共通点がある。
: トロイアの木馬はヘクトールの死後のことなので直接的な関わりはないが、両者ともに争いごとが嫌い。という共通点がある。
:カルデアではその事に気付かれているのか、オデュッセウス側から酒を片手に長い思い出話をしようと持ちかけられている。
:カルデアではその事に気付かれているのか、オデュッセウス側から酒を片手に長い思い出話をしようと持ちかけられている。
+
:ちなみに彼には息子アステュアナクスを投げ落とした説もあるのだが、Fateでは下記の通り生き延びている。
; 大アイアス
; 大アイアス
−
:アカイア勢ではアキレウスに次ぐ英雄。一騎打ちにおいて投槍を彼の盾によって防がれている。結局一騎打ちはゼウスの仲介によって中断され、ヘクトールは友好のために互いの持ち物を交換することを持ちかけた。ヘクトールのスキル・友誼の証明はこの逸話が由来と思われる。
+
:アカイア勢ではアキレウスに次ぐ英雄。一騎打ちにおいて投槍を彼の盾によって防がれている。結局一騎打ちはゼウスの仲介によって中断され、ヘクトールは友好のために互いの持ち物を交換することを持ちかけた。ヘクトールのスキル「友誼の証明」はこの逸話が由来と思われる。
;アンドロマケー
;アンドロマケー
198行目:
199行目:
;アステュアナクス
;アステュアナクス
:息子。トロイア戦争では塔から投げ捨てられて殺されてしまったとされている。
:息子。トロイア戦争では塔から投げ捨てられて殺されてしまったとされている。
−
:シャルルマーニュ伝説では殺されずに生き延び、ロジェロの祖先となったとのこと。
+
:シャルルマーニュ伝説では殺されずに生き延びロジェロの祖先となったとのことで、Fateでもこの説が踏襲されているのか、投げ落とされるも間一髪助け出されたと考えられる。
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==