45行目:
45行目:
| 神代回帰・量 =
| 神代回帰・量 =
| 神代回帰・編成 =
| 神代回帰・編成 =
−
| デザイン =
+
| デザイン = 兔ろうと
}}
}}
55行目:
55行目:
:国はそのまま滅びて自身も奴隷の身の上になってしまうが、フェルナンへの対抗策を探していたエドモンによって身請けされ、娘として育てられることになる。
:国はそのまま滅びて自身も奴隷の身の上になってしまうが、フェルナンへの対抗策を探していたエドモンによって身請けされ、娘として育てられることになる。
:『Fate/Grand Order 英霊伝承ドラマCD 英霊伝承異聞 〜巌窟王 エドモン・ダンテス〜』ではエドモンに対して語りかけつつ、彼の心を復讐鬼から正道に戻そうとしていた。
:『Fate/Grand Order 英霊伝承ドラマCD 英霊伝承異聞 〜巌窟王 エドモン・ダンテス〜』ではエドモンに対して語りかけつつ、彼の心を復讐鬼から正道に戻そうとしていた。
+
:『Grand Order』では[[巌窟王 エドモン・ダンテス]]の霊基の片隅に彼も気づかぬ形で同行しており、奏章Ⅱでは[[主人公 (Grand Order)|主人公]]と行動を共にしていた。
;人物
;人物
:長く赤い髪を結わえた、色白なギリシャ系の少女。
:長く赤い髪を結わえた、色白なギリシャ系の少女。
66行目:
67行目:
;[[Fate/Grand Order 英霊伝承]]
;[[Fate/Grand Order 英霊伝承]]
:『Fate/Grand Order 英霊伝承ドラマCD 英霊伝承異聞 〜巌窟王 エドモン・ダンテス〜』に登場。
:『Fate/Grand Order 英霊伝承ドラマCD 英霊伝承異聞 〜巌窟王 エドモン・ダンテス〜』に登場。
+
;[[Fate/Grand Order]]
+
:奏章Ⅱ『不可逆廃棄孔 イド』にて、NPCとして登場。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
72行目:
75行目:
:奴隷の境遇にあるところを救ってくれた人。
:奴隷の境遇にあるところを救ってくれた人。
:物語中では彼の心に対してどこかからか語りかけていた。
:物語中では彼の心に対してどこかからか語りかけていた。
+
:『Grand Order』では彼が召喚された時から霊基の片隅に居ついていたが、気付かれずにいた様子。
+
+
=== Fate/Grand Order ===
+
;[[主人公 (Grand Order)]]
+
:巌窟王の霊基から彼/彼女を見守っていた。
+
:奏章Ⅱでは共に行動し、[[ノウム・カルデア]]に帰還した後に初めて言葉を交わした。
==メモ==
==メモ==
82行目:
91行目:
:エデからしたら「娘」として扱われる事については相当に思うところがあったようで、エドモンが知らないうちに周囲の人間を味方につけた挙句、復讐が終わって一人姿を消そうとしていたエドモンに対して「自分を娶ってくれないなら死にます」と迫り、結局二人は結ばれることになる。
:エデからしたら「娘」として扱われる事については相当に思うところがあったようで、エドモンが知らないうちに周囲の人間を味方につけた挙句、復讐が終わって一人姿を消そうとしていたエドモンに対して「自分を娶ってくれないなら死にます」と迫り、結局二人は結ばれることになる。
:このように彼女の役割は「復讐鬼として燃え尽きるバッドエンドになるエドモンを力尽くでハッピーエンドに引き戻すヒロイン」そのものであり、読者からは[[紫式部]]の源氏物語に準えて'''「紳士的に振舞う光源氏に対して外堀を全部埋めて自分の夫にした紫の上」'''などと評されることもある。
:このように彼女の役割は「復讐鬼として燃え尽きるバッドエンドになるエドモンを力尽くでハッピーエンドに引き戻すヒロイン」そのものであり、読者からは[[紫式部]]の源氏物語に準えて'''「紳士的に振舞う光源氏に対して外堀を全部埋めて自分の夫にした紫の上」'''などと評されることもある。
+
+
;名実況者?
+
:奏章Ⅱでは主人公と共に特異点へ同行しており、シナリオ内のモノローグで多々見られる「あなた/わたしは」という表現の「あなた」はエデの視点を指している。
+
:…なのだが、奏章Ⅱのモノローグはやたら大仰な言い回しが多く、作中通してテンションが高かったため「エデはノリノリで奏章Ⅱでの出来事を実況していた」とネタにされることも少なくない。
+
:その神秘的な見た目からはノリノリで実況する姿をあまり想像できないが、上記の通り原典ではパワフルな振る舞いを見せていたため、案外キャラクターにそぐわないという訳でもない。
== 脚注 ==
== 脚注 ==