21行目: |
21行目: |
| | 性別 = 女性 | | | 性別 = 女性 |
| | イメージカラー = | | | イメージカラー = |
− | | 隠し属性 = | + | | 副属性 = |
| | 序列 = | | | 序列 = |
| | 所属 = | | | 所属 = |
42行目: |
42行目: |
| }} | | }} |
| == 概要 == | | == 概要 == |
− | [[ガウェイン]]、[[アグラヴェイン]]、[[ガレス]]、[[モードレッド]]の母であり、[[アルトリア・ペンドラゴン|アーサー王]]の姉。 | + | [[ガウェイン]]、[[アグラヴェイン]]、[[ガレス]]、[[モードレッド]]の母であり、[[アルトリア・ペンドラゴン|アーサー王]]の姉。<br>こちらは汎人類史のモルガンであり、ブリテン異聞帯におけるモルガンについては[[モルガン (Grand Order)]]を参照。 |
| | | |
| ;略歴 | | ;略歴 |
51行目: |
51行目: |
| :その結果は── | | :その結果は── |
| ;人物 | | ;人物 |
− | :父王の愛も期待も一身に受けたアルトリアを憎み、その生涯をかけて彼女へと復讐をする妖妃。 | + | :その血が妖精と人のものが混ざったものであった事と、与えられた役割があまりにも多かったため、成人した頃には三つの役割をスイッチする多重人格者となっていた。 |
| + | :一つはアルトリアの姉として、妹を支える善き姉としてのモルガン。一つは湖の妖精、星を愛する妖精としてのヴィヴィアン。一つはブリテンの仔、人を支配しようとする悪しき女王、ファタ・モルガーナ。<ref group = "出" name="『Fate/Grand Order material ⅩⅢ』 P.015">『Fate/Grand Order material ⅩⅢ』 P.015</ref> |
| + | :Fateで主に描写されるファタ・モルガーナとしては、父王の愛も期待も一身に受けたアルトリアを憎み、その生涯をかけて彼女へと復讐をする妖妃。 |
| :ケイ卿曰く「妖精のように無垢かと思えば戦乙女のように壮麗、かと思えば魔女のように残忍」。 | | :ケイ卿曰く「妖精のように無垢かと思えば戦乙女のように壮麗、かと思えば魔女のように残忍」。 |
| :ただ昔からそうだったわけではなく、アーサー王を憎むようになったのはキャメロットができてかららしい。 | | :ただ昔からそうだったわけではなく、アーサー王を憎むようになったのはキャメロットができてかららしい。 |
74行目: |
76行目: |
| :明言されてはいないが、トリスタンの幕間の物語で彼の精神世界に入り込むと、生前の後悔による弱み、そして第六特異点での自責の念につけ込んで堕落させ、『反転』のギフトを与えていた事が示唆されている。 | | :明言されてはいないが、トリスタンの幕間の物語で彼の精神世界に入り込むと、生前の後悔による弱み、そして第六特異点での自責の念につけ込んで堕落させ、『反転』のギフトを与えていた事が示唆されている。 |
| :そして第2部6章「[[妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ]]」開幕と共に『異聞帯の王』として実装されるが、クラスはまさかの[[バーサーカー]]。 | | :そして第2部6章「[[妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ]]」開幕と共に『異聞帯の王』として実装されるが、クラスはまさかの[[バーサーカー]]。 |
− | :[[モルガン (Grand Order)|こちらのモルガン]]は汎人類史とは別人なのだが、その出自にはあちら側のモルガンが大きく関わっている事が明らかになる。 | + | :[[モルガン (Grand Order)|こちらのモルガン]]は汎人類史とは別人なのだが、その出自には汎人類史のモルガンが大きく関わっている事が明らかになる。 |
| | | |
| == 人間関係 == | | == 人間関係 == |
| ;[[モードレッド]] | | ;[[モードレッド]] |
− | :「Character material」では息子と呼んでいる。「Fate/Apocrypha」では娘。 | + | :アルトリアを誘惑して儲けた子で「Character material」では息子と呼んでいる。「Fate/Apocrypha」では娘。 |
| :国を崩壊させるためキャメロットへ送り込む。 | | :国を崩壊させるためキャメロットへ送り込む。 |
| :あまり好かれていなかったらしく、彼女は同じ雰囲気だと言う[[セミラミス]]は徹底的に嫌っている。 | | :あまり好かれていなかったらしく、彼女は同じ雰囲気だと言う[[セミラミス]]は徹底的に嫌っている。 |
87行目: |
89行目: |
| | | |
| ;[[ガウェイン]]、ガヘリス、[[ガレス]] | | ;[[ガウェイン]]、ガヘリス、[[ガレス]] |
− | :息子と娘。 | + | :オークニー王ロットとの間に儲けた息子と娘たち。 |
| + | :全員が別々に育てられたらしく、円卓の騎士に迎えられるまでは互いに面識がなかった模様。 |
| | | |
| ;[[アグラヴェイン]] | | ;[[アグラヴェイン]] |
− | :キャメロットへ差し向けた刺客で息子。 | + | :キャメロットへ差し向けた刺客で息子。上記する三人とは同父兄妹。 |
| :王の秘書官を勤めていたが、裏では王の正体を利用し、ギネヴィアを脅していた。当人からは女性嫌いの一因として嫌悪されていた。 | | :王の秘書官を勤めていたが、裏では王の正体を利用し、ギネヴィアを脅していた。当人からは女性嫌いの一因として嫌悪されていた。 |
| | | |
96行目: |
99行目: |
| :円卓の一員。 | | :円卓の一員。 |
| :『Fate/Grand Order』では彼の幕間の物語にて、彼の苦悩につけ入り囁きかけ、再びギフトを付与していたことが示唆されている。 | | :『Fate/Grand Order』では彼の幕間の物語にて、彼の苦悩につけ入り囁きかけ、再びギフトを付与していたことが示唆されている。 |
| + | |
| + | ;[[マーリン]] |
| + | :湖の乙女としては魔術の師匠。 |
| | | |
| === Fate/Grand Order === | | === Fate/Grand Order === |
| ;[[ベリル・ガット]] | | ;[[ベリル・ガット]] |
− | :自身を召喚したマスターで、この時のモルガンのクラスは[[ルーラー]]。しかし、目の前に広がる更地同然と化したこの世界におけるブリテンと、彼からこの土地の末路をかいつまんで聞かされると、自身の消滅を厭わずにレイシフトの仕組みを解析し会得。過去の異聞帯の自分に知識と記憶を転送する。 | + | :自身を召喚したマスターで、この時のモルガンのクラスは[[ルーラー]]。しかし、目の前に広がる更地同然と化したこの世界におけるブリテンと、彼からこの土地の末路をかいつまんで聞かされると、自身の消滅を厭わずにレイシフトの仕組みを解析し会得。[[モルガン (Grand Order)|過去の異聞帯の自分]]に知識と記憶を転送する。 |
| : この経緯から召喚早々に見切ったと云える為モルガンからベリルへの見解は不明だが、彼の方は瞬時に自分の出自を見抜かれているので第一印象は最悪であった。 | | : この経緯から召喚早々に見切ったと云える為モルガンからベリルへの見解は不明だが、彼の方は瞬時に自分の出自を見抜かれているので第一印象は最悪であった。 |
| + | |
| + | ===Fate/strange Fake=== |
| + | ;[[フランチェスカ・プレラーティ]] |
| + | :湖の乙女たちが魔術の師匠である少女。 |
| + | :また、湖の乙女たちによってギャフンと言わされたとも語られている。 |
| | | |
| == 名台詞 == | | == 名台詞 == |
129行目: |
140行目: |
| **アニメ版Apocryphaのモルガンはフードやベールで覆われているため容姿の全貌は不明だが、ファンアートでは[[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕|アルトリア・オルタ]]をベースとして描かれる傾向が見られる。その後、コミカライズ版にて僅かながらも表情が描かれたが、魔女らしくつり上がった目付きをした、アルトリアとはあまり似ていると思えない顔立ちであった。 | | **アニメ版Apocryphaのモルガンはフードやベールで覆われているため容姿の全貌は不明だが、ファンアートでは[[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕|アルトリア・オルタ]]をベースとして描かれる傾向が見られる。その後、コミカライズ版にて僅かながらも表情が描かれたが、魔女らしくつり上がった目付きをした、アルトリアとはあまり似ていると思えない顔立ちであった。 |
| **異聞帯の王として登場した[[モルガン (Grand Order)|モルガン]]は、厳密に言うと一種の「パラレルワールドの別人」であるが、前述する記憶転送の影響で、この格好によく似た服装を身に着けている。 | | **異聞帯の王として登場した[[モルガン (Grand Order)|モルガン]]は、厳密に言うと一種の「パラレルワールドの別人」であるが、前述する記憶転送の影響で、この格好によく似た服装を身に着けている。 |
− | *『Fate/Grand Order』の[[トリスタン]]の幕間にて暗躍が示唆されているモルガンだが、この時の彼女が[[ベリル・ガット]]によってサーヴァントとして召喚された<ruby><rb>汎人類史</rb><rt>ルーラー</rt></ruby>のモルガンと同一存在なのか、両者がApocryphaのモルガンを本体として『座』に登録している英霊なのかどうかは未だに不明。<br>『座』が並行世界線および時間の軸から外れた場所であるという特性から、同一と見解するプレイヤーも少なからず存在するが、『stay night』と『Grand Order』では明らかに違う時空を生きていた[[ベディヴィエール (Grand Order)|ベディヴィエール]]の例があるので断言は出来ない為、公式からの詳しい発表が待たれている… | + | *『Fate/Grand Order』の[[トリスタン]]の幕間にて暗躍が示唆されているモルガンだが、この時の彼女が[[ベリル・ガット]]によってサーヴァントとして召喚された<ruby><rb>汎人類史</rb><rt>ルーラー</rt></ruby>のモルガンと同一存在なのか、Apocryphaのモルガンを本体として『座』に登録されている英霊なのかどうかは未だに不明。<br>『座』が並行世界線および時間の軸から外れた場所であるという特性から、同一と見解するプレイヤーも少なからず存在するが、『stay night』と『Grand Order』では明らかに違う時空を生きていた[[ベディヴィエール (Grand Order)|ベディヴィエール]]の例があるので断言は出来ない為、公式からの詳しい発表が待たれている… |
− | **ちなみにルーラークラスに選ばれる条件の一つとして'''「聖杯への願いが無いこと」'''が挙げられているが、汎人類史のモルガンがこの資格を持っている事を前提とすると、'''『彼女の<ruby><rb>願望</rb><rt>ゆめ</rt></ruby>はアルトリアがいる限り、聖杯をもってしても一生叶うことは無い』'''という事実が暗に明言されているとも解釈出来る。 | + | **ちなみにルーラークラスに選ばれる条件の一つとして'''「聖杯への願いが無いこと」'''が挙げられているが、汎人類史のモルガンがこの資格を持っている事を前提とすると、'''『彼女の<ruby><rb>願望</rb><rt>ゆめ</rt></ruby>はアルトリアがいる限り、聖杯をもってしても一生叶うことは無い』'''という事実が暗に明言されているとも解釈出来る。もしくは既にブリテンが滅びていたため「支配するべき国が無く、願望を叶えることができない」という理由から特例としてルーラーで召喚できた可能性もある。 |
| + | ***なお、ルーラーのモルガンにブリテンを我が物とする目的があったかは明確に語られておらず<ref group ="注">[[モルガン (Grand Order)|異聞帯のモルガン]]はブリテンを自分の支配下に置いていたが、これはルーラーの彼女から目的を引き継いだ訳ではなく「汎人類史の自身が持っていた執念と結末を情報として受け継ぎ、『ブリテンを手に入れる』という目的を自ら得た」という理由。当初はこの目的を平和的な方法で解決する予定であったが、妖精達の気まぐれな言動に振り回され上手くいかず、最終的に支配という手段をとったものである。</ref>、過去へ飛んだ目的も「とある事情」とされているのみ<ref group = "出" name="『Fate/Grand Order material ⅩⅢ』 P.015" />で明かされていない。 |
| | | |
| ==話題まとめ== | | ==話題まとめ== |