35行目:
35行目:
:1巻で登場が示唆されていたが、2巻で「両儀幹也」名義で登場。
:1巻で登場が示唆されていたが、2巻で「両儀幹也」名義で登場。
:両儀家では会計士を務めているとのこと。
:両儀家では会計士を務めているとのこと。
+
+
;[[Fate/Grand Order]]
+
:期間限定イベント『魔法使いの夜アフターナイト』で登場。
+
:旅行に連れてきていた娘の未那が熱を出しており、看病をしていたため登場は物語終盤となっていた。
+
:竹箒日記では式が「『空の境界』とは時系列が違うため、スターシステムという事で」とされているため、彼もまたスターシステムだと思われる。
===Fate関連作品===
===Fate関連作品===
77行目:
82行目:
* 娘が両儀姓であることから式を戸籍筆頭者にしたと推定される(勘違いされやすいが、婿養子は「婚姻と同時に妻の親と養子縁組を行った夫」を指すので、幹也の場合はおそらく該当しない)。<br>未那の年齢(2010年で10歳ほど)と作中の時系列(「殺人考察(後)」が1999年3月)から、本編ラストから式が妊娠するまでの期間は長くても1年以内でなければならないわけだが、できちゃった婚なのだろうか?<br>……ちなみに未那が10歳だとすると上記のようになるが、「10歳'''ほど'''」なので'''未那の年齢は2010年で10歳で確定ではない'''。つまり式の妊娠時期はもっと後かもしれないし、もっと早い(簡単に言えば'''本編中''')かもしれない。
* 娘が両儀姓であることから式を戸籍筆頭者にしたと推定される(勘違いされやすいが、婿養子は「婚姻と同時に妻の親と養子縁組を行った夫」を指すので、幹也の場合はおそらく該当しない)。<br>未那の年齢(2010年で10歳ほど)と作中の時系列(「殺人考察(後)」が1999年3月)から、本編ラストから式が妊娠するまでの期間は長くても1年以内でなければならないわけだが、できちゃった婚なのだろうか?<br>……ちなみに未那が10歳だとすると上記のようになるが、「10歳'''ほど'''」なので'''未那の年齢は2010年で10歳で確定ではない'''。つまり式の妊娠時期はもっと後かもしれないし、もっと早い(簡単に言えば'''本編中''')かもしれない。
* 容姿は[[遠野志貴]]に酷似(作品の時期から「志貴が幹也のリファイン」という説が濃厚)。<br>何の因果か、劇場版で幹也を演じた鈴村健一氏は、かつて『[[真月譚 月姫]]』で遠野志貴を演じている。因みに本人はそのことをすっかり忘れていたとか。
* 容姿は[[遠野志貴]]に酷似(作品の時期から「志貴が幹也のリファイン」という説が濃厚)。<br>何の因果か、劇場版で幹也を演じた鈴村健一氏は、かつて『[[真月譚 月姫]]』で遠野志貴を演じている。因みに本人はそのことをすっかり忘れていたとか。
+
*期間限定イベント『魔法使いの夜アフターナイト』では、日本刀を買おうとしていた式に対して眼鏡を光らせて話をしようとしていたため、式の財布は彼が握っていると思われる。
+
**尤も上で述べたように『魔法使いの夜アフターナイト』に登場した彼はスターシステムと思われるので、『空の境界』本編においてもそのような家庭事情になっているかは不明。
==関連年表==
==関連年表==
*1979年 誕生。<br>
*1979年 誕生。<br>
95行目:
102行目:
*1998年11月 コルネリウス・アルバによって足を負傷。<br>
*1998年11月 コルネリウス・アルバによって足を負傷。<br>
*1999年2月 里緒に左目を潰される。<br>
*1999年2月 里緒に左目を潰される。<br>
−
*2000年 恐らくこの年に娘である未那が生まれる(2000年から数ヶ月前後する可能性はある)。<br>
+
*2000年 恐らくこの年に娘である未那が生まれる(2000年から数ヶ月前後する可能性はある)。
*2007年夏 蒼崎橙子の紹介でロード・エルメロイⅡ世と出会い、夜刧家の事件に介入する。<br>
*2007年夏 蒼崎橙子の紹介でロード・エルメロイⅡ世と出会い、夜刧家の事件に介入する。<br>
*2008年 式が倉密メルカを探偵として雇ったため、職場の先輩みたいな形になる。<br>
*2008年 式が倉密メルカを探偵として雇ったため、職場の先輩みたいな形になる。<br>