差分

29 バイト除去 、 2024年5月19日 (日)
77行目: 77行目:  
**ちなみにこの長興寺、あまりの偉容から'''敵方の城と勘違いした信長に放火されて黒焦げになる'''というとんでもない災難に見舞われている。<del>やっぱり仏敵じゃねぇか!</del>
 
**ちなみにこの長興寺、あまりの偉容から'''敵方の城と勘違いした信長に放火されて黒焦げになる'''というとんでもない災難に見舞われている。<del>やっぱり仏敵じゃねぇか!</del>
 
*2019年11月14日に出版された書籍「信長名鑑(太田出版)」は本作に登場したノッブを含め全ての信長が網羅されており、同書の182ページに「本物信長」の名前で名を連ねている。
 
*2019年11月14日に出版された書籍「信長名鑑(太田出版)」は本作に登場したノッブを含め全ての信長が網羅されており、同書の182ページに「本物信長」の名前で名を連ねている。
*ぐだぐだシリーズがメイン型月作品と設定が異なるという奈須きのこの発言があるのだが、本物信長こそ本筋タイプムーンにおける英霊織田信長ではないかという説がある。
+
*ぐだぐだシリーズがメイン型月作品と設定が異なるという奈須きのこの発言があるのだが、本物信長こそ本筋タイプムーンにおける英霊織田信長ではないかという説があった。
**なお、本物信長は信勝の外見を違和感なくきちんと覚えていたため、本筋の信長が彼であれば、信勝は少なくともデザインだけがくだぐだのまま。
+
**が、後に登場した[[杉谷善住坊]]の台詞から考えると、やはりあくまで「ぐだぐだシリーズの本物信長」でしかないようだ。
    
==脚注==
 
==脚注==