差分

157 バイト追加 、 2024年5月26日 (日)
編集の要約なし
68行目: 68行目:  
[[ビーストⅥ/S]]が基本七クラスに有利、エクストラクラス全体に不利という相性、<br>
 
[[ビーストⅥ/S]]が基本七クラスに有利、エクストラクラス全体に不利という相性、<br>
 
[[カマソッソ|ビースト¦]]がビーストⅠのものに加え、フォーリナーに与ダメージ有利、ムーンキャンサーに不利という相性を持つ。<br>
 
[[カマソッソ|ビースト¦]]がビーストⅠのものに加え、フォーリナーに与ダメージ有利、ムーンキャンサーに不利という相性を持つ。<br>
また、[[サーヴァント#隠し属性|隠し属性]]は共通して獣属性であり、星属性と相克する。
+
また、[[サーヴァント#副属性|副属性]]は共通して獣属性であり、星属性と相克する。
    
==メモ==
 
==メモ==
78行目: 78行目:  
**ビーストⅥのSはSodom's Beast(ソドムズビースト)を示す。
 
**ビーストⅥのSはSodom's Beast(ソドムズビースト)を示す。
 
*[[“山の翁”|ジウスドゥラ]]は「謂れのない憐憫は悪の一つであり、'''謂れのない慚愧も、また悪の一つ'''」と語っている<ref group="出" name="『Fate/Grand Order』第7章">『Fate/Grand Order』第7章より。</ref>ため、慚愧もビーストの理であると思われる。
 
*[[“山の翁”|ジウスドゥラ]]は「謂れのない憐憫は悪の一つであり、'''謂れのない慚愧も、また悪の一つ'''」と語っている<ref group="出" name="『Fate/Grand Order』第7章">『Fate/Grand Order』第7章より。</ref>ため、慚愧もビーストの理であると思われる。
*ビーストは共通して「'''ネガ・○○'''」というスキルを持つ。○○に入る呼称はそのビーストの在り様や経緯などで異なる。
+
*ビーストは共通して「ネガ・○○」というスキルを持つ。○○に入る呼称はそのビーストの在り様や経緯などで異なる。
*「'''単独顕現'''」はビーストのみが持つ特性とされている。「EXTRA世界なのでギリギリあり」という理由で単独で現界した『EXTELLA』の[[ギルガメッシュ]]や<ref group="出" name="『Fate/EXTELLA matelial』105ページ">『Fate/EXTELLA matelial』105ページ「ギルガメッシュ」より。</ref>、自力で「単独顕現」を獲得したとされる[[マーリン]]などの例外もあるものの、[[両儀式|「両儀式」]]の持つ「単独顕現」については「このスキルを持つものは、即ち――」という意味深な記述がなされている<ref group="出" name="『Fate/Grand Order matelialⅢ』164-171ページ">『Fate/Grand Order matelialⅢ』164-171ページ「両儀式〔セイバー〕より」。</ref>。
+
*「単独顕現」はビーストのみが持つ特性とされている。「EXTRA世界なのでギリギリあり」という理由で単独で現界した『EXTELLA』の[[ギルガメッシュ]]や<ref group="出" name="『Fate/EXTELLA matelial』105ページ">『Fate/EXTELLA matelial』105ページ「ギルガメッシュ」より。</ref>、自力で「単独顕現」を獲得したとされる[[マーリン]]などの例外もあるものの、[[両儀式|「両儀式」]]の持つ「単独顕現」については「このスキルを持つものは、即ち――」という意味深な記述がなされている<ref group="出" name="『Fate/Grand Order matelialⅢ』164-171ページ">『Fate/Grand Order matelialⅢ』164-171ページ「両儀式〔セイバー〕より」。</ref>。
 
*2019年現在姿の判明しているビーストは共通して「'''角が生えている'''」という外見上の特徴がある。
 
*2019年現在姿の判明しているビーストは共通して「'''角が生えている'''」という外見上の特徴がある。
 
**ビーストⅠは枝角が多く本数を判別できないが、ビーストⅡ、Ⅳ、Ⅲ/R、Ⅵ/Sは2本の角を持ち、ビーストⅢ/Lは6本の角を持つ。
 
**ビーストⅠは枝角が多く本数を判別できないが、ビーストⅡ、Ⅳ、Ⅲ/R、Ⅵ/Sは2本の角を持ち、ビーストⅢ/Lは6本の角を持つ。
109行目: 109行目:  
*逆に、「ビーストになることを望んだがビーストの条件に合致しなかったためになれなかった」例として[[蘆屋道満]]がいる。彼は多数のサーヴァントの魂や聖杯、空想樹まで取り込んでビーストに比肩する霊基を得たが、その行動原理がどこまで行っても「ただの我欲」であって人類愛とは無縁だったため、ビーストになることはなかった。
 
*逆に、「ビーストになることを望んだがビーストの条件に合致しなかったためになれなかった」例として[[蘆屋道満]]がいる。彼は多数のサーヴァントの魂や聖杯、空想樹まで取り込んでビーストに比肩する霊基を得たが、その行動原理がどこまで行っても「ただの我欲」であって人類愛とは無縁だったため、ビーストになることはなかった。
 
*[[カマソッソ]]は[[黄金樹海紀行ナウイ・ミクトラン|南米異聞帯]]でのみ成立するビーストであり、汎人類史では存在しない。
 
*[[カマソッソ]]は[[黄金樹海紀行ナウイ・ミクトラン|南米異聞帯]]でのみ成立するビーストであり、汎人類史では存在しない。
**そのためか、「Ⅰ」という数字が「¦」とかけている。
+
**そのためか、「Ⅰ」という数字が「¦」と欠けている。
 
*ビーストⅠ〜Ⅶの座にはそれぞれ固有キーワードが設けられており、その固有キーワードを発生源にしたものがビーストまたはその候補となる。
 
*ビーストⅠ〜Ⅶの座にはそれぞれ固有キーワードが設けられており、その固有キーワードを発生源にしたものがビーストまたはその候補となる。
 
**ビーストⅣの場合、『自然』『動物』が固有キーワードとなる。
 
**ビーストⅣの場合、『自然』『動物』が固有キーワードとなる。
117行目: 117行目:  
***ビーストⅢの場合、LもRも共通して『愛欲』『神』のキーワードを持っている。
 
***ビーストⅢの場合、LもRも共通して『愛欲』『神』のキーワードを持っている。
 
*『Fate/Grand Order』及び『Arcade』では、主人公と戦ったビーストの内[[ゲーティア]]と[[カマソッソ]]以外がサーヴァントとして主人公と契約している。
 
*『Fate/Grand Order』及び『Arcade』では、主人公と戦ったビーストの内[[ゲーティア]]と[[カマソッソ]]以外がサーヴァントとして主人公と契約している。
**サーヴァントとして実装された現在、全て⭐︎5で実装している。
+
**サーヴァントとして実装された現在、全て☆5で実装している。
 
**実装される際にはビーストそのままでは来れないためか、大半がそれぞれクラスを変質している。
 
**実装される際にはビーストそのままでは来れないためか、大半がそれぞれクラスを変質している。
 
***[[ティアマト|ビーストⅡ]]は[[ラーヴァ/ティアマト|アルターエゴ]]のクラスで実装。
 
***[[ティアマト|ビーストⅡ]]は[[ラーヴァ/ティアマト|アルターエゴ]]のクラスで実装。
126行目: 126行目:  
**現在実装されていないゲーティアは、ビーストⅠでのクラス相性やソロモンと名乗り活動していたことなどもあり、実装された際のクラスは「[[プリテンダー]]」になるのではないかとプレイヤー間で囁かれていた。
 
**現在実装されていないゲーティアは、ビーストⅠでのクラス相性やソロモンと名乗り活動していたことなどもあり、実装された際のクラスは「[[プリテンダー]]」になるのではないかとプレイヤー間で囁かれていた。
 
***が、上述のビーストクラスそのままで実装された先例が出たことから、彼もまたビーストとして実装される可能性も否定できなくなった。
 
***が、上述のビーストクラスそのままで実装された先例が出たことから、彼もまたビーストとして実装される可能性も否定できなくなった。
 +
***しかしその先例のみが「汎人類史において唯一介在できるビースト」ともされているため、可能性としては五分五分程度である。
    
==脚注==
 
==脚注==
6,206

回編集