74行目:
74行目:
:聖杯戦争が起こり[[サーヴァント]]が戦闘を行っていること自体は本来の歴史通りであるものの、街は炎上し人間はいなくなっている。
:聖杯戦争が起こり[[サーヴァント]]が戦闘を行っていること自体は本来の歴史通りであるものの、街は炎上し人間はいなくなっている。
:ゲーティアからの言及や、参戦サーヴァントの終局特異点への召喚が行われなかった唯一の例外である。
:ゲーティアからの言及や、参戦サーヴァントの終局特異点への召喚が行われなかった唯一の例外である。
−
:加えて'''第1部で唯一修正が完遂されていないとされる特異点'''でもある(幕間の物語「アンリミテッド・レイズ/デッド」より)。
+
:加えて'''第1部で唯一修正が完遂されていないとされる特異点'''でもある([[アンリマユ]]の[[幕間の物語]]「アンリミテッド・レイズ/デッド」より)。
−
:なお、第六特異点にて[[マシュ・キリエライト]]が、幕間の物語「アンリミテッド・レイズ/デッド」にてロマニ・アーキマンが何故かこの特異点を指して『特異点X』と呼称したが、現時点で理由は不明。
+
:なお、第六特異点にて[[マシュ・キリエライト]]が、幕間の物語「アンリミテッド・レイズ/デッド」にてロマニ・アーキマンが何故かこの特異点を指して『特異点X』と呼称したが、これは2部6章にて「カルデアスが特異点Fを特異点Xとも定義した」と仔細が語られ、そもそも呼称が二つあったためだと判明した。
−
:『Fate/Grand Order Arcade』では'''タイトルから冬木が消されており'''、この時点でアプリ版からの変化が示唆されている。
+
:『Fate/Grand Order Arcade』では'''タイトルから冬木が消されて「炎上汚染都市」となっており'''、この時点でアプリ版からの変化が示唆されている。
;第一特異点「[[邪竜百年戦争 オルレアン]]」
;第一特異点「[[邪竜百年戦争 オルレアン]]」
82行目:
82行目:
:[[ジャンヌ・ダルク]]が火刑に処されてから日がさほど立っていない西暦1431年のフランス。
:[[ジャンヌ・ダルク]]が火刑に処されてから日がさほど立っていない西暦1431年のフランス。
:[[ジル・ド・レェ]]によって創られた[[ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕|ジャンヌ・オルタ]]が、竜の軍勢を率いてフランスを滅ぼしそうとしている。
:[[ジル・ド・レェ]]によって創られた[[ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕|ジャンヌ・オルタ]]が、竜の軍勢を率いてフランスを滅ぼしそうとしている。
−
:その最中、聖女[[ジャンヌ・ダルク]]がルーラーのサーヴァントとして召喚されている。
+
:その最中、聖女ジャンヌ・ダルクがルーラーのサーヴァントとして召喚されている。
;第二特異点「[[永続狂気帝国 セプテム]]」
;第二特異点「[[永続狂気帝国 セプテム]]」