差分

65 バイト追加 、 2024年6月18日 (火)
37行目: 37行目:     
==概要==
 
==概要==
   
「[[ランサー|槍兵]]」の[[サーヴァント]]。
 
「[[ランサー|槍兵]]」の[[サーヴァント]]。
   43行目: 42行目:  
: 神々の最高傑作となるべく作られた人形であり、英雄王と多くの冒険をこなし、心を得た後、心ごと砕かれ土に還った悲しき兵器。
 
: 神々の最高傑作となるべく作られた人形であり、英雄王と多くの冒険をこなし、心を得た後、心ごと砕かれ土に還った悲しき兵器。
 
:『[[Fate/stay night]]』『[[Fate/hollow ataraxia]]』では名前だけが出ており、以降は様々な作品で存在が言及されている。
 
:『[[Fate/stay night]]』『[[Fate/hollow ataraxia]]』では名前だけが出ており、以降は様々な作品で存在が言及されている。
:アメリカのスノーフィールドにおいて行われる「偽りの聖杯戦争」において、瀕死の合成獣が放った『生きる』という強い意思の叫びに呼応し、6体目のサーヴァント、ランサーとして現界した。
+
:アメリカのスノーフィールドにおいて行われる「偽りの聖杯戦争」において、瀕死の[[銀狼の合成獣|合成獣]]が放った『生きる』という強い意思の叫びに呼応し、6体目のサーヴァント、ランサーとして現界した。
:マスターと認めた狼型の合成獣を危地から救い、傷つき倒れた彼を介抱するなか、『気配感知』のスキルにより同じくスノーフィールドの地に召喚されたアーチャーのサーヴァント、かつての親友である黄金の王の存在を感じ取る。時を超えた友との再会、あるいは戦い。心躍らせる予感に、歓喜に満ちた歌声は大地に響き、闘争の始まりを告げる合図となる――。
+
:マスターと認めた狼型の合成獣を危地から救い、傷つき倒れた彼を介抱するなか、『気配感知』のスキルにより同じくスノーフィールドの地に召喚されたアーチャーのサーヴァント、かつての親友である[[ギルガメッシュ|黄金の王]]の存在を感じ取る。時を超えた友との再会、あるいは戦い。心躍らせる予感に、歓喜に満ちた歌声は大地に響き、闘争の始まりを告げる合図となる――。
:『[[Fate/Grand Order]]』終局特異点『冠位時間神殿 ソロモン』では冠位時間神殿に召喚され、Ⅶの座を統括する[[魔神柱|生命院サブナック]]に猛攻を仕掛けた<ref group="注">ただ、眼の色などが[[キングゥ]]のものであり、ゴルゴーンもエルキドゥを見たときはキングゥの名前を言いかけた。</ref>。
+
:『[[Fate/Grand Order]]』の終局特異点『[[冠位時間神殿 ソロモン]]』では冠位時間神殿に召喚され、Ⅶの座を統括する[[サブナック|生命院サブナック]]に猛攻を仕掛けた<ref group="注">ただ、眼の色などが[[キングゥ]]のものであり、[[ゴルゴーン]]もエルキドゥを見たときはキングゥの名前を言いかけた。</ref>。
 
:なお、奈須きのこ氏はギルガメッシュとの関係性について「この世界における神話において二人が辿る結末は『stay night』でも『Fake』でも同じですが、過程は微妙に違うのです。」と述べている。
 
:なお、奈須きのこ氏はギルガメッシュとの関係性について「この世界における神話において二人が辿る結末は『stay night』でも『Fake』でも同じですが、過程は微妙に違うのです。」と述べている。
 
;人物
 
;人物
3,697

回編集