1行目:
1行目:
== 概念礼装 ==
== 概念礼装 ==
人や物といった物質、歴史や物語といった積み重ねられてきた事象、魔法や魂といった神秘とされるもの等、様々な物品から概念(ある事物の大まかな意味内容)を摘出し、能力として身につけられるようにしたもの。<br>
人や物といった物質、歴史や物語といった積み重ねられてきた事象、魔法や魂といった神秘とされるもの等、様々な物品から概念(ある事物の大まかな意味内容)を摘出し、能力として身につけられるようにしたもの。<br>
−
『[[Fate/Grand Order]]』で使用される、[[サーヴァント]]に付ける装備アイテムが描かれたカードの総称。
+
『[[Fate/Grand Order]]』及び『[[Fate/Grand Order Arcade]]』で使用される、[[サーヴァント]]に着ける装備アイテムが描かれたカードの総称。
−
基本的に☆3の礼装には過去のFateシリーズで登場したアイテムや、英霊の原典に書かれた逸話などのイラストが、☆4・☆5の礼装には歴代Fateシリーズに登場した人間ないしサーヴァントたちのイラストが用いられている。
+
基本的に☆3の恒常排出礼装には過去のFateシリーズで登場したアイテムや、英霊の原典に書かれた逸話などのイラストが、☆4・☆5の恒常礼装には歴代Fateシリーズに登場した人物ないしサーヴァントたちのイラストが用いられている。
レアな礼装のイラストとして歴代Fateシリーズのマスターを起用したのは、TYPE-MOON社員アザナシ氏の「マスターが描かれた礼装をサーヴァントに装備させることで、擬似的にユーザーの好きな主従関係を楽しめるようにしたい」というアイデアから。
レアな礼装のイラストとして歴代Fateシリーズのマスターを起用したのは、TYPE-MOON社員アザナシ氏の「マスターが描かれた礼装をサーヴァントに装備させることで、擬似的にユーザーの好きな主従関係を楽しめるようにしたい」というアイデアから。
7,858行目:
7,858行目:
|colspan="3"| [[久遠寺有珠 (Grand Order)]]の絆礼装<br>庭先の机に広げられたティーセットと、中に青い羽根が落ちている鳥籠。
|colspan="3"| [[久遠寺有珠 (Grand Order)]]の絆礼装<br>庭先の机に広げられたティーセットと、中に青い羽根が落ちている鳥籠。
|-
|-
−
|rowspan="2"| 2051 || || ☆ || ||rowspan=""|
+
|rowspan="2"| 2051 || 黒脂の暗沼 || ☆4 || ari ||rowspan="2"|アドバンスドクエスト
|-
|-
−
|colspan="3"|
+
|colspan="3"| 暗い森の中にある黒い沼から顔を出す、赤い眼をした黒い犬のような獣。
|-
|-
−
|rowspan="2"| 2052 || || ☆ || ||rowspan=""|
+
|rowspan="2"| 2052 || レポートチェック || ☆5 || BLACK ||rowspan="2"|期間限定マナプリズム交換
|-
|-
−
|colspan="3"|
+
|colspan="3"| [[ゴルドルフ・ムジーク]]、[[フォウ]]
|-
|-
|rowspan="2"| 2053 || || ☆ || ||rowspan=""|
|rowspan="2"| 2053 || || ☆ || ||rowspan=""|
8,068行目:
8,068行目:
|-
|-
|colspan="3"| 『[[Fate/EXTELLA]]』などの作品で登場する並行世界の図示。
|colspan="3"| 『[[Fate/EXTELLA]]』などの作品で登場する並行世界の図示。
+
|}
+
+
===Arcade限定礼装===
+
{| class="wikitable"
+
! 名前 || ☆ || ILLUST || rowspan="2"|備考
+
|-
+
! colspan="3"|登場キャラクター・アイテム・元ネタ等
+
|-
+
| 燃上がる賢者の街 || ☆4 || lack ||rowspan="2"|炎上汚染都市クリア後
+
|-
+
|colspan="3"| [[クー・フーリン〔キャスター〕]]、[[マシュ・キリエライト]]
|}
|}
8,089行目:
8,100行目:
[[Category:小辞典]]
[[Category:小辞典]]
[[Category:Fate/Grand Order|*]]
[[Category:Fate/Grand Order|*]]
+
[[Category:Fate/Grand Order Arcade|*]]