645行目:
645行目:
;「しれっとアイルランドをUKに含めんなよ 殺すぞ」
;「しれっとアイルランドをUKに含めんなよ 殺すぞ」
:磨伸映一郎氏の読み切り漫画『炎のストライカー』にて。セイバーに「同じイギリス代表」と言われた際の返答。
:磨伸映一郎氏の読み切り漫画『炎のストライカー』にて。セイバーに「同じイギリス代表」と言われた際の返答。
−
:普段の陽気さからは想像もつかない剣呑な表情である。細かいことを気にしているだけに見えるが、'''イングランドに対して複雑な歴史的背景のある感情を持つアイルランドの住民としては普通の反応'''のようなので、むしろ殴られないだけ超マシ。<ref group="注">アイルランドは近代までUK(英国)の支配下にあり、アイルランドが独立を果たした後もベルファストを中心とした北部6地域はUKに残留した。このため、アイルランド独立派(IRA)がかの地でテロを起こしていて、アルカイダ台頭前は脅威になっていた。また、アイルランドはカトリック寄りでUKはプロテスタント寄りといった違いもある。レンジャース対セルチックのグラスゴーダービーが世界でもっともきな臭いダービーの一つと言われているのも宗教対立が背景に入るのが要因の他、「HELLSING」でもグールによる大量殺人事件に主人公たちが所属する王立国境騎士団が出撃するが、起こった場所が北アイルランドであったため、バチカンのイスカリオテも出撃して衝突することになった。</ref>
+
:普段の陽気さからは想像もつかない剣呑な表情である。細かいことを気にしているだけに見えるが、'''イングランドに対して複雑な歴史的背景のある感情を持つアイルランドの住民としては普通の反応'''なので、むしろ殴られないだけ超マシ。<ref group="注">アイルランドは近代までUK(英国)の支配下にあり、アイルランドが独立を果たした後もベルファストを中心とした北部6地域はUKに残留した。このため、アイルランド独立派(IRA)がかの地でテロを起こしていて、アルカイダ台頭前は脅威とみなされていた。また、アイルランドはカトリック寄りでUKはプロテスタント寄りといった違いもあり、レンジャース対セルティックのグラスゴーダービーが世界でもっともきな臭いダービーの一つと言われているのも宗教対立が背景にあるのが一因である。これは「HELLSING」においても「グールによる大量殺人事件に主人公たちが所属する王立国境騎士団が出撃するが、起こった場所が北アイルランドであったため、バチカンのイスカリオテも出撃して衝突する…」という展開に反映されている。</ref>
;「おぅ、見てくれ。このダイオウグソクムシの姿揚げ、フウセンウナギ添え。真っ黒になるまでこんがりと揚げた精力のつく一品!」
;「おぅ、見てくれ。このダイオウグソクムシの姿揚げ、フウセンウナギ添え。真っ黒になるまでこんがりと揚げた精力のつく一品!」
652行目:
652行目:
;「細けえこたあいいんだよ!」
;「細けえこたあいいんだよ!」
:同上。アーチャーが指摘したように本来「ダイオウグソクムシ」は大西洋に生息しており、冬木市から短時間で獲ってくることは不可能である。いったいどうやって獲ってきたのだろうか。
:同上。アーチャーが指摘したように本来「ダイオウグソクムシ」は大西洋に生息しており、冬木市から短時間で獲ってくることは不可能である。いったいどうやって獲ってきたのだろうか。
−
:ちなみに元ネタは「マーダーライセンス牙 & ブラックエンジェルズ」の松田鏡二のセリフから。どちらかというと近年はやる夫AA(アスキーアート)のネタとしてのほうが有名だろうが。
+
:ちなみに元ネタは「マーダーライセンス牙 & ブラックエンジェルズ」の松田鏡二のセリフから。<del>どちらかというと近年はやる夫AA(アスキーアート)などのネタとしてのほうが有名だろうが</del>
== メモ ==
== メモ ==