39行目:
39行目:
| 神代回帰・量 =
| 神代回帰・量 =
| 神代回帰・編成 =
| 神代回帰・編成 =
−
| デザイン =
+
| デザイン = 山中虎鉄
}}
}}
==概要==
==概要==
45行目:
45行目:
;略歴
;略歴
−
:『Fate/Grand Order』のアニメやメインシナリオの『序/2017年 12月31日』で断片的に登場。
+
:アニメ『MOONLIGHT/LOSTROOM』やメインシナリオの『序/2017年 12月31日』で断片的に登場。
−
:第二部第一章『[[永久凍土帝国 アナスタシア]]』にてグレゴリー・ラスプーチンと対面、「異星の巫女」という呼称が明らかにされる。その後空想樹オロチの伐採に手こずるシャドウ・ボーダー一行の前に現れ、停止していたオロチを破壊した。
+
:第2部第1章『[[永久凍土帝国 アナスタシア]]』にてグレゴリー・ラスプーチンと対面、「異星の巫女」という呼称が明らかにされる。その後空想樹オロチの伐採に手こずるシャドウ・ボーダー一行の前に現れ、停止していたオロチを破壊した。
:その後もノウム・カルデアが訪れた各異聞帯に姿を現すが、対話をすることなく傍観者に徹する。
:その後もノウム・カルデアが訪れた各異聞帯に姿を現すが、対話をすることなく傍観者に徹する。
:大西洋異聞帯ではキリシュタリアに敗れた主人公に蔑みらしき感情を向けたり、機神の心情を問うなど意思表示を見せ始めたが、それ以降は再び傍観者に徹し、[[U-オルガマリー]]の降臨後も同様。
:大西洋異聞帯ではキリシュタリアに敗れた主人公に蔑みらしき感情を向けたり、機神の心情を問うなど意思表示を見せ始めたが、それ以降は再び傍観者に徹し、[[U-オルガマリー]]の降臨後も同様。
52行目:
52行目:
:当初は感情表現が一切なかったため、人格のほどは不明。
:当初は感情表現が一切なかったため、人格のほどは不明。
:後にどの言語にも相当せず理解されなかったが「喋る」という行為はしようとしたため、コミュニケーションを取ろうとする意志は一応あると思われる。
:後にどの言語にも相当せず理解されなかったが「喋る」という行為はしようとしたため、コミュニケーションを取ろうとする意志は一応あると思われる。
−
:第二部第四章[[創世滅亡輪廻 ユガ・クシェートラ]]でペペロンチーノから'''「Uちゃん」'''と呼ばれていたが、本人はこの名前が気に入らない様子。
+
:第2部第4章[[創世滅亡輪廻 ユガ・クシェートラ]]でペペロンチーノから'''「Uちゃん」'''と呼ばれていたが、本人はこの名前が気に入らない様子。
:彼女を前にしたペペロンチーノやキリシュタリアからはクリプターや異星の使徒に対する監視役と見なされているが、デイビットは互いに気にする様子が無い等その行動原理・役割の詳細は不明。
:彼女を前にしたペペロンチーノやキリシュタリアからはクリプターや異星の使徒に対する監視役と見なされているが、デイビットは互いに気にする様子が無い等その行動原理・役割の詳細は不明。
;能力
;能力
72行目:
72行目:
==名台詞==
==名台詞==
;「ここで消えてしまって、あなたに悔いはないの?」
;「ここで消えてしまって、あなたに悔いはないの?」
−
:[[デメテル]]と[[アフロディーテ]]それぞれの死の間際に投げかけた問い。第二部第七章現在、彼女が明確に表した言葉はこれと直前の呼びかけのみ。
+
:[[デメテル]]と[[アフロディーテ]]それぞれの死の間際に投げかけた問い。第2部第7章現在、彼女が明確に表した言葉はこれと直前の呼びかけのみ。
==メモ==
==メモ==