8行目:
8行目:
| 体重 = 57kg
| 体重 = 57kg
| 出典 = ギリシャ神話
| 出典 = ギリシャ神話
−
| 地域 = ギリシャ、形のない島
+
| 地域 = ギリシャ・形のない島
| スリーサイズ = B88/W56/H84
| スリーサイズ = B88/W56/H84
| 一人称 = 私
| 一人称 = 私
18行目:
18行目:
| イメージカラー = 黒
| イメージカラー = 黒
| 特技 = 機械運動、乗馬、軽業、ストーカー
| 特技 = 機械運動、乗馬、軽業、ストーカー
−
| 好きな物 = お酒、読書、蛇
+
| 好きな物 = お酒、読書、蛇、泳ぎ
| 苦手な物 = 鏡、身長測定、エメラルド、海藻(特に[[間桐慎二|ワカメ]])
| 苦手な物 = 鏡、身長測定、エメラルド、海藻(特に[[間桐慎二|ワカメ]])
| 天敵 =
| 天敵 =
25行目:
25行目:
; EXTELLA
; EXTELLA
: [[アルトリア・ペンドラゴン|アルトリア]]、[[アルテラ]]、[[李書文]]
: [[アルトリア・ペンドラゴン|アルトリア]]、[[アルテラ]]、[[李書文]]
−
; Grand Order
−
: (強いて言うなら)[[ペルセウス]]、[[ステンノ (Grand Order)|姉]][[エウリュアレ (Grand Order)|達]]?
| デザイン = 武内崇
| デザイン = 武内崇
| 設定作成 = 奈須きのこ
| 設定作成 = 奈須きのこ
99行目:
97行目:
! クラス !! マスター !! 筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
! クラス !! マスター !! 筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
|-
|-
−
| rowspan="4"|[[ライダー]] || [[間桐慎二]] || C || E || B || B || D || A+ || rowspan="2"|対魔力:B<br />騎乗:A+ || rowspan="2"|魔眼:A+<br />単独行動:C<br />怪力:B<br />神性:E- || style="text-align:left"|
+
| rowspan="4"|[[ライダー]] || [[間桐慎二]] || C || E || B || B || D || A+ || rowspan="2"|対魔力:B<br>騎乗:A+ || rowspan="2"|魔眼:A+<br>単独行動:C<br>怪力:B<br>神性:E- || style="text-align:left"|
|-
|-
| [[間桐桜]] || B || D || A || B || E || A+ || style="text-align:left"|
| [[間桐桜]] || B || D || A || B || E || A+ || style="text-align:left"|
|-
|-
−
| [[主人公 (Grand Order)]] || B || D || A || B || E || A+ || 対魔力:B<br />騎乗:A+<br />単独行動:C<br />神性:E- || 魔眼:A+<br />怪力:B<br />鮮血神殿:B || style="text-align:left"|
+
| [[主人公 (Grand Order)]] || B || D || A || B || E || A+ || 対魔力:B<br>騎乗:A+<br>単独行動:C<br>神性:E- || 魔眼:A+<br>怪力:B<br>鮮血神殿:B || style="text-align:left"|
|-
|-
−
| [[主人公 (EXTRA)]] || B || D || A || B || E || A+ || 対魔力:B<br />騎乗:A+ || 単独行動:C<br />魔眼:A+<br />怪力:B<br />神性:E- || style="text-align:left"|
+
| [[主人公 (EXTRA)]] || B || D || A || B || E || A+ || 対魔力:B<br>騎乗:A+ || 単独行動:C<br>魔眼:A+<br>怪力:B<br>神性:E- || style="text-align:left"|
|}
|}
== [[宝具]] ==
== [[宝具]] ==
; 他者封印・鮮血神殿(ブラッドフォート・アンドロメダ)
; 他者封印・鮮血神殿(ブラッドフォート・アンドロメダ)
−
: ランク:B<br />種別:対軍宝具<br />レンジ:10〜40<br />最大捕捉:500人<br />由来:ギリシャ神話の王女[[アンドロメダ]]。
+
: ランク:B<br>種別:対軍宝具<br>レンジ:10〜40<br>最大捕捉:500人<br>由来:ギリシャ神話の王女[[アンドロメダ]]。
: 形なき島を覆った血の結界。ゴルゴン三姉妹が追放された『形のない島』に作られた魔の神殿。
: 形なき島を覆った血の結界。ゴルゴン三姉妹が追放された『形のない島』に作られた魔の神殿。
: 訪れるものを石にし、また貪り食ったとされる神殿は、メドゥーサの持つ魔眼が作り上げた結界。魔眼を拡大投射する事で一定のフィールドを“自らの眼球の中に”置換し、中にいるものたちから生命力を奪い取る。対魔力の無い一般人では文字通り“体が溶けてしまう”程の吸収力で、血液の形で魔力へと還元して、使用者が吸収する。英霊であってもこの結界内では生命力を奪われてしまう。
: 訪れるものを石にし、また貪り食ったとされる神殿は、メドゥーサの持つ魔眼が作り上げた結界。魔眼を拡大投射する事で一定のフィールドを“自らの眼球の中に”置換し、中にいるものたちから生命力を奪い取る。対魔力の無い一般人では文字通り“体が溶けてしまう”程の吸収力で、血液の形で魔力へと還元して、使用者が吸収する。英霊であってもこの結界内では生命力を奪われてしまう。
117行目:
115行目:
: 『Grand Order』ではスキルとして使用するが、真名解放でないため出力が落ちている。
: 『Grand Order』ではスキルとして使用するが、真名解放でないため出力が落ちている。
; 自己封印・暗黒神殿(ブレーカー・ゴルゴーン)
; 自己封印・暗黒神殿(ブレーカー・ゴルゴーン)
−
: ランク:C-<br />種別:対人宝具<br />レンジ:0<br />最大捕捉:1人<br />由来:ギリシャ神話の女性型の魔物ゴルゴン。
+
: ランク:C-<br>種別:対人宝具<br>レンジ:0<br>最大捕捉:1人<br>由来:ギリシャ神話の女性型の魔物ゴルゴン。
: 対象に絶望と歓喜の混ざった悪夢を見せ、その力が外界へ出て行くことを封じる結界。普段のライダーはバイザーとして使用し、自身のキュベレイや魔性を封じている。使用中、視覚は完全に絶たれるため、ライダーは視覚以外の聴覚、嗅覚、魔力探査などを用いて外界を認識している。
: 対象に絶望と歓喜の混ざった悪夢を見せ、その力が外界へ出て行くことを封じる結界。普段のライダーはバイザーとして使用し、自身のキュベレイや魔性を封じている。使用中、視覚は完全に絶たれるため、ライダーは視覚以外の聴覚、嗅覚、魔力探査などを用いて外界を認識している。
: また当然、自身以外にも使用可能で、この宝具の見せる夢を媒介に対象から吸精をすることも出来る。
: また当然、自身以外にも使用可能で、この宝具の見せる夢を媒介に対象から吸精をすることも出来る。
: 結界は魔力を浴びせるだけで発動し、対魔力の低い者は回避どころか、結界の看破すら困難。
: 結界は魔力を浴びせるだけで発動し、対魔力の低い者は回避どころか、結界の看破すら困難。
; 騎英の手綱(ベルレフォーン)
; 騎英の手綱(ベルレフォーン)
−
: ランク:A+<br />種別:対軍宝具<br />レンジ:2〜50<br />最大捕捉:300人<br />由来:ギリシャ神話の英雄ベレロポン。
+
: ランク:A+<br>種別:対軍宝具<br>レンジ:2〜50<br>最大捕捉:300人<br>由来:ギリシャ神話の英雄ベレロポン。
: ライダーとしての宝具。あらゆる乗り物を御する黄金の鞭と手綱。単体では全く役に立たないが、高い騎乗スキルと強力な乗り物があることで真価を発揮する。
: ライダーとしての宝具。あらゆる乗り物を御する黄金の鞭と手綱。単体では全く役に立たないが、高い騎乗スキルと強力な乗り物があることで真価を発揮する。
: 制御できる対象は普通の乗り物だけでなく、幻想種であっても、この宝具でいうことを聞かせられるようになる。ベルレフォーンで操られた天馬はリミッターをカットされ、全ての能力値を1ランクアップする。AC(Armor Class)も+100される。
: 制御できる対象は普通の乗り物だけでなく、幻想種であっても、この宝具でいうことを聞かせられるようになる。ベルレフォーンで操られた天馬はリミッターをカットされ、全ての能力値を1ランクアップする。AC(Armor Class)も+100される。
159行目:
157行目:
== 真名:メドゥーサ ==
== 真名:メドゥーサ ==
−
:メドゥーサ。ギリシャ神話に登場するゴルゴン三姉妹の末妹。その名は「支配する女」を意味する。見たものを石にする蛇の怪物として描かれていた。<br>元は土着の地母神であったが、女神アテナをはじめとするオリンポスの神々の策略、人々の狂信によって形のない島に逃げ延び、そこで姉の[[ステンノ]]、[[エウリュアレ]]とともに暮らしていた。
+
:メドゥーサ。ギリシャ神話に登場するゴルゴン三姉妹の末妹。その名は「支配する女」を意味する。見たものを石にする蛇の怪物として描かれていた。
+
:元は土着の地母神であったが、女神アテナをはじめとするオリンポスの神々の策略、人々の狂信によって形のない島に逃げ延び、そこで姉の[[ステンノ]]、[[エウリュアレ]]とともに暮らしていた。
−
:彼女はゴルゴン三姉妹の中で唯一『成長』してしまう女神。<br>人々に愛されるだけの女神から、人々を救う(支配する)女神に成長する要素でもあったのだが、
+
:彼女はゴルゴン三姉妹の中で唯一『成長』してしまう女神。
−
:その島で姉を守るために人を殺し、度重なる偏見と迫害、血を吸い続けたことで崩壊し、その果てに英雄殺しの魔獣「ゴルゴーン」となってしまった。
+
:人々に愛されるだけの女神から、人々を救う(支配する)女神に成長する要素でもあったのだが、その島で姉を守るために人を殺し、度重なる偏見と迫害、血を吸い続けたことで崩壊し、その果てに英雄殺しの魔獣「ゴルゴーン」となってしまった。
:本来は正純な英霊ではなく反英雄、さらに言えば英霊に敵対する魔物に近い存在であるが、「かつて美しかったもの」として英霊としての側面も持つため、[[冬木市|冬木]]の歪んだ[[聖杯]]に「英霊メドゥーサ」として招かれる事が出来た。
:本来は正純な英霊ではなく反英雄、さらに言えば英霊に敵対する魔物に近い存在であるが、「かつて美しかったもの」として英霊としての側面も持つため、[[冬木市|冬木]]の歪んだ[[聖杯]]に「英霊メドゥーサ」として招かれる事が出来た。
181行目:
180行目:
: 『ドライ!!』の最終決戦では神稚児の力を取り戻した[[美遊・エーデルフェルト]]によってサーヴァントとして召喚された。
: 『ドライ!!』の最終決戦では神稚児の力を取り戻した[[美遊・エーデルフェルト]]によってサーヴァントとして召喚された。
; [[Fate/Grand Order]]
; [[Fate/Grand Order]]
+
: 初期実装サーヴァントの一人。
: 800万ダウンロード記念に際してバトルキャラ、モーション並びに宝具演出が一新された。
: 800万ダウンロード記念に際してバトルキャラ、モーション並びに宝具演出が一新された。
: ストーリーではライダーとして序章に黒化した姿で敵として登場。アニメ『First Order』には登場せず、成長した姿の[[メドゥーサ〔ランサー〕]]がシャドウサーヴァントとして登場する。
: ストーリーではライダーとして序章に黒化した姿で敵として登場。アニメ『First Order』には登場せず、成長した姿の[[メドゥーサ〔ランサー〕]]がシャドウサーヴァントとして登場する。
217行目:
217行目:
: 作者の趣味で、型月の歴史を1年毎に追っていくという体裁だった初期の頃でも第1話(『stay night』がまだ世に出ていない2000年を解説する回)から毎回のように登場していた。
: 作者の趣味で、型月の歴史を1年毎に追っていくという体裁だった初期の頃でも第1話(『stay night』がまだ世に出ていない2000年を解説する回)から毎回のように登場していた。
: 嫌々出ている節があり、事ある毎に帰りたがる。ただしサクラが絡むと冷静な態度が一変、擁護する為熱くなりがち。
: 嫌々出ている節があり、事ある毎に帰りたがる。ただしサクラが絡むと冷静な態度が一変、擁護する為熱くなりがち。
−
: 途中でメガネからコンタクトに移行。
+
: 途中でメガネからコンタクトに移行。ちゃりん娘。
; [[カーニバル・ファンタズム]]
; [[カーニバル・ファンタズム]]
: 第9話『SEIHAI GRANDPRIX』にて、慎二のサーヴァントとしてレースに出場。
: 第9話『SEIHAI GRANDPRIX』にて、慎二のサーヴァントとしてレースに出場。
250行目:
250行目:
;[[メディア|キャスター]]
;[[メディア|キャスター]]
:神に運命を弄ばれた者同士……のはずだが、仲はあまり良くない。ライダーは陰湿なキャスターが癇に障るし、キャスターは大柄なライダーに苛々するようで、互いに皮肉の応酬が繰り広げられる。
:神に運命を弄ばれた者同士……のはずだが、仲はあまり良くない。ライダーは陰湿なキャスターが癇に障るし、キャスターは大柄なライダーに苛々するようで、互いに皮肉の応酬が繰り広げられる。
+
:『Grand Order』でもソリが合わないとしており、特に自分と同じく根が暗いのに妙に前向きになる所が癪に障る、と語っている。
;[[アンリマユ|アヴェンジャー]]
;[[アンリマユ|アヴェンジャー]]
298行目:
299行目:
; [[ステンノ]]、[[エウリュアレ]]
; [[ステンノ]]、[[エウリュアレ]]
: 二人の姉。完全な不老不死であるため、見た目はライダーよりも幼い。彼女の長身コンプレックスの原因の一端。
: 二人の姉。完全な不老不死であるため、見た目はライダーよりも幼い。彼女の長身コンプレックスの原因の一端。
+
: 『Grand Order』では[[ステンノ (Grand Order)|サーヴァントと]][[エウリュアレ (Grand Order)|なった彼女ら]]にお使いを頼まれたり、事あるごとに無茶ぶりをされて疲弊している。しかしそれでも幸福な毎日であるとか。
; [[ゴルゴーン]]
; [[ゴルゴーン]]
: 極大まで成長、肥大化してしまったメドゥーサのなれの果て。
: 極大まで成長、肥大化してしまったメドゥーサのなれの果て。
305行目:
307行目:
: 生前に自分を殺した相手。
: 生前に自分を殺した相手。
: 当然快く思っている筈もなく、彼女が慎二を嫌っている理由の一つは、「慎二が彼に似ているから」である。
: 当然快く思っている筈もなく、彼女が慎二を嫌っている理由の一つは、「慎二が彼に似ているから」である。
−
:『Fate/Grand Order material』の因縁キャラでも'''「きたら殺す」'''と殺意を顕にしている。
+
:『Fate/Grand Order material Ⅰ』の因縁キャラの項でも'''「きたら殺す」'''と殺意を顕にしている。
=== その他 ===
=== その他 ===