21行目:
21行目:
| 好きな物 = 寡黙で誠実な人、可愛らしい服、模型作り
| 好きな物 = 寡黙で誠実な人、可愛らしい服、模型作り
| 苦手な物 = 筋肉ダルマ、外見だけのイケメン
| 苦手な物 = 筋肉ダルマ、外見だけのイケメン
−
| 天敵 = [[ヘラクレス|バーサーカー]]<br>[[イアソン]](FGO)
+
| 天敵 = [[ヘラクレス|バーサーカー]]
| デザイン = 武内崇<br>ネコタワワ(FGO)
| デザイン = 武内崇<br>ネコタワワ(FGO)
| 設定作成 = 奈須きのこ
| 設定作成 = 奈須きのこ
28行目:
28行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
−
「[[キャスター|魔術師]]」の[[サーヴァント]]。
「[[キャスター|魔術師]]」の[[サーヴァント]]。
228行目:
227行目:
: UBWルートで戦力として目を付けている他、白い衣装を着せて汚したいとも思っている。その他のルートでは自棄になって特攻する相手。
: UBWルートで戦力として目を付けている他、白い衣装を着せて汚したいとも思っている。その他のルートでは自棄になって特攻する相手。
: 本物のお姫様なので騎士であるセイバーとの相性は意外とよかったりする。
: 本物のお姫様なので騎士であるセイバーとの相性は意外とよかったりする。
−
: スピンオフなどでは誇張され、フリフリファッションに着替えさせて遊んだりしている。
+
: 彼女の造形だけでなく、性格とその在り方まで好みだとか。スピンオフなどでは誇張され、フリフリファッションに着替えさせて遊んだりしている。
:『Fate/Labyrinth』で共演した際はこういった行動はせいぜいからかう程度だったものの、代わりにそれ以外の点でもセイバーを挑発するような言動を繰り返しており避けられている。
:『Fate/Labyrinth』で共演した際はこういった行動はせいぜいからかう程度だったものの、代わりにそれ以外の点でもセイバーを挑発するような言動を繰り返しており避けられている。
:『Fate/hollow ataraxia』や『衛宮さんちの今日のごはん』では料理で大人しくさせる一幕も。
:『Fate/hollow ataraxia』や『衛宮さんちの今日のごはん』では料理で大人しくさせる一幕も。
258行目:
257行目:
; [[主人公 (Grand Order)]]
; [[主人公 (Grand Order)]]
: カルデアにおけるマスター。
: カルデアにおけるマスター。
−
: 殺してしまった弟と重ね合わせている他、自分の魔術の一番弟子だと認識しているようで、[[スカサハ]]や[[鬼一法眼]]の登場によって「貴方の師匠増えすぎてない?」と気にした様子を見せている。
+
: 自分の魔術の一番弟子だと認識しているようで、[[スカサハ]]や[[鬼一法眼]]の登場によって「貴方の師匠増えすぎてない?」と気にした様子を見せている。
; [[メディア〔リリィ〕]]
; [[メディア〔リリィ〕]]
: 少女時代の自分。
: 少女時代の自分。
268行目:
267行目:
; [[エドワード・ティーチ]]
; [[エドワード・ティーチ]]
: カルデア内で秘密裏に手作りで製造している美少女フィギュアのお買上げお得意様。何をやってるんですか……
: カルデア内で秘密裏に手作りで製造している美少女フィギュアのお買上げお得意様。何をやってるんですか……
+
; [[アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕]]
+
: 見たらおそらく悶死するとか。
; [[坂本龍馬]]
; [[坂本龍馬]]
: 彼女が嫌いな「顔がいい男」そのもののため一緒に居る[[お竜]]を心配するものの、イチャつかれて、怒りを爆発させる事に。
: 彼女が嫌いな「顔がいい男」そのもののため一緒に居る[[お竜]]を心配するものの、イチャつかれて、怒りを爆発させる事に。
282行目:
283行目:
: 共に衣装に一家言ある同士で意見を交わす仲。
: 共に衣装に一家言ある同士で意見を交わす仲。
: また、魔術についてもレクチャーしているとのこと。
: また、魔術についてもレクチャーしているとのこと。
+
; [[エウロペ]]
+
: 『Fate/Grand Order material Ⅰ』にて言及。魔術師としてもギリシャ神話的にも繋がりはないものの、"最強の守護者"を使い魔としているため無視できないサーヴァント。
+
: 一方で彼女の宝具「青銅巨人の超重鎚」は神代に弱点の踵を自身に攻撃されて機能を停止したため、自身を苦手としている。
=== 生前 ===
=== 生前 ===
297行目:
301行目:
: 「アルゴー号の冒険」で名高いギリシャの英雄であり夫。彼に裏切られた事がメディアの性格を決定づけた。
: 「アルゴー号の冒険」で名高いギリシャの英雄であり夫。彼に裏切られた事がメディアの性格を決定づけた。
: サーヴァントになっても「自己チューで好き勝手に振舞う」と評したり、『Fate/Grand Order』では自分が作った模型の世界(イケメンが最終的に酷い目に遭う)に「イアソンワールド」と付けるなどだいぶ屈折した感情を抱いている模様。
: サーヴァントになっても「自己チューで好き勝手に振舞う」と評したり、『Fate/Grand Order』では自分が作った模型の世界(イケメンが最終的に酷い目に遭う)に「イアソンワールド」と付けるなどだいぶ屈折した感情を抱いている模様。
+
: 『Grand Order material Ⅰ』では長所と短所がはっきりした英雄らしい英雄とされており、「王」としてのみの役どころであったのならば悲劇は起こらなかったのだろうか、と記載されている。
; [[ヘラクレス]]
; [[ヘラクレス]]
: アルゴー号に同乗していた仲間。
: アルゴー号に同乗していた仲間。
321行目:
326行目:
: ドラマCD「バタフライ・エフェクト」で共演。
: ドラマCD「バタフライ・エフェクト」で共演。
: 恋愛観などから意気投合するものの、契約破棄の短刀を「法を無視するなど美しくない」とバッサリ言われ、物別れに。
: 恋愛観などから意気投合するものの、契約破棄の短刀を「法を無視するなど美しくない」とバッサリ言われ、物別れに。
−
; [[エウロペ]]
−
: 『Fate/Grand Order material Ⅰ』にて言及。魔術師としてもギリシャ神話的にも繋がりはないものの、"最強の守護者"を使い魔としているため無視できないサーヴァント。
; [[氷室鐘]]
; [[氷室鐘]]
: Fate本編での接点は皆無だが、『氷室の天地』第10巻では葛木と行方不明(実際には当然死亡)になったことを'''「恋に落ちた某国の姫とSPの逃避行」'''という浪漫溢れる噂にしてくれたためカバー裏で大感激。
: Fate本編での接点は皆無だが、『氷室の天地』第10巻では葛木と行方不明(実際には当然死亡)になったことを'''「恋に落ちた某国の姫とSPの逃避行」'''という浪漫溢れる噂にしてくれたためカバー裏で大感激。