33行目:
33行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
−
+
期間限定イベント『ハロウィン・ライジング! ~砂塵の女王と暗黒の使徒~』にて、「[[ライダー|騎乗兵]]」の[[サーヴァント]]として登場したシンデレラの[[エリザベート=バートリー|エリザベート]]。
−
「ハロウィン・ライジング! ~砂塵の女王と暗黒の使徒~」にて、「[[ライダー|騎乗兵]]」の[[サーヴァント]]として登場したシンデレラの[[エリザベート=バートリー|エリザベート]]。
;略歴
;略歴
44行目:
43行目:
:なお「他人のために歌う」という状況とカウントされているためか、歌は多少刺激的なものの普通に聞けるレベルになっている。
:なお「他人のために歌う」という状況とカウントされているためか、歌は多少刺激的なものの普通に聞けるレベルになっている。
:また、[[ナーサリー・ライム]]でわかるように童話には残酷な側面もあるためか、拷問関連の物騒な言動も元のエリザベート同様にさらっと口にするようになっている。
:また、[[ナーサリー・ライム]]でわかるように童話には残酷な側面もあるためか、拷問関連の物騒な言動も元のエリザベート同様にさらっと口にするようになっている。
+
:霊基的には第一再臨の前段階として蛹状態……つまり、粗末な服を着た「灰被り」である物語当初のシンデレラのような姿をとる。召喚された時点で王子に見初められたと判断され、霊基はドレスを纏った姿へと変化する。
;能力
;能力
−
:童話の力を身に宿して歌って踊りながらの戦いを行う。
+
:童話の力を身に宿し、歌って踊りながらの戦いを行う。特に「シンデレラ」がメインテーマになっているためか、カボチャの馬車やガラスの靴を攻撃の道具として使用することが多い。
−
:特に「シンデレラ」がメインテーマになっているためかカボチャの馬車やガラスの靴を攻撃の道具として使用することが多い。
+
:武器としては主にグリム童話に出てくる様々な小道具を使用。毒リンゴはヴィラン側のアイテムのはずだが、攻撃自体を気に入ったエリちゃんはその事をスルーしている。
:また、上記のように歌は普通に聞けるレベルになっている。
:また、上記のように歌は普通に聞けるレベルになっている。
63行目:
63行目:
: 童話の知名度によって威力は増減するが、現代を舞台にしているのなら「いばら姫」「白雪姫」「シンデレラ」などの知名度のためほぼ中~最大威力を発揮する。
: 童話の知名度によって威力は増減するが、現代を舞台にしているのなら「いばら姫」「白雪姫」「シンデレラ」などの知名度のためほぼ中~最大威力を発揮する。
: また、エリザベートの周囲に童話関連のサーヴァント(エリザベートの主観で決まる)がいるほどに攻撃のバリエーションと威力が増してゆく。
: また、エリザベートの周囲に童話関連のサーヴァント(エリザベートの主観で決まる)がいるほどに攻撃のバリエーションと威力が増してゆく。
+
: 本来の威力はそこまでだが、前述の二点が大きな「+」要素となる事でカバーしている。
:『Grand Order』では「自身の弱体状態を解除+味方全体の〔童話特性のサーヴァント〕の攻撃力をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵単体に超強力な攻撃[Lv]」という効果のBuster宝具。
:『Grand Order』では「自身の弱体状態を解除+味方全体の〔童話特性のサーヴァント〕の攻撃力をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵単体に超強力な攻撃[Lv]」という効果のBuster宝具。
74行目:
75行目:
=== Fateシリーズ ===
=== Fateシリーズ ===
; [[Fate/Grand Order]]
; [[Fate/Grand Order]]
−
: 『ハロウィン・ライジング! ~砂塵の女王と暗黒の使徒~』イベント報酬。
+
: 『ハロウィン・ライジング! ~砂塵の女王と暗黒の使徒~』開催に伴い、イベント報酬サーヴァントとして実装。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
92行目:
93行目:
; [[ハベトロット]]
; [[ハベトロット]]
: 自分専用の仕立て屋にするべく目を付け、追いかけまわしている。
: 自分専用の仕立て屋にするべく目を付け、追いかけまわしている。
−
:「鳥籠に閉じ込める」は[[カーミラ|別のバリエーション]]の所業を考えるといろいろと洒落になっていない。
+
:「鳥籠に閉じ込める」は[[カーミラ|自身の未来]]の所業を考えるといろいろと洒落になっていない。
; [[オベロン]]
; [[オベロン]]
: 「めっちゃ素敵な王子様」とときめいているが、虫の仲間である事には竜鱗が逆立ってドン引き状態である。
: 「めっちゃ素敵な王子様」とときめいているが、虫の仲間である事には竜鱗が逆立ってドン引き状態である。
: なお、彼も本来は竜である。
: なお、彼も本来は竜である。
; [[謎のアイドルX〔オルタ〕]]
; [[謎のアイドルX〔オルタ〕]]
−
: 同じアイドルでありユニットを組んで積極的に活動しているためライバル視している。
+
: 同じアイドルであり、ユニットを組んで積極的に活動しているためライバル視している。
; [[スカサハ=スカディ]]
; [[スカサハ=スカディ]]
: 『メイキング・クリスマス・パーティー!』冒頭で、『ハロウィン・ライジング!』での出来事を語って聞かせた相手。
: 『メイキング・クリスマス・パーティー!』冒頭で、『ハロウィン・ライジング!』での出来事を語って聞かせた相手。
: その結果相手は「魔法使いムーブ」に関心を持ち、[[マルタ〔サンタ〕|別の問題]]を起こしてしまうことに。
: その結果相手は「魔法使いムーブ」に関心を持ち、[[マルタ〔サンタ〕|別の問題]]を起こしてしまうことに。
+
; [[ハンス・クリスチャン・アンデルセン]]
+
: 何か言われるとムカつくので、彼の童話は使いたがらない。
+
; [[ナーサリー・ライム]]
+
: 彼女から「童話を何だと思っているのか」といったクレームが入ったようだが、受け付けずとも少し凹んだ様子。
+
: ただ、すぐに立ち直りもしている。
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
−
===Fate/Grand Order===
==メモ==
==メモ==
121行目:
126行目:
* [[登場人物]]
* [[登場人物]]
* [[サーヴァント]]
* [[サーヴァント]]
+
{{DEFAULTSORT:えりさへえと はあとりい しんてれら}}
{{DEFAULTSORT:えりさへえと はあとりい しんてれら}}