30行目: |
30行目: |
| | | |
| ;略歴 | | ;略歴 |
− | :ウェールズの片田舎の生まれ。神童扱いされるほど頭が良くて、非の打ち所のない子供だったが、10歳のとき[[妖精]]に攫われてその影響で物事の「再認」ができなくなる。その関係ではあるが別の理由で、10歳で養子に出される。「玄霧」は彼を養子にもらった日本人の姓で、皐月もその日本人がつけた名前。それ以前の名前は不明。<br>その後、もとの神童ぶりを取り戻し、14歳で大学に入学、言語学の博士号をもらう。<br>一教師としてあちこちの学校を転々として礼園女学院に赴任、生徒に刺され命を落とす。 | + | :ウェールズの片田舎の生まれ。神童扱いされるほど頭が良くて、非の打ち所のない子供だったが、10歳のとき[[妖精]]に攫われてその影響で物事の「再認」ができなくなる。その関係ではあるが別の理由で、10歳で養子に出される。「玄霧」は彼を養子にもらった日本人の姓で、皐月もその日本人がつけた名前。それ以前の名前は不明。 |
| + | :その後、もとの神童ぶりを取り戻し、14歳で大学に入学、言語学の博士号をもらう。一教師としてあちこちの学校を転々として礼園女学院に赴任、生徒に刺され命を落とす。 |
| | | |
| ;人物 | | ;人物 |
− | :荒事は苦手だが、相手を説得することにかけては誰よりも長じる。<br>生徒達からは、「どこか抜けていて忘れっぽい人」と評されている。<br> 明日(未来)がよく分からないので、昨日(過去)に一縷の希望を持った[[魔術|魔術師]]。だが同時に、稀有な才能を持っていたのに、結局、その才能故に能力を発揮できなかった人物でもある。<br>基本的に、何もしないひと。ただ彼は相手の望みを叶えるだけ。 | + | :荒事は苦手だが、相手を説得することにかけては誰よりも長じる。生徒達からは、「どこか抜けていて忘れっぽい人」と評されている。 |
| + | :明日(未来)がよく分からないので、昨日(過去)に一縷の希望を持った[[魔術|魔術師]]。だが同時に、稀有な才能を持っていたのに、結局、その才能故に能力を発揮できなかった人物でもある。 |
| + | :基本的に、何もしないひと。ただ彼は相手の望みを叶えるだけ。 |
| | | |
| ;能力 | | ;能力 |
− | :統一言語師(Master of Babel) 、偽神の書(ゴドーワード)、ゴドーワード・メイデイ。神話の時代を唯一再現できる、[[魔法|魔法使い]]に最も近い[[魔術師]]。<br>神話に伝わる『バベルの塔』で神が言語を乱す以前は、全てのモノが共通の言語によって意思疎通を行っていた。それが「統一言語」であり、現代で唯一それを話すことのできるモノが、玄霧皐月である。<br>彼には[[魔術]]の才能はなく、言語を口にすることしかできない。<br>すべてに通じる意思疎通とは根源の渦への門なのだが、彼自身に魔術師としての能力がない為、それをくぐる事はできないらしい。<br>かつて[[アトラス院]]に所属、ロンドンの時計塔では、その姿と能力だけが伝わっており、実在しない幽霊だと訝しまれていた。<br>[[起源]]は『望郷』。 | + | :統一言語師(Master of Babel) 、偽神の書(ゴドーワード)、ゴドーワード・メイデイ。神話の時代を唯一再現できる、[[魔法|魔法使い]]に最も近い[[魔術師]]。 |
| + | :神話に伝わる『バベルの塔』で神が言語を乱す以前は、全てのモノが共通の言語によって意思疎通を行っていた。それが「統一言語」であり、現代で唯一それを話すことのできるモノが、玄霧皐月である。 |
| + | :彼には[[魔術]]の才能はなく、言語を口にすることしかできない。すべてに通じる意思疎通とは根源の渦への門なのだが、彼自身に魔術師としての能力がない為、それをくぐる事はできないらしい。 |
| + | :かつて[[アトラス院]]に所属、ロンドンの時計塔では、その姿と能力だけが伝わっており、実在しない幽霊だと訝しまれていた。[[起源]]は『望郷』。 |
| | | |
| === 統一言語 === | | === 統一言語 === |
76行目: |
82行目: |
| **原作では女生徒に刺殺されて最期を迎えたが、劇場版では行方を晦ますにとどまった。 | | **原作では女生徒に刺殺されて最期を迎えたが、劇場版では行方を晦ますにとどまった。 |
| **登場章である第六章「忘却録音」は製作開始当初30分しか無い予定だったため、その煽りを一身に受けてしまった面がある。 | | **登場章である第六章「忘却録音」は製作開始当初30分しか無い予定だったため、その煽りを一身に受けてしまった面がある。 |
− | ***30分しか枠が無いことから、事件内容をシンプル化することを原作者である奈須きのこ自身が提案しており、その影響もあると思われる。 | + | ***30分しか枠が無いことから、事件内容をシンプル化することを原作者である奈須きのこ氏自身が提案しており、その影響もあると思われる。 |
− | ***監督の三浦貴博は劇場版における玄霧の能力及び回避方法に悩んだ末、脚本担当の平松正樹と原作者の奈須の間に生まれたアイデアを採用したと語っている。 | + | ***監督の三浦貴博は劇場版における玄霧の能力及び回避方法に悩んだ末、脚本担当の平松正樹氏と原作者の奈須氏の間に生まれたアイデアを採用したと語っている。 |
| *「再認」とは心理学用語であり、簡単に言うと「目の前のものを自分の記憶と比較し判別する」こと。<br>妖精に攫われてしまったためにこの部分は全く働いておらず、人間を判別する時も「背丈と髪型と立ち方から判断すると〇〇だろう」程度にしか認識できない。「忘れっぽい」という評価もここからである。<br>黒桐鮮花はそんな彼を'''「本来は人格を構成するべき記憶が、外界に反応する為の道具に成り下がっている」「ここには誰もいない。他人の記憶を収集する本があるだけ」'''と評している。 | | *「再認」とは心理学用語であり、簡単に言うと「目の前のものを自分の記憶と比較し判別する」こと。<br>妖精に攫われてしまったためにこの部分は全く働いておらず、人間を判別する時も「背丈と髪型と立ち方から判断すると〇〇だろう」程度にしか認識できない。「忘れっぽい」という評価もここからである。<br>黒桐鮮花はそんな彼を'''「本来は人格を構成するべき記憶が、外界に反応する為の道具に成り下がっている」「ここには誰もいない。他人の記憶を収集する本があるだけ」'''と評している。 |
| *第五次の[[メディア|キャスター]]も高速神言で神代の言語を操るが、彼女のそれは神によって人間の共同体が複数に別たれた時代、つまり統一言語が消失した後のものになる。 | | *第五次の[[メディア|キャスター]]も高速神言で神代の言語を操るが、彼女のそれは神によって人間の共同体が複数に別たれた時代、つまり統一言語が消失した後のものになる。 |
85行目: |
91行目: |
| | | |
| == 話題まとめ == | | == 話題まとめ == |
− | -中の人の置鮎氏は[[ランスロット]]の役としても型月業界に参戦している。
| + | *中の人の置鮎氏は[[ランスロット]]の役としても型月業界に参戦している。 |
| | | |
| == 脚注 == | | == 脚注 == |