133行目:
133行目:
:パッションリップを抑える作戦で、妨害するアタランテ(ととばっちりのヘクトール)を虫空間に叩き落した。
:パッションリップを抑える作戦で、妨害するアタランテ(ととばっちりのヘクトール)を虫空間に叩き落した。
:彼らのその後は現時点では不明であるが、虫空間の設定を考えるとろくなことにはならなさそうである。
:彼らのその後は現時点では不明であるが、虫空間の設定を考えるとろくなことにはならなさそうである。
+
+
;[[主人公 (Grand Order)]]
+
:カルデアのマスター。
+
:彼/彼女のサーヴァントらの内数騎に右手の<ruby><rb>魔術保護</rb><rt>プロテクト</rt></ruby>へ穴を空け、またカルデアと同盟を結ぶ事で先述の穴を空けたサーヴァントらにいつでも自分の宝具を受け入れさせる事ができる状況にしていた。
+
:さらに彼/彼女自身も吸収する事ができる状態にあったようだが、[[岸波白野〔ムーンキャンサー〕|岸波白野 (男性)]]共々「まだ利用できそう」という理由で見逃していた。
;[[BBドバイ]]
;[[BBドバイ]]
:汎人類史とは異なる世界に誕生したBB。
:汎人類史とは異なる世界に誕生したBB。
−
:ラスボス候補であった彼女の特権でムーン・ドバイに召喚され、『BBプレゼンツ☆セレブサマー・エクスペリエンス!』では共に暗躍し、『新霊長後継戦 アーキタイプ・インセプション』ではラスボス候補としてクラスをムーンキャンサーに変更してもらっていた。
+
:ラスボス候補であった彼女の特権でムーン・ドバイに召喚され、『BBプレゼンツ☆セレブサマー・エクスペリエンス!』では共に暗躍し、奏章Ⅲではラスボス候補としてクラスをムーンキャンサーに変更してもらっていた。
:しかし最終的には彼女を取り込むつもりでいたようで、裏で色々と策謀を巡らせていたもののその力を見誤って敗北した。
:しかし最終的には彼女を取り込むつもりでいたようで、裏で色々と策謀を巡らせていたもののその力を見誤って敗北した。
;[[闇のコヤンスカヤ]]
;[[闇のコヤンスカヤ]]
:[[ムリアン|異聞帯における自身のそっくりさん]]と縁があったサーヴァント。
:[[ムリアン|異聞帯における自身のそっくりさん]]と縁があったサーヴァント。
−
:『新霊長後継戦 アーキタイプ・インセプション』ではラスボス候補としての特権で彼女を召喚し、新たなラスボス候補として参加してもらっていた。
+
:奏章Ⅲではラスボス候補としての特権で彼女を召喚し、新たなラスボス候補として参加してもらっていた。
;[[スペース・エレシュキガル|アンキ・エレシュキガル]]
;[[スペース・エレシュキガル|アンキ・エレシュキガル]]
147行目:
152行目:
:量子コンピューターを使って[[サーヴァントユニヴァース|並行世界の宇宙]]に信号を送って呼び寄せ、『BBプレゼンツ☆セレブサマー・エクスペリエンス!』では[[エレシュキガル]]のビースト化が進行する様を陰から見ていた。
:量子コンピューターを使って[[サーヴァントユニヴァース|並行世界の宇宙]]に信号を送って呼び寄せ、『BBプレゼンツ☆セレブサマー・エクスペリエンス!』では[[エレシュキガル]]のビースト化が進行する様を陰から見ていた。
:さらに、奏章Ⅲではビーストとして行動する事にしたエレシュキガルに[[トーマス・アルバ・エジソン〔オルタ〕]]と協力するよう入れ知恵し、その力を強化させた。
:さらに、奏章Ⅲではビーストとして行動する事にしたエレシュキガルに[[トーマス・アルバ・エジソン〔オルタ〕]]と協力するよう入れ知恵し、その力を強化させた。
+
:なお、ゆくゆくは彼女をも同族として吸収するつもりであったとか。
;[[キングプロテア (Grand Order)|キングプロテア]]
;[[キングプロテア (Grand Order)|キングプロテア]]
:同じサクラファイブの一人であるエゴ。
:同じサクラファイブの一人であるエゴ。
−
:『新霊長後継戦 アーキタイプ・インセプション』では思い悩む彼女に声をかけ、口車に乗せる事でその能力と外見をまんまと手に入れた。
+
:奏章Ⅲでは思い悩む彼女に声をかけ、口車に乗せる事でその能力と外見をまんまと手に入れた。
;[[キングプロテア・ソチナトル]]
;[[キングプロテア・ソチナトル]]
:上記のキングプロテアの[[オルタナティブ|オルタ]]。
:上記のキングプロテアの[[オルタナティブ|オルタ]]。
−
:『新霊長後継戦 アーキタイプ・インセプション』ではキングプロテアの姿で彼女とマッチアップしたが、一方的にやられた上に正体も見破られていた。
+
:奏章Ⅲではキングプロテアの姿で彼女とマッチアップしたが、一方的にやられた上に正体も見破られていた。
+
+
;[[アストルフォ〔セイバー〕#ムーンキャンサー|アストルフォ]]、[[大いなる石像神|ジナコ=カリギリ]]、[[ジャンヌ・ダルク〔アーチャー〕|海の大天使]]
+
:奏章Ⅲにて、同族として吸収したムーンキャンサーたち。
+
:海の大天使に関しては直接描写されていないものの、カズラの口ぶりからして彼女もまた取り込んでいた模様。
+
+
;[[殺生院キアラ〔ムーンキャンサー〕]]
+
:ラスボス候補の一人であるサーヴァント。
+
:彼女も自分と同じくムーンキャンサーであったが、お腹を壊すという理由で唯一吸収の候補から外していた。
;[[ハンス・クリスチャン・アンデルセン]]
;[[ハンス・クリスチャン・アンデルセン]]
−
:『新霊長後継戦 アーキタイプ・インセプション』において、カルデアから召喚されたサーヴァント。
+
:奏章Ⅲにおいて、カルデアから召喚されたサーヴァント。
:BBドバイに敗北して復活した後、その場にいた彼を見つけてカルデアに連れて行ってもらおうとしていた。
:BBドバイに敗北して復活した後、その場にいた彼を見つけてカルデアに連れて行ってもらおうとしていた。