1行目:
1行目:
{{サーヴァント概要
{{サーヴァント概要
−
| タイトル = エンシェント・ゴッド/キャスター<ref group = "注">公式上ではキャスター表記だが、同様に機神であるゼウスがエンシェント・ゴッド/ルーラーなことによる推測。</ref>
+
| タイトル = キャスター
| 真名 = デメテル
| 真名 = デメテル
| 読み =
| 読み =
37行目:
37行目:
}}
}}
== 概要 ==
== 概要 ==
−
『[[Fate/Grand Order]]』に登場する[[神霊]]。
+
『Fate/Grand Order』に登場する[[神霊]]。
;略歴
;略歴
: Lostbelt No.5 『[[星間都市山脈 オリュンポス]]』にて、[[オリュンポス十二神]]の支配派として主人公たちの前に立ちはだかる。
: Lostbelt No.5 『[[星間都市山脈 オリュンポス]]』にて、[[オリュンポス十二神]]の支配派として主人公たちの前に立ちはだかる。
70行目:
70行目:
==[[宝具]]==
==[[宝具]]==
;汝、星を鋤く豊穣(スクリーム・エレウシス)
;汝、星を鋤く豊穣(スクリーム・エレウシス)
−
:ランク:?<br />種別:?<br />レンジ:?<br />最大捕捉:?
+
:ランク:?<br>種別:?<br>レンジ:?<br>最大捕捉:?
:ストーリー中では大地の権能に紐づいた叫びの力とされており、これを放つことでオリュンポスの都市群を混乱に陥れた。
:ストーリー中では大地の権能に紐づいた叫びの力とされており、これを放つことでオリュンポスの都市群を混乱に陥れた。
:モーションでは真体による押し潰し攻撃として描写されている。
:モーションでは真体による押し潰し攻撃として描写されている。
100行目:
100行目:
**それでも難敵である事に変わりはなく、後発の[[アフロディーテ]]や[[ディオスクロイ]]、[[ゼウス]]達の方が'''拍子抜けする程弱い'''と言われる始末となっている。
**それでも難敵である事に変わりはなく、後発の[[アフロディーテ]]や[[ディオスクロイ]]、[[ゼウス]]達の方が'''拍子抜けする程弱い'''と言われる始末となっている。
***そのような凶悪な難易度から、2022年に『Road to 7』で開催されるメインクエストの高難易度バージョン「スーパーリコレクションクエスト」で彼女が来る可能性に恐怖を覚える声がネット上で多く見られたが、実際の所オリュンポスのスーパーリコレクションクエストは[[タマモヴィッチ・コヤンスカヤ|愛玩の獣]]と[[アフロディーテ]]、[[カイニス]]のみでデメテルがさらに強化される事態は避けられた。
***そのような凶悪な難易度から、2022年に『Road to 7』で開催されるメインクエストの高難易度バージョン「スーパーリコレクションクエスト」で彼女が来る可能性に恐怖を覚える声がネット上で多く見られたが、実際の所オリュンポスのスーパーリコレクションクエストは[[タマモヴィッチ・コヤンスカヤ|愛玩の獣]]と[[アフロディーテ]]、[[カイニス]]のみでデメテルがさらに強化される事態は避けられた。
+
***2024年にも『「Lostbelt No.5」クリア応援キャンペーン』の開催に伴いスーパーリコレクションクエストが幾つか追加された上で復刻されたが、やはり彼女が登場するクエストがラインナップされる事は無かった。
+
*『Fate/Grand Order』のゲーム内では[[キャスター]]クラスで登場しているが、同様に機神である[[ゼウス]]のクラスがエンシェント・ゴッド/ルーラーである事から、本来のクラスは「エンシェント・ゴッド/キャスター」ではないか?という推測がある。
== 脚注 ==
== 脚注 ==