43行目:
43行目:
: 紀元前七世紀頃の中東にあった新バビロニアを統べた王。
: 紀元前七世紀頃の中東にあった新バビロニアを統べた王。
: 神代が終わった後に神代の力を持って生まれ、様々な偉業を為したが、「人間」の枠を超えることは生涯できず、それが無念として残っていた。
: 神代が終わった後に神代の力を持って生まれ、様々な偉業を為したが、「人間」の枠を超えることは生涯できず、それが無念として残っていた。
−
: 『Fate/Grand Order Arcade』の第七特異点では妖妃ドラコーによって魂が特異点に持ち込まれ、[[ギルガメッシュ]]の肉体のクローンを与えられて受肉<ref group="注">このため厳密に本人とも言い難い状態であり、[[ノア|船長]]は「ネブカドネザル2.5世」と呼んでいた。</ref><ref group="注">エルキドゥ曰く'''「スーパーバビロニアンウルク人」'''。</ref>。生前に願った人間を超えた肉体を手に入れて「ギルガメッシュⅡ世」を名乗って廃都だったバビロンを悪徳の都市に育て上げ、王として君臨した。
+
: 『Fate/Grand Order Arcade』の第七特異点では[[妖妃ドラコー]]によって魂が特異点に持ち込まれ、[[ギルガメッシュ]]の肉体のクローンを与えられて受肉<ref group="注">このため厳密に本人とも言い難い状態であり、[[ネモ/ノア|船長]]は「ネブカドネザル2.5世」と呼んでいた。エルキドゥ曰く'''「スーパーバビロニアンウルク人」'''。</ref>。生前に願った人間を超えた肉体を手に入れて「ギルガメッシュⅡ世」を名乗って廃都だったバビロンを悪徳の都市に育て上げ、王として君臨した。
: カルデアから訪れた主人公一行を一時は圧倒的な強さで追い返すものの、エルキドゥと合流して再度交戦した際に敗北。生前の願望はある程度叶ったものの妖妃ドラコーに報いられないことを詫びながら無念の死を遂げた。
: カルデアから訪れた主人公一行を一時は圧倒的な強さで追い返すものの、エルキドゥと合流して再度交戦した際に敗北。生前の願望はある程度叶ったものの妖妃ドラコーに報いられないことを詫びながら無念の死を遂げた。
; 人物
; 人物
59行目:
59行目:
=== Fate/Grand Order Arcade ===
=== Fate/Grand Order Arcade ===
;[[妖妃ドラコー]]
;[[妖妃ドラコー]]
−
:第七特異点における「妃」であり、この世界に魂を持ち込んでギルガメッシュの肉体を与えてくれた人。
+
:第七特異点における「妃」であり、この世界に魂を持ち込んでギルガメッシュの肉体を与えてくれた人物。
:その恩に報いるためにバビロンを悪徳の都として育て上げ、献上しようと真摯に願っていた。
:その恩に報いるためにバビロンを悪徳の都として育て上げ、献上しようと真摯に願っていた。
76行目:
76行目:
*彼が統治した新バビロニアを建立したのが、セム系の民族である'''「カルデア人」'''であり、[[人理継続保障機関フィニス・カルデア]]の名前の由来と思われる。
*彼が統治した新バビロニアを建立したのが、セム系の民族である'''「カルデア人」'''であり、[[人理継続保障機関フィニス・カルデア]]の名前の由来と思われる。
*上記のようにギルガメッシュのクローンの肉体で受肉しエルキドゥと出会っているのだが、ちょうどギルガメッシュ本人とエルキドゥのふりをしている[[キングゥ]]が出会っている『[[Fate/Grand Order]]』の第七特異点『[[絶対魔獣戦線 バビロニア]]』と対になっている。
*上記のようにギルガメッシュのクローンの肉体で受肉しエルキドゥと出会っているのだが、ちょうどギルガメッシュ本人とエルキドゥのふりをしている[[キングゥ]]が出会っている『[[Fate/Grand Order]]』の第七特異点『[[絶対魔獣戦線 バビロニア]]』と対になっている。
−
*『Fate/Grand Order』の期間限定イベント『螺旋証明世界 リリムハーロット ~喝采なき薔薇~』では[[ソドムズビースト/ドラコー〔ビースト〕]]が彼が登場するだろうと予想していたが実際に登場したのは[[ギルガメッシュ〔キャスター〕|ギルガメッシュ]]の方であった。
+
*『[[Fate/Grand Order]]』の期間限定イベント『螺旋証明世界 リリムハーロット』では、[[ソドムズビースト/ドラコー〔ビースト〕]]は「バビロン」のフロアで彼が登場するだろうと予想していたが、実際に登場したのは[[ギルガメッシュ〔キャスター〕|ギルガメッシュ]]の方であった。
**ギルガメッシュからは「こんな茶番に付き合うほどの愚王でもあるまい」と酷い扱いだが、実際の彼女の行動理由は「自殺しようと思ったが巻き込んだ人がいるため一旦取りやめて助けようと七転八倒する」という有様なので、世話になった分痛ましくて見ていられなかったのかもしれない。
**ギルガメッシュからは「こんな茶番に付き合うほどの愚王でもあるまい」と酷い扱いだが、実際の彼女の行動理由は「自殺しようと思ったが巻き込んだ人がいるため一旦取りやめて助けようと七転八倒する」という有様なので、世話になった分痛ましくて見ていられなかったのかもしれない。
**なおこのドラコーからも「スーパーバビロニアンウルク人」呼ばわりであり、完全に定着してしまっている模様。
**なおこのドラコーからも「スーパーバビロニアンウルク人」呼ばわりであり、完全に定着してしまっている模様。