77行目:
77行目:
=== カルデア・サマーアドベンチャー! ~夢追う少年と夢見る少女~ アンケート復刻版 ===
=== カルデア・サマーアドベンチャー! ~夢追う少年と夢見る少女~ アンケート復刻版 ===
: 開催期間:2024年5月17日~6月7日
: 開催期間:2024年5月17日~6月7日
−
: 1月に実施されたイベント復刻アンケートで上位だったため、復刻された[[Fate/Grand Orderイベント一覧 (2021)#カルデア・サマーアドベンチャー! ~夢追う少年と夢見る少女~|2021年の水着イベント]]。参加条件は特異点Fクリア。
+
: 1月に実施されたイベント復刻アンケートで上位だったため、復刻された[[Fate/Grand Orderイベント一覧 (2021)#カルデア・サマーアドベンチャー! ~夢追う少年と夢見る少女~|2021年の水着イベント]]。参加条件は特異点Fのクリア。
: イベントのシナリオおよびシステムは復刻前から特に変化はなく、追加要素は難易度90++のフリークエストが新規で用意されたのみ。
: イベントのシナリオおよびシステムは復刻前から特に変化はなく、追加要素は難易度90++のフリークエストが新規で用意されたのみ。
=== 螺旋証明世界 リリムハーロット ~喝采なき薔薇~ アンケート復刻版 ===
=== 螺旋証明世界 リリムハーロット ~喝采なき薔薇~ アンケート復刻版 ===
: 開催期間:2024年6月7日~6月28日
: 開催期間:2024年6月7日~6月28日
−
: 同じくイベント復刻アンケートで上位だったため、復刻された[[Fate/Grand Orderイベント一覧 (2023)#螺旋証明世界 リリムハーロット ~喝采なき薔薇~|「Fate/Grand Order Arcade」とのコラボレーションイベント]]。参加条件は特異点Fクリア。
+
: 同じくイベント復刻アンケートで上位だったため、復刻された[[Fate/Grand Orderイベント一覧 (2023)#螺旋証明世界 リリムハーロット ~喝采なき薔薇~|「Fate/Grand Order Arcade」とのコラボレーションイベント]]。参加条件は特異点Fのクリア。
: イベント開催に併せて[[ラーヴァ/ティアマト]]、[[ソドムズビースト/ドラコー〔ビースト〕|ソドムズビースト/ドラコー]]および[[ロクスタ]]のピックアップ召喚が開催された。
: イベント開催に併せて[[ラーヴァ/ティアマト]]、[[ソドムズビースト/ドラコー〔ビースト〕|ソドムズビースト/ドラコー]]および[[ロクスタ]]のピックアップ召喚が開催された。
: イベントのシナリオおよびシステムは変化はなく、イベント終了時刻のマップ特殊演出も、復刻前と同様であった。
: イベントのシナリオおよびシステムは変化はなく、イベント終了時刻のマップ特殊演出も、復刻前と同様であった。
89行目:
89行目:
: 開催期間:2024年6月28日~7月19日
: 開催期間:2024年6月28日~7月19日
: マップ名:超絶鎖国御領 ナガサキ
: マップ名:超絶鎖国御領 ナガサキ
−
: 長崎の出島を舞台とした新規イベント……ではあるが、実質『[[まほうつかいの箱]]』とのコラボレーションイベント。
+
: 長崎の出島を舞台とした新規イベント……ではあるが、実質『[[まほうつかいの箱]]』とのコラボレーションイベント。参加条件は特異点Fのクリア。
: イベント開催に併せて、[[阿曇磯良]]のピックアップ召喚が開催された。
: イベント開催に併せて、[[阿曇磯良]]のピックアップ召喚が開催された。
; シナリオ
; シナリオ
178行目:
178行目:
: 開催期間:2024年12月11日~12月24日
: 開催期間:2024年12月11日~12月24日
: 2024年度のクリスマスイベント。参加条件は第2部第6章のクリア。ただしイベントフリークエストのみ特異点Fクリアでもプレイ可能。
: 2024年度のクリスマスイベント。参加条件は第2部第6章のクリア。ただしイベントフリークエストのみ特異点Fクリアでもプレイ可能。
−
: 近年のイベントにしては珍しく開催期間が約2週間であり、終了タイミングも24日の23時59分と他の大型イベントではあまり見ない時刻になっている。
+
: 近年のイベントにしては珍しく開催期間が約2週間であり、終了タイミングも24日の23時59分と他の大型イベントではあまり見ない時刻になっている。またバレエを意識しているためか、公式出のお知らせも「開幕」ではなく「開演」となっている。
: イベントの開催に併せて、[[ロウヒ]]のピックアップ召喚が開催された。
: イベントの開催に併せて、[[ロウヒ]]のピックアップ召喚が開催された。
+
: 開催終了直前の24日からは、マイルームの背景に24時間のカウントダウンを行うデジタル時計が設置され、カウントが0になる25日の0時に下記のイベントが始まった<ref group="注">時計自体はカウント終了後も12月31日まで残り、「00:00」の表示を点滅させていた。</ref>。
; シナリオ
; シナリオ
: クリスマスの準備が進み、浮足立つ空気が流れるカルデア。
: クリスマスの準備が進み、浮足立つ空気が流れるカルデア。
188行目:
189行目:
: 昨年の『雪原のメリー・クリスマス2023』とは異なり、フリークエストは日毎に追加されていく形となっていたが、イベント開始翌日に不具合修正のための緊急メンテナンスが長時間行われたため、「メインクエスト第3幕追加の段階でフリークエストを全て開放する」という施策が急遽行われた。
: 昨年の『雪原のメリー・クリスマス2023』とは異なり、フリークエストは日毎に追加されていく形となっていたが、イベント開始翌日に不具合修正のための緊急メンテナンスが長時間行われたため、「メインクエスト第3幕追加の段階でフリークエストを全て開放する」という施策が急遽行われた。
: 今回のボーナススキルは「ノエル・エトワール」。
: 今回のボーナススキルは「ノエル・エトワール」。
+
+
===スペース・ファンタズムーン アナザー・クリスマス 真夜中のこんふぁんた===
+
: 開催期間:2024年12月24日~12月31日
+
: 開催期間:2024年12月24日~2025年1月3日(メインクエスト第1話~第7話、レイドバトルの最後のバトル)
+
: 上記のイベントの直後に開催された、前代未聞の'''年内2度目の新規クリスマスイベント'''。参加条件は特異点Fのクリア。
+
: イベントの開催に併せて、[[ファンタズムーン (Grand Order)|ファンタズムーン]]のピックアップ召喚が開催された。
+
: 開催期間は当初12月31日までだったが、<del>レイドバトルが長引いたためか</del>後にイベントのメインクエスト第0話をクリアしている場合は一部のクエストの開放期間が延長されるようになり、それに伴い一部アイテムの使用期限も延長された。
+
; シナリオ
+
: これはあったかもしれない、もしものクリスマス。
+
: 年の瀬になって慌ただしいカルデアでは、[[謎の代行者C.I.E.L]]らがサンタサーヴァントをサポートしていた。
+
: そんな事情でC.I.E.Lにあしらわれた[[アーキタイプ:アース|アルクェイド]]は、なんと魔法少女に変身。
+
: サンタとして一念発起し、サーヴァントたちにプレゼントを配ることとなる。
+
; イベントシステム
+
: イベントアイテムを集めて素材アイテム等と交換しつつ、日ごとに解放されるメインクエストを進めていく、従来のイベント方式。
+
: また、メインクエストの進行で「カルデアクリスマススタンプカード」にスタンプが押され、様々なアイテムを入手することができた。
+
: イベント終盤には制限時間なしのレイドバトルが立て続けに2つも発生。
+
: 約1年ぶりとなる久々のレイドだったが、直前のイベントでリンゴを消費しきっていたマスターが多かったのか、はたまた年末の諸々で忙しいマスターが多かったのか、最後のレイドは31日にまでもつれ込んだ。
+
: 今回のボーナススキルは「ウィンター・ナイト・ベル」。
== 体験クエスト ==
== 体験クエスト ==
494行目:
513行目:
== メモ ==
== メモ ==
*各種イベントの開催時に、AP回復アイテムの配布と併せて、オーディール・コールの白紙化地球上フリークエストの消費APが半減されるようになった。
*各種イベントの開催時に、AP回復アイテムの配布と併せて、オーディール・コールの白紙化地球上フリークエストの消費APが半減されるようになった。
+
*毎年恒例となっていた、いわゆる"ぐだぐだイベント"は開催されず終いであった。
+
**塔イベントや聖杯戦線についても、本年は開催されていない。
== 脚注 ==
== 脚注 ==