48行目:
48行目:
; 人物
; 人物
−
: 小柄な体躯の一見女性のようにも見える眉目秀麗な美少年。
+
: 小柄な体躯の、眉目秀麗な美少年。
: 礼儀正しく、マスターである鄭にも忠実に従う忠義の士。
: 礼儀正しく、マスターである鄭にも忠実に従う忠義の士。
: その信念は固く、土御門によって操られた状態でも長らく自意識を保っていたほどである。
: その信念は固く、土御門によって操られた状態でも長らく自意識を保っていたほどである。
131行目:
131行目:
: なお、サーヴァントとして現界している彼の見た目は自身が知っているよりも、少しだけ年若い頃らしい。
: なお、サーヴァントとして現界している彼の見た目は自身が知っているよりも、少しだけ年若い頃らしい。
−
; [[諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕|諸葛孔明]]
+
; [[諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕|諸葛亮]]
: 同時代を生きた軍師。
: 同時代を生きた軍師。
: 『三国志演義』では彼が周瑜にまさる天才の位置づけだったために自身は引き立て役にされてしまい、最期はそのバケモノっぷりを嘆きながら死んだとされている。
: 『三国志演義』では彼が周瑜にまさる天才の位置づけだったために自身は引き立て役にされてしまい、最期はそのバケモノっぷりを嘆きながら死んだとされている。
−
: そのためかは不明だが、三国志については冗談とはいえ書き直しを望んでいる模様。
+
: そのためかは不明だが、演義については冗談とはいえ書き直しを望んでいる模様。
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
166行目:
166行目:
:そのため、三国志のファンからは [[司馬懿〔ライネス〕|司馬懿]]と共に、孔明の当て馬化された被害者と称されることも。
:そのため、三国志のファンからは [[司馬懿〔ライネス〕|司馬懿]]と共に、孔明の当て馬化された被害者と称されることも。
:『Samurai Remnant』内では冗談と語っているが、自身の望みは三国志演義の書き直しであると鄭成功に話したらしいやりとりもある。
:『Samurai Remnant』内では冗談と語っているが、自身の望みは三国志演義の書き直しであると鄭成功に話したらしいやりとりもある。
−
:ちなみに正史三国志では諸葛亮孔明とはほとんど関わりがなく、ライバル視していたなどの話も一切ない。
+
:ちなみに正史三国志では諸葛亮とはほとんど関わりがなく、ライバル視していたなどの話も一切ない。
== 脚注 ==
== 脚注 ==