差分

160 バイト追加 、 2025年1月15日 (水)
編集の要約なし
4行目: 4行目:  
カウンターガーディアン。集合無意識によって作られた、世界の安全装置。人間にとって最大の味方であり、同時に最大の敵でもある"方向の修復者"を指す。
 
カウンターガーディアン。集合無意識によって作られた、世界の安全装置。人間にとって最大の味方であり、同時に最大の敵でもある"方向の修復者"を指す。
   −
人類の持つ破滅回避の祈りである「アラヤ」と、星が思う生命延長の祈りである「ガイア」という、優先順位の違う二種類の抑止力がある。どちらも現在の世界を延長させることが目的であり、世界を滅ぼす要因が発生した瞬間に出現、その要因を抹消する。カウンターの名の通り、決して自分からは行動できず、起きた現象に対してのみ発動する。その分、抹消すべき対象に合わせて規模を変えて出現し、絶対に勝利できる数値で現れる。
+
人類の持つ破滅回避の祈りである「[[アラヤ]]」と、星が思う生命延長の祈りである「[[ガイア]]」という、優先順位の違う二種類の抑止力がある。どちらも現在の世界を延長させることが目的であり、世界を滅ぼす要因が発生した瞬間に出現、その要因を抹消する。カウンターの名の通り、決して自分からは行動できず、起きた現象に対してのみ発動する。その分、抹消すべき対象に合わせて規模を変えて出現し、絶対に勝利できる数値で現れる。
    
抑止力自体はカタチのない力の渦だが、具現化する際はカタチを伴う。無意識がカタチになったものである為、発生しても誰の目にもとまらず、誰にも意識される事はない。大抵は「一般人」を後押しするカタチで抑止力は発現する。対象である要因を消し去るだけの力を得るが、取って代わる事のないように倒すため以外の力は持たされず、また当人には自分が抑止力によって後押しされているという自覚はない。そういった、結果的に滅びの要因を排除した人間が人々の目にとまると、「英雄」と呼ばれるわけである。
 
抑止力自体はカタチのない力の渦だが、具現化する際はカタチを伴う。無意識がカタチになったものである為、発生しても誰の目にもとまらず、誰にも意識される事はない。大抵は「一般人」を後押しするカタチで抑止力は発現する。対象である要因を消し去るだけの力を得るが、取って代わる事のないように倒すため以外の力は持たされず、また当人には自分が抑止力によって後押しされているという自覚はない。そういった、結果的に滅びの要因を排除した人間が人々の目にとまると、「英雄」と呼ばれるわけである。
12行目: 12行目:  
人類の守護者というイメージが強いが、抑止力には人間としての感情がなく、時には万人を幸せにするという行為の前にも立ちはだかる。厄介なのは人間そのものの代表者であり、人間がそれを認識出来なくても、抑止力は最強の霊長であること。過去幾度となく、実験を挑戦した魔術師達の前に抑止力は現れ、ことごとく惨殺した。
 
人類の守護者というイメージが強いが、抑止力には人間としての感情がなく、時には万人を幸せにするという行為の前にも立ちはだかる。厄介なのは人間そのものの代表者であり、人間がそれを認識出来なくても、抑止力は最強の霊長であること。過去幾度となく、実験を挑戦した魔術師達の前に抑止力は現れ、ことごとく惨殺した。
   −
抑止力はあくまで星の圏内における安全機構であるため、星の中で生まれた存在に対しては明確に作用するが、星の外部から生まれた存在は明確な滅びの要因になりうるにも関わらず、抑止力の影響を全く受けない。太陽系外より飛来した[[捕食遊星ヴェルバー|ヴェルバー]]や、[[フォーリナー]]クラスにまつわる「領域外の生命」/外宇宙の神性はその一つである。
+
抑止力はあくまで星の圏内における安全機構であるため、星の中で生まれた存在に対しては明確に作用するが、星の外部から生まれた存在は明確な滅びの要因になりうるにも関わらず、抑止力の影響を全く受けない。太陽系外より飛来した[[捕食遊星ヴェルバー|ヴェルバー]]や、[[フォーリナー]]クラスにまつわる「領域外の生命」/[[クトゥルフ神話|外宇宙の神性]]はその一つである。
    
=== 抑止力の排斥例 ===
 
=== 抑止力の排斥例 ===
 
;根源への到達
 
;根源への到達
:全ての[[魔術|魔術師]]が目指している「根源」への到達は、抑止力が発現する対象となりうるが、これは人間の手にしてはいけない力、無への回帰への要因であるため。<br />ただし、過去に[[魔法|根源へ辿り着いた例]]もあり、根源の到達そのものが対象なのではなく、それを求めるヒトの在り様が対象になっているとも言われる。<br />人間が生き・発展していくことは「完成することを目指す」行為だが、その反面、本当に完成してしまっては生きる意味がなくなってしまうため、生物が本能で持っている「生きたい」という無意識の欲求が、完成を拒んでもいる、という矛盾を抱えているがゆえ。
+
:全ての[[魔術|魔術師]]が目指している「根源」への到達は、抑止力が発現する対象となりうるが、これは人間の手にしてはいけない力、無への回帰への要因であるため。
 +
:ただし、過去に[[魔法|根源へ辿り着いた例]]もあり、根源の到達そのものが対象なのではなく、それを求めるヒトの在り様が対象になっているとも言われる。
 +
:人間が生き・発展していくことは「完成することを目指す」行為だが、その反面、本当に完成してしまっては生きる意味がなくなってしまうため、生物が本能で持っている「生きたい」という無意識の欲求が、完成を拒んでもいる、という矛盾を抱えているがゆえ。
 
;[[朱い月のブリュンスタッド]]の策動
 
;[[朱い月のブリュンスタッド]]の策動
:月世界の王。地球を掌握せんと動いていたが、抑止力の存在を知って方法を変える。<br />その結果に生まれたのが[[真祖]]。
+
:月世界の王。地球を掌握せんと動いていたが、抑止力の存在を知って方法を変える。その結果に生まれたのが[[真祖]]。
 
;人理の破壊
 
;人理の破壊
 
:過去にさかのぼってのやり直しを行うことは人理の深刻な破壊につながり、歴史が丸ごとひっくり返ってしまうため、抑止力の発生対象になりうる。
 
:過去にさかのぼってのやり直しを行うことは人理の深刻な破壊につながり、歴史が丸ごとひっくり返ってしまうため、抑止力の発生対象になりうる。
 
:「過去を改変する」という行為は脅威度もさることながら非常に難易度が高く、[[聖杯戦争]]のような大規模魔術儀式でないと実行不可能である。
 
:「過去を改変する」という行為は脅威度もさることながら非常に難易度が高く、[[聖杯戦争]]のような大規模魔術儀式でないと実行不可能である。
:これにおいては神霊など「通常なら有り得ないサーヴァントの召喚」という形で介入が行われることが多い。しかし神霊クラスの存在をそのままの規格で召喚することは抑止力の性質的にも不可能であるため、この方法は「通常の規格のサーヴァントの力を大きく上回る存在」には機能し難いというジレンマを抱えている。
+
:これにおいては[[神霊]]など「通常なら有り得ないサーヴァントの召喚」という形で介入が行われることが多い。しかし神霊クラスの存在をそのままの規格で召喚することは抑止力の性質的にも不可能であるため、この方法は「通常の規格のサーヴァントの力を大きく上回る存在」には機能し難いというジレンマを抱えている。
 
;地球的規模での人類の大量殺戮
 
;地球的規模での人類の大量殺戮
 
:非常にわかりやすい形で「現在の人間の世界」を破壊してしまうため、当然抑止力の対象になる。
 
:非常にわかりやすい形で「現在の人間の世界」を破壊してしまうため、当然抑止力の対象になる。
 
:こちらも[[聖杯]]クラスの奇跡でないと実行不可能なため、同様に聖杯戦争における強力なサーヴァントの召喚による介入がメインとなる。
 
:こちらも[[聖杯]]クラスの奇跡でないと実行不可能なため、同様に聖杯戦争における強力なサーヴァントの召喚による介入がメインとなる。
:第三次聖杯戦争でアインツベルン家が[[アンリマユ]]を召喚し聖杯が汚染された場合、それ以降の聖杯戦争でアンリマユの受肉が確定的になった際には抑止力が働くが、『stay night』『Zero』本編のように受肉の確率が五分五分程度の場合は火急の危機ではないとして抑止力は発動しない模様。
+
:第三次聖杯戦争で[[アインツベルン|アインツベルン家]]が[[アンリマユ]]を召喚し聖杯が汚染された場合、それ以降の聖杯戦争でアンリマユの受肉が確定的になった際には抑止力が働くが、『[[Fate/stay night]]』『[[Fate/Zero]]』本編のように受肉の確率が五分五分程度の場合は火急の危機ではないとして抑止力は発動しない模様。
:『Grand Order』の『屍山血河舞台 下総国』は特異点ではなく「並行世界」なので抑止力の対象に入ったため、その世界を起点としてあらゆる徳川の世となった世界を滅ぼし尽くそうとした[[天草四郎時貞(剪定事象)|妖術師]]に対抗する為に[[千子村正]]が送り込まれた。
+
:『[[Fate/Grand Order]]』の『[[屍山血河舞台 下総国]]』は[[特異点]]ではなく「並行世界」なので抑止力の対象に入ったため、その世界を起点としてあらゆる徳川の世となった世界を滅ぼし尽くそうとした[[天草四郎時貞(剪定事象)|妖術師]]に対抗する為に[[千子村正]]が送り込まれた。
 
;神霊クラスの降臨、権能の地球上での行使
 
;神霊クラスの降臨、権能の地球上での行使
 
:上記のアンリマユもそうだが、物理法則が確定した現代で神霊クラスの存在を降臨させたり、「そうだからそうなる」でその権能を行使することも危険なため抑止力の対象となる。
 
:上記のアンリマユもそうだが、物理法則が確定した現代で神霊クラスの存在を降臨させたり、「そうだからそうなる」でその権能を行使することも危険なため抑止力の対象となる。
 
:基本的に神霊をサーヴァントとして召喚できない理由はこれが一因であり、[[ギルガメッシュ]]も地球上で『天地乖離す開闢の星』を本気の全力全開で行使すると抑止力に目をつけられ排斥されてしまうと言っている。
 
:基本的に神霊をサーヴァントとして召喚できない理由はこれが一因であり、[[ギルガメッシュ]]も地球上で『天地乖離す開闢の星』を本気の全力全開で行使すると抑止力に目をつけられ排斥されてしまうと言っている。
:ただ『[[Fate/strange Fake|偽りの聖杯戦争]]』ではギルガメッシュが「地球上で『天地乖離す開闢の星』を本気の全力全開で行使してしまった」結果、宣言通り抑止力によって召喚された[[ペイルライダー|ライダー]]がすぐさま排斥しようとしたが、そこはエルキドゥの協力もあり、きっちり回避している。
+
:ただ『[[Fate/strange Fake]]』ではギルガメッシュが「地球上で『天地乖離す開闢の星』を本気の全力全開で行使してしまった」結果、宣言通り抑止力によって召喚された[[ペイルライダー|ライダー]]がすぐさま排斥しようとしたが、そこは[[エルキドゥ]]の協力もあり、きっちり回避している。
 
:仮にぶつかり合ったとしてもギルガメッシュ曰く「『天地乖離す開闢の星』で『死の呪い』程度は吹き飛ばせる」とのことだが、その結果住民達と動物達がどうなるかは定かではないため、決してエルキドゥに良い顔はされなかった。
 
:仮にぶつかり合ったとしてもギルガメッシュ曰く「『天地乖離す開闢の星』で『死の呪い』程度は吹き飛ばせる」とのことだが、その結果住民達と動物達がどうなるかは定かではないため、決してエルキドゥに良い顔はされなかった。
 
;[[ビースト]]クラスの顕現
 
;[[ビースト]]クラスの顕現
42行目: 44行目:     
;[[天草四郎時貞 (剪定事象)]]
 
;[[天草四郎時貞 (剪定事象)]]
:『[[Fate/Grand Order]]』の亜種並行世界にて、「ルチフェロなりしサタン」と呼称される何者かを地上に呼び込む事で徳川の世全てを滅ぼそうと画策したため、『地球規模の人類の大量殺戮』に該当。
+
:『Fate/Grand Order』の亜種並行世界『屍山血河舞台 下総国』にて、「ルチフェロなりしサタン」と呼称される何者かを地上に呼び込む事で徳川の世全てを滅ぼそうと画策したため、『地球規模の人類の大量殺戮』に該当。
 
:彼に関わる「八岐大蛇」「エド城」「炎の世界」全てに特攻能力を持った[[千子村正]]が抑止力によって送り込まれ、彼の宝具により固有結界の内側から厭離穢土城を両断。その後間もなく、カルデアから送り込まれた[[風魔小太郎]]により討たれた。
 
:彼に関わる「八岐大蛇」「エド城」「炎の世界」全てに特攻能力を持った[[千子村正]]が抑止力によって送り込まれ、彼の宝具により固有結界の内側から厭離穢土城を両断。その後間もなく、カルデアから送り込まれた[[風魔小太郎]]により討たれた。
    
;[[明智光秀]]
 
;[[明智光秀]]
:『[[Fate/Grand Order]]』のイベント『ぐだぐだ帝都聖杯奇譚-極東魔神戦線1945-』で[[聖杯]]に溜め込んだ大量のサーヴァントの霊基で「自分の理想とする織田信長」を生み出そうとし、神霊クラスの顕現をさせかけた為、[[坂本龍馬]]と[[沖田総司〔オルタ〕]]が送り込まれた。
+
:『Fate/Grand Order』のイベント『ぐだぐだ帝都聖杯奇譚-極東魔神戦線1945-』で[[聖杯]]に溜め込んだ大量のサーヴァントの霊基で「自分の理想とする織田信長」を生み出そうとし、神霊クラスの顕現をさせかけた為、[[坂本龍馬]]と[[沖田総司〔オルタ〕]]が送り込まれた。
    
===実際に排斥されかかった例===
 
===実際に排斥されかかった例===
 
;[[荒耶宗蓮]]
 
;[[荒耶宗蓮]]
:荒耶は抑止力の存在を知っていたため、それを回避するための行動を取った。ゆえに「されかかった」であり、橙子、通り魔事件、強盗事件で3度の働きがあったが、最終的に荒耶を倒したのは抑止力ではない。
+
:荒耶は抑止力の存在を知っていたため、それを回避するための行動を取った。ゆえに「されかかった」であり、[[蒼崎橙子|橙子]]、通り魔事件、強盗事件で3度の働きがあったが、最終的に荒耶を倒したのは抑止力ではない。
 
;[[沙条愛歌]]
 
;[[沙条愛歌]]
:[[アーサー・ペンドラゴン|恋人]]の為に人理ごと歴史をひっくり返す気満々だったが、特に抑止力の対策はしていなかった。<br/>神霊の一種である[[ブリュンヒルデ]]がサーヴァントとして召喚されるといった形で直接的な介入が行われたが、サーヴァントの性質やスペック不足・相性の致命的な悪さが祟って十全に機能したとは言い難く、最終的に彼女を止めたのは別の要因であった(こちらに間接的な抑止力が働いた可能性はなくもない)。
+
:[[アーサー・ペンドラゴン|恋人]]の為に人理ごと歴史をひっくり返す気満々だったが、特に抑止力の対策はしていなかった。
 +
:神霊の一種である[[ブリュンヒルデ]]がサーヴァントとして召喚されるといった形で直接的な介入が行われたが、サーヴァントの性質やスペック不足・相性の致命的な悪さが祟って十全に機能したとは言い難く、最終的に彼女を止めたのは別の要因であった(こちらに間接的な抑止力が働いた可能性はなくもない)。
 
;[[ダリウス・エインズワース]]
 
;[[ダリウス・エインズワース]]
 
:「[[ピトス]]を開き、可能性世界の歴史で袋小路に陥った現在の地球の歴史を塗りつぶして新しい世界を作る」という企みに対し、[[ガイア]]が直接[[田中|アバター]]を送り込むレベルの抑止力が発動した。
 
:「[[ピトス]]を開き、可能性世界の歴史で袋小路に陥った現在の地球の歴史を塗りつぶして新しい世界を作る」という企みに対し、[[ガイア]]が直接[[田中|アバター]]を送り込むレベルの抑止力が発動した。
58行目: 61行目:  
:最終的に世界の塗りつぶしは成立してしまったが、イリヤは生き残った。この結果がどう続いていくのかはまだ不明である。
 
:最終的に世界の塗りつぶしは成立してしまったが、イリヤは生き残った。この結果がどう続いていくのかはまだ不明である。
 
;[[繰丘夕鶴]]
 
;[[繰丘夕鶴]]
:『[[Fate/strange Fake|偽りの聖杯戦争]]』にて[[ガイア]]が直接、[[抑止力]]である[[ペイルライダー|ライダー]]を送り込み、[[スノーフィールド]]とそこに住む『生物全て』に『死』をもたらす極めて凶悪な『死の呪い』と呼ばれる呪いを掛けた。
+
:『[[Fate/strange Fake]]』にて[[ガイア]]が直接、抑止力である[[ペイルライダー|ライダー]]を送り込み、[[スノーフィールド]]とそこに住む『生物全て』に『死』をもたらす極めて凶悪な『死の呪い』と呼ばれる呪いを掛けた。
 
:[[ガイア]]がこうした強硬手段を取るのは極めて異例な事態であり、本来はここまでの手段は取らないのが通常であるが『偽りの聖杯戦争』がそれだけ非常事態と言う事もあるのだろう。
 
:[[ガイア]]がこうした強硬手段を取るのは極めて異例な事態であり、本来はここまでの手段は取らないのが通常であるが『偽りの聖杯戦争』がそれだけ非常事態と言う事もあるのだろう。
   73行目: 76行目:  
** 後に[[MELTY BLOOD 路地裏ナイトメア]]においてズェピアは第三魔法天の杯(ヘヴンズフィール)に挑み、敗れたという言及が存在する。
 
** 後に[[MELTY BLOOD 路地裏ナイトメア]]においてズェピアは第三魔法天の杯(ヘヴンズフィール)に挑み、敗れたという言及が存在する。
 
*黒化した[[間桐桜]]は抑止力による排斥対象になりうるものだとされている(ガイアではなくアラヤ。力の源の[[アンリマユ|アヴェンジャー]]が人類に対する呪いであるため、霊長にとっての脅威)。しかし、「誰にも意識されない」という抑止力の特性上、『stay night』の劇中で実際に抑止力が発現したのか否か、したとして何処の誰を後押ししたのか、は答えの出せない水掛け論の類である、ともされている。
 
*黒化した[[間桐桜]]は抑止力による排斥対象になりうるものだとされている(ガイアではなくアラヤ。力の源の[[アンリマユ|アヴェンジャー]]が人類に対する呪いであるため、霊長にとっての脅威)。しかし、「誰にも意識されない」という抑止力の特性上、『stay night』の劇中で実際に抑止力が発現したのか否か、したとして何処の誰を後押ししたのか、は答えの出せない水掛け論の類である、ともされている。
*『鋼の大地』における星の意志は、星に発生した生命自身が星を滅ぼして自滅しようとするのを、それもまた「いいこと」と捉えて赦している。
+
*『[[Notes.|鋼の大地]]』における星の意志は、星に発生した生命自身が星を滅ぼして自滅しようとするのを、それもまた「いいこと」と捉えて赦している。
**『[[MELTY BLOOD]] Actress Again』では星の死の未来に対しての星の意思としての立場を問われたアルクが<br />「星の滅びなど、結果的にそうなるだけであろう?我が愛し子たちは浅ましくも懸命に生き延びようとし、結果として滅びた。その徒労を笑えるものか。恨み言はあれ罰は与えぬ。」と答えている。
+
**『[[MELTY BLOOD]] Actress Again』では星の死の未来に対しての星の意思としての立場を問われたアルクが<br>「星の滅びなど、結果的にそうなるだけであろう?我が愛し子たちは浅ましくも懸命に生き延びようとし、結果として滅びた。その徒労を笑えるものか。恨み言はあれ罰は与えぬ。」と答えている。
 
*[[ネコアルク・カオス]]は[[琥珀|ドクター・アンバー]]に対する抑止力であるとか。
 
*[[ネコアルク・カオス]]は[[琥珀|ドクター・アンバー]]に対する抑止力であるとか。
 
*『[[月の珊瑚]]』では、遺伝子操作による優秀種の赤子が生まれた直後に「もういい。そこまでして続けたくない、という人類の総意」によって自ら心肺停止するため、意志の及ばない機械的な内臓を持つ優秀種が作られた。
 
*『[[月の珊瑚]]』では、遺伝子操作による優秀種の赤子が生まれた直後に「もういい。そこまでして続けたくない、という人類の総意」によって自ら心肺停止するため、意志の及ばない機械的な内臓を持つ優秀種が作られた。
 
*『[[空の境界]]』で霊長の抑止力の話を聞いた[[黒桐幹也]]が、[[ジャンヌ・ダルク|オルレアンの聖女]]も何かに後押しされた結果ではないだろうかと連想している。
 
*『[[空の境界]]』で霊長の抑止力の話を聞いた[[黒桐幹也]]が、[[ジャンヌ・ダルク|オルレアンの聖女]]も何かに後押しされた結果ではないだろうかと連想している。
 
*[[オルガマリー・アニムスフィア|オルガマリー]]の推測によれば、正常な時間軸から切り離されている特異点では抑止力が働かないかもしれないらしい。
 
*[[オルガマリー・アニムスフィア|オルガマリー]]の推測によれば、正常な時間軸から切り離されている特異点では抑止力が働かないかもしれないらしい。
**実際、『Fate/Grand Order』の亜種特異点Ⅰでは特異点自体が隔絶されていたのもあるが、'''「地球を粉々に破壊する」'''という本来ならガイアの抑止力待ったなしの案件に対して、目に見える形では抑止力は働かなかった。
+
**実際、『Fate/Grand Order』の亜種特異点Ⅰ『[[悪性隔絶魔境 新宿]]』では特異点自体が隔絶されていたのもあるが、'''「地球を粉々に破壊する」'''という本来ならガイアの抑止力待ったなしの案件に対して、目に見える形では抑止力は働かなかった。
 
*度々同じガイア寄りの抑止力に分類されるものとして、真祖と神霊の戦闘力の比較等の話題が挙がる。が、前者は人を律する星の代弁者であり分身であり、西暦以後物理法則で安定した地球における触覚。要は物理法則の体現者である。<br>対して後者は、物理法則が未だ存在せず神秘による権能が支配していた神代における擬神化された自然現象。そもそもの存在の有り様や意義が近いようで異なる。
 
*度々同じガイア寄りの抑止力に分類されるものとして、真祖と神霊の戦闘力の比較等の話題が挙がる。が、前者は人を律する星の代弁者であり分身であり、西暦以後物理法則で安定した地球における触覚。要は物理法則の体現者である。<br>対して後者は、物理法則が未だ存在せず神秘による権能が支配していた神代における擬神化された自然現象。そもそもの存在の有り様や意義が近いようで異なる。
 
*神霊は精霊より格上の、太古より星に居た自然霊の類。真祖は星が自身の意図を人類に伝えるべく、星が新たに生み出した新種の精霊に近い生物。より星に近いのは真祖だが、会社で例えるなら、専務(神霊)と常務になった社長(星)の息子(真祖)の関係、とでもいったところか。
 
*神霊は精霊より格上の、太古より星に居た自然霊の類。真祖は星が自身の意図を人類に伝えるべく、星が新たに生み出した新種の精霊に近い生物。より星に近いのは真祖だが、会社で例えるなら、専務(神霊)と常務になった社長(星)の息子(真祖)の関係、とでもいったところか。
*[[ギルガメッシュ]]の幕間の物語「天の理」によると、世界を滅ぼす害悪を事前に抹殺する世界の抑止力「セブンスガーディアン」なるものが存在する。
+
*『Grand Order』における[[ギルガメッシュ]]の[[幕間の物語]]「天の理」によると、世界を滅ぼす害悪を事前に抹殺する世界の抑止力「セブンスガーディアン」なるものが存在する。
 
**これが、いわゆる冠位の称号をもつ[[サーヴァント|グランドサーヴァント]]なのかは現時点では不明。
 
**これが、いわゆる冠位の称号をもつ[[サーヴァント|グランドサーヴァント]]なのかは現時点では不明。
 
*神霊クラスであっても、人間に憑依するなどして霊基の格を英霊クラスまで落とした場合なら顕現しても排斥の対象にはならない。
 
*神霊クラスであっても、人間に憑依するなどして霊基の格を英霊クラスまで落とした場合なら顕現しても排斥の対象にはならない。
7,210

回編集