差分

3 バイト追加 、 2025年1月25日 (土)
編集の要約なし
20行目: 20行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
:『[[Fate/Samurai Remnant]]』の登場人物。
+
:『Fate/Samurai Remnant』の登場人物。
    
;略歴
 
;略歴
:[[宮本伊織]]の養父である宮本武蔵が所有していた喋る西洋魔術書。武蔵の没後は伊織の持ち物となり、同時に魔術の師匠となっている。
+
:[[宮本伊織]]の養父である宮本武蔵が所有していた喋る西洋魔術書。武蔵の没後は伊織の持ち物となり、同時に[[魔術]]の師匠となっている。
 
:これまで長い時を生きてきたようで、魔術の豊富な知識を持っていたり様々な人生経験を経ている。
 
:これまで長い時を生きてきたようで、魔術の豊富な知識を持っていたり様々な人生経験を経ている。
 
:物語終盤では、膨大な魔力を持つ「盈月の器」を安全に破壊するために『自身に融合させて無力化し、自分ごと切らせる』という手段を提案し、その案は「可惜夜に希う」ルートで[[ヤマトタケル|セイバー]]により実行される。
 
:物語終盤では、膨大な魔力を持つ「盈月の器」を安全に破壊するために『自身に融合させて無力化し、自分ごと切らせる』という手段を提案し、その案は「可惜夜に希う」ルートで[[ヤマトタケル|セイバー]]により実行される。
58行目: 58行目:  
:「可惜夜に希う」ルートでは盈月を吸収した自身を斬り、「盈月の儀」を終わらせた。
 
:「可惜夜に希う」ルートでは盈月を吸収した自身を斬り、「盈月の儀」を終わらせた。
   −
;[[ジャンヌ・ダルク_(Samurai_Remnant)|ランサー]]
+
;[[ジャンヌ・ダルク (Samurai Remnant)|ランサー]]
 
:「盈月の儀」におけるランサーのサーヴァント。
 
:「盈月の儀」におけるランサーのサーヴァント。
 
:以前にその姿を見たことがあったようで真名を看破したが、精神汚染によって雰囲気や姿が変わっていたため、思い出した後も首を傾げていた。
 
:以前にその姿を見たことがあったようで真名を看破したが、精神汚染によって雰囲気や姿が変わっていたため、思い出した後も首を傾げていた。
64行目: 64行目:  
;[[キルケー|逸れのキャスター]]
 
;[[キルケー|逸れのキャスター]]
 
:「盈月の儀」における逸れのサーヴァントの一人。
 
:「盈月の儀」における逸れのサーヴァントの一人。
:彼女の異傅では、起き掛けにキュケオーンを飲まされて豚に変えられてしまった。<ref group = "注">ただし伊織と同じような姿ではなく、表紙に豚鼻が付いて語尾に「ブヒ」が付くというように変えられる。また、本人曰く<ruby><rb>記述</rb><rt>なかみ</rt></ruby>も大変なことになっているらしい。</ref>
+
:彼女の異傅では、起き掛けにキュケオーンを飲まされて豚に変えられてしまった<ref group = "注">ただし伊織と同じような姿ではなく、表紙に豚鼻が付いて語尾に「ブヒ」が付くというように変えられる。また、本人曰く<ruby><rb>記述</rb><rt>なかみ</rt></ruby>も大変なことになっているらしい。</ref>
 
:ちなみに、豚に変えられている間はマップを開けなくなってしまう。
 
:ちなみに、豚に変えられている間はマップを開けなくなってしまう。
   73行目: 73行目:     
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
; 「おまえ……<br>儂で遊んでおるじゃろ……?」
+
; 「おまえ……<br> 儂で遊んでおるじゃろ……?」
 
: 逸れのキャスターによって豚になってしまった際、プレイヤーが何度もマップを開こうとすると発する台詞。
 
: 逸れのキャスターによって豚になってしまった際、プレイヤーが何度もマップを開こうとすると発する台詞。
 
: 「伊織」ではなく「おまえ」と言っているので、プレイヤーを叱っているようにも聞こえる。
 
: 「伊織」ではなく「おまえ」と言っているので、プレイヤーを叱っているようにも聞こえる。
7,922

回編集