9行目:
9行目:
| 原作 = TYPE-MOON
| 原作 = TYPE-MOON
| 作画 = 佐々木少年
| 作画 = 佐々木少年
−
| 掲載誌 = 月刊コミック電撃大王<ref group = "注">KADOKAWA / アスキー・メディアワークスブランドカンパニー</ref>
+
| 掲載誌 = 月刊コミック電撃大王
| 連載期間 = 2003年10月号 - 2010年9月号
| 連載期間 = 2003年10月号 - 2010年9月号
| 単行本 = 全10巻
| 単行本 = 全10巻
18行目:
18行目:
[[TYPE-MOON]]の同人ゲーム『[[月姫]]』をテレビアニメ化した作品。およびそのコミカライズ作品。
[[TYPE-MOON]]の同人ゲーム『[[月姫]]』をテレビアニメ化した作品。およびそのコミカライズ作品。
−
アニメ版はアルクェイドルートTRUEエンドを元にしているが、原作のストーリー及び設定を大きく改編しており原作ファンからは不評。対して漫画版はかなりの好評である。詳細は[[真月譚_月姫#話題まとめ|後述]]。
+
アニメ版はアルクェイドルートTRUEエンドを元にしているが、原作のストーリー及び設定を大きく改編しており原作ファンからは不評。対して漫画版はかなりの好評である。詳細は[[真月譚 月姫#話題まとめ|後述]]。
== 登場人物・用語 ==
== 登場人物・用語 ==
114行目:
114行目:
**生天目氏(アルクェイド)→[[バゼット・フラガ・マクレミッツ]]、伊藤氏(遠野秋葉)→[[ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト]]、植田氏(琥珀)→[[遠坂凛]]、鈴村氏(遠野志貴)→[[黒桐幹也]]、夏樹氏(有間啓子)→[[シオン・エルトナム・アトラシア]]、本田氏(ロア幼少期(遠野四季))→[[蒼崎橙子]]。
**生天目氏(アルクェイド)→[[バゼット・フラガ・マクレミッツ]]、伊藤氏(遠野秋葉)→[[ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト]]、植田氏(琥珀)→[[遠坂凛]]、鈴村氏(遠野志貴)→[[黒桐幹也]]、夏樹氏(有間啓子)→[[シオン・エルトナム・アトラシア]]、本田氏(ロア幼少期(遠野四季))→[[蒼崎橙子]]。
**ただし[[乾有彦]]の櫻井氏のみは[[カーニバル・ファンタズム]]でもキャストが変更されていない(なお設定のみでカーニバル・ファンタズムで有彦に台詞はない)。
**ただし[[乾有彦]]の櫻井氏のみは[[カーニバル・ファンタズム]]でもキャストが変更されていない(なお設定のみでカーニバル・ファンタズムで有彦に台詞はない)。
−
***…まあ櫻井氏については今は型月では[[アーサー・ペンドラゴン|プロトセイバー]]の人というイメージの方が強いかもしれない。
+
***櫻井氏については、現在の型月においては[[マーリン (Grand Order)|マーリン]]や[[アーサー・ペンドラゴン]]の人というイメージの方が強いかもしれない。
**翡翠を本作で演じたかかずゆみ氏はそれっきり型月に縁がなかったが、のちの翡翠の声優にして『プリズマ☆イリヤ』にて[[マジカルサファイア]]も担当していた松来未祐氏が闘病に入り、ファンの願いも空しく急逝した結果、マジカルサファイアの後任声優となった。
**翡翠を本作で演じたかかずゆみ氏はそれっきり型月に縁がなかったが、のちの翡翠の声優にして『プリズマ☆イリヤ』にて[[マジカルサファイア]]も担当していた松来未祐氏が闘病に入り、ファンの願いも空しく急逝した結果、マジカルサファイアの後任声優となった。