39行目:
39行目:
;略歴
;略歴
−
:亜種並行世界『屍山血河舞台 下総国』では世界移動者の[[天草四郎時貞_(剪定事象)|天草四郎]]により、寛永十六年の下総国にサーヴァントとして召喚された。しかし胤舜は自由意思を持ったため、その元を離れて単独行動に出た。
+
:亜種並行世界『[[屍山血河舞台 下総国]]』では世界移動者の[[天草四郎時貞 (剪定事象)|天草四郎]]により、寛永十六年の下総国にサーヴァントとして召喚された。しかし胤舜は自由意思を持ったため、その元を離れて単独行動に出た。
−
:放浪の末、下総国で出会った[[宮本武蔵]]及び[[主人公_(Grand Order)|カルデアのマスター]]と同行することとなる。その途上、襲撃してきた六騎の英霊剣豪から武蔵達を逃がすために殿となり、[[セイバー・エンピレオ]]と戦い、その槍で心臓を貫いた。
+
:放浪の末、下総国で出会った[[宮本武蔵]]及び[[主人公 (Grand Order)|カルデアのマスター]]と同行することとなる。その途上、襲撃してきた六騎の英霊剣豪から武蔵達を逃がすために殿となり、[[セイバー・エンピレオ]]と戦い、その槍で心臓を貫いた。
:が、自らの槍では宿業を破壊できず、逆に[[蘆屋道満|キャスター・リンボ]]によって「一切鏖殺の宿業」を埋め込まれ、七騎目の[[英霊剣豪]]「[[ランサー・プルガトリオ]]」と化した。
:が、自らの槍では宿業を破壊できず、逆に[[蘆屋道満|キャスター・リンボ]]によって「一切鏖殺の宿業」を埋め込まれ、七騎目の[[英霊剣豪]]「[[ランサー・プルガトリオ]]」と化した。
:英霊剣豪として宮本武蔵とカルデアのマスターに立ちはだかり、逃げる彼らを追いかけ、隠れると、近くの里の人間たちを虐殺していった。
:英霊剣豪として宮本武蔵とカルデアのマスターに立ちはだかり、逃げる彼らを追いかけ、隠れると、近くの里の人間たちを虐殺していった。
62行目:
62行目:
! クラス !! マスター !! 筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
! クラス !! マスター !! 筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
|-
|-
−
| [[ランサー]] || [[主人公 (Grand Order)]] || C || D || A || D || B || C || 対魔力:D || 宗和の心得:B<br />武の求道:B<br />先の先:B+ || style="text-align:left"|
+
| [[ランサー]] || [[主人公 (Grand Order)]] || C || D || A || D || B || C || 対魔力:D || 宗和の心得:B<br>武の求道:B<br>先の先:B+ || style="text-align:left"|
|}
|}
==[[宝具]]==
==[[宝具]]==
;朧裏月十一式(おぼろうらづきじゅういちしき)
;朧裏月十一式(おぼろうらづきじゅういちしき)
−
:ランク:C<br />種別:対人宝具<br />レンジ:1~5<br />最大捕捉:1人
+
:ランク:C<br>種別:対人宝具<br>レンジ:1~5<br>最大捕捉:1人
:宝蔵院胤舜が極めた十文字槍の武芸が昇華した宝具。先代である胤栄が定めた表十五本の技に対し、胤舜が定めた裏十一本技を指す。
:宝蔵院胤舜が極めた十文字槍の武芸が昇華した宝具。先代である胤栄が定めた表十五本の技に対し、胤舜が定めた裏十一本技を指す。
:「その槍神仏に達す」とまで謳われた胤舜が編み出した技の型であり、あらゆる敵、技への対応を可能にする。
:「その槍神仏に達す」とまで謳われた胤舜が編み出した技の型であり、あらゆる敵、技への対応を可能にする。
98行目:
98行目:
:禅寺などで修行中の仏僧が食する料理。肉や魚を使用しないのが特徴。
:禅寺などで修行中の仏僧が食する料理。肉や魚を使用しないのが特徴。
:胤舜もこちらの腕前には自信があるようだが、『Grand Order』でカルデアに召喚された際には槍にかまけていたせいかだいぶ腕が落ちていたとのこと。
:胤舜もこちらの腕前には自信があるようだが、『Grand Order』でカルデアに召喚された際には槍にかまけていたせいかだいぶ腕が落ちていたとのこと。
−
:バレンタインイベントでは、お返し礼装で取り戻した腕前を披露してくれるが、出来もさることながら「チョコレートばかりで疲れた胃を休められるように」という配慮なのか、油分もほとんど使用されていないという気の配りようである<ref group = "注">肉や魚は使用しないが油はそれなりに使用するし、そもそも肉体的にかなりハードな修行をする禅寺で供される料理なのでカロリーは結構高い。</ref>。
+
:彼のバレンタインシナリオでは、お返し礼装で取り戻した腕前を披露してくれるが、出来もさることながら「チョコレートばかりで疲れた胃を休められるように」という配慮なのか、油分もほとんど使用されていないという気の配りようである<ref group = "注">肉や魚は使用しないが油はそれなりに使用するし、そもそも肉体的にかなりハードな修行をする禅寺で供される料理なのでカロリーは結構高い。</ref>。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
===Fateシリーズ===
===Fateシリーズ===
;[[Fate/Grand Order]]
;[[Fate/Grand Order]]
−
:亜種並行世界『屍山血河舞台 下総国』の配信に伴い実装。
+
:亜種並行世界『屍山血河舞台 下総国』の開幕に伴い実装。
===その他===
===その他===
113行目:
113行目:
;[[神槍 李書文]]
;[[神槍 李書文]]
:同じ槍の達人同士、一度仕合ってみたいと思っているが、確実に「死合い」になるとも確信しているため思いとどまっている。
:同じ槍の達人同士、一度仕合ってみたいと思っているが、確実に「死合い」になるとも確信しているため思いとどまっている。
−
:[[李書文〔アサシン〕]]の幕間の物語では、案の定模擬戦からガチバトルになってしまった事が語られている。
+
:[[李書文〔アサシン〕]]の[[幕間の物語]]「縄鋸木斷、水滴石穿」では、案の定模擬戦からガチバトルになってしまった事が語られている。
;[[李書文〔アサシン〕]]
;[[李書文〔アサシン〕]]
:上記の「神槍」の老年の姿。相手も大分落ち着いていて年長であるためか、敬意を持って話し相手になっている様子。
:上記の「神槍」の老年の姿。相手も大分落ち着いていて年長であるためか、敬意を持って話し相手になっている様子。
121行目:
121行目:
:亜種並行世界にて、一時的に同行した相手。
:亜種並行世界にて、一時的に同行した相手。
:ランサー・プルガトリオになった後は殺すべく付け狙い、討ち果たされた。
:ランサー・プルガトリオになった後は殺すべく付け狙い、討ち果たされた。
−
:ライバルとしてかなり興味を持っているようで、自身の幕間の物語ではランサー・プルガトリオが磨いていた対武蔵用の槍術をちゃっかり自分の物にしていた。
+
:ライバルとしてかなり興味を持っているようで、自身の幕間の物語「自己との戦い(比喩でなく)」ではランサー・プルガトリオが磨いていた対武蔵用の槍術をちゃっかり自分の物にしていた。
;[[柳生但馬守宗矩]]
;[[柳生但馬守宗矩]]
:英霊剣豪同士として縁のあった相手。
:英霊剣豪同士として縁のあった相手。
128行目:
128行目:
;[[ランサー・プルガトリオ]]
;[[ランサー・プルガトリオ]]
:宿業を埋め込まれ、修羅道に堕ちた自分自身。
:宿業を埋め込まれ、修羅道に堕ちた自分自身。
−
:「仏道ではなく修羅道を行った自分」という姿には興味を持っていたが、槍の腕の錆び付きは酷いものだったようで、自身の幕間の物語では子供をあしらうようにあっさり倒してしまった。
+
:「仏道ではなく修羅道を行った自分」という姿には興味を持っていたが、槍の腕の錆び付きは酷いものだったようで、自身の幕間の物語「自己との戦い(比喩でなく)」では子供をあしらうようにあっさり倒してしまった。
=== ちびちゅき! ===
=== ちびちゅき! ===
143行目:
143行目:
:宝具開放。神仏の域に達した槍の究極、今ここに。
:宝具開放。神仏の域に達した槍の究極、今ここに。
==== マイルーム ====
==== マイルーム ====
−
; 「驚かれたかな? ランサー、宝蔵院胤舜。では、よろしく」
−
: 召喚時の台詞。
−
; 「拙僧から槍を奪えば、何が残ると思うかね? "な に も"だ! はっはっはーー!」
; 「拙僧から槍を奪えば、何が残ると思うかね? "な に も"だ! はっはっはーー!」
: マイルーム会話「好きなこと」。槍への求道は自分から槍を取ったら何も残らないと高らかに言い切るほど。
: マイルーム会話「好きなこと」。槍への求道は自分から槍を取ったら何も残らないと高らかに言い切るほど。
154行目:
151行目:
; 「こーらこら。坊主の頭を撫でるな」<br>「ふっふふ、まったく。突くぞ?」
; 「こーらこら。坊主の頭を撫でるな」<br>「ふっふふ、まったく。突くぞ?」
: マイルーム会話「絆Lv1」「絆Lv2」。坊主頭を撫でるなどのスキンシップを図る主人公に笑いながら諫め、ときに冗談まじりに脅かしてみせる。
: マイルーム会話「絆Lv1」「絆Lv2」。坊主頭を撫でるなどのスキンシップを図る主人公に笑いながら諫め、ときに冗談まじりに脅かしてみせる。
−
−
; 「天草四郎時貞。知らないわけではないが……ん? なんだその目は!?」
−
: マイルーム会話「絆Lv3」。
; 「うん。槍術お教えしようか?」<br>「はっはっはー! 教えるというのも悪くはないな。そら、態勢が崩れているぞ!」
; 「うん。槍術お教えしようか?」<br>「はっはっはー! 教えるというのも悪くはないな。そら、態勢が崩れているぞ!」
195行目:
189行目:
{{DEFAULTSORT:ほうそういん いんしゆん}}
{{DEFAULTSORT:ほうそういん いんしゆん}}
+
[[category:登場人物は行]]
[[category:登場人物は行]]
[[category:サーヴァント]]
[[category:サーヴァント]]