278行目:
278行目:
***実装前の段階では「異星の使徒である伯爵ではないか」とか、そこから発展して「真名はモンテ・クリスト伯爵ではないか」といった予想が多く見られた。『[[TYPE-MOONエース]] Vol.16』の兔ろうと氏のインタビューによると「巌窟王に寄せつつも対に見えるデザイン」にしたそうで、真名を巌窟王と予想するユーザーが多かった事はうれしかったと語っている。
***実装前の段階では「異星の使徒である伯爵ではないか」とか、そこから発展して「真名はモンテ・クリスト伯爵ではないか」といった予想が多く見られた。『[[TYPE-MOONエース]] Vol.16』の兔ろうと氏のインタビューによると「巌窟王に寄せつつも対に見えるデザイン」にしたそうで、真名を巌窟王と予想するユーザーが多かった事はうれしかったと語っている。
*異星の使徒では唯一の星4サーヴァント。またストーリー召喚限定排出という点も異星の使徒で唯一である。
*異星の使徒では唯一の星4サーヴァント。またストーリー召喚限定排出という点も異星の使徒で唯一である。
+
**また、彼は[[異星の神]]ではなく使徒である道満によって招かれ改造を施されているなど、現在のところ異星の使徒としての成り立ちにおいても異彩を放っている。
*本人曰く「これ(プリテンダー)以外の霊基を持ち得ぬ」「天性のプリテンダー」とのことで、プリテンダー以外のクラスには適性がない様子。事実、これまでカリオストロのプリテンダークラス以外での召喚は確認されていない。
*本人曰く「これ(プリテンダー)以外の霊基を持ち得ぬ」「天性のプリテンダー」とのことで、プリテンダー以外のクラスには適性がない様子。事実、これまでカリオストロのプリテンダークラス以外での召喚は確認されていない。
**ただし平安京特異点や疑似東京にて行っていたように、偽装によって他のクラスを装う事は可能。
**ただし平安京特異点や疑似東京にて行っていたように、偽装によって他のクラスを装う事は可能。
284行目:
285行目:
*奏章Ⅱでは「かの巨大機構」なる存在について口にしているが、それが何を指しているのかは現状不明。
*奏章Ⅱでは「かの巨大機構」なる存在について口にしているが、それが何を指しているのかは現状不明。
**「主人公がそれに抗い続けている」という言及や、覚悟を見せた主人公に対しての「(その覚悟を)かの巨大機構の御前にて示されるとよい!」という台詞から推測するならば、[[異星の神]]そのものかカルデアスのことだろうか。
**「主人公がそれに抗い続けている」という言及や、覚悟を見せた主人公に対しての「(その覚悟を)かの巨大機構の御前にて示されるとよい!」という台詞から推測するならば、[[異星の神]]そのものかカルデアスのことだろうか。
+
*作中の立ち絵をよく見比べてみると、悪性情報として組み上げるために道満の式神をベースにしている事を意識してか、表情差分は道満と似通っているものが多い。
== 話題まとめ ==
== 話題まとめ ==