42行目:
42行目:
**そのため結局前述の三すくみが歪な形になっている事は否めない。ただ、三すくみで有利な相手が少ないルーラーのみ、「バーサーカーを除く基本6クラスからのダメージ減少」と言う特殊かつ有利なクラス相性を持っているので、その点でバランスが取れてはいる。
**そのため結局前述の三すくみが歪な形になっている事は否めない。ただ、三すくみで有利な相手が少ないルーラーのみ、「バーサーカーを除く基本6クラスからのダメージ減少」と言う特殊かつ有利なクラス相性を持っているので、その点でバランスが取れてはいる。
**また、単体宝具持ちの実装は☆4のBBから謎の代行者C.I.E.Lの実装まで7年の間が空いており、☆4ムーンキャンサーの実装もBBからテノチティトランまで同じく7年の間が空いている。
**また、単体宝具持ちの実装は☆4のBBから謎の代行者C.I.E.Lの実装まで7年の間が空いており、☆4ムーンキャンサーの実装もBBからテノチティトランまで同じく7年の間が空いている。
−
*エクストラクラスではあるが、奈須氏曰く「存在自体が治外法権」とのことで、そのためオーディール・コールで独自に扱われることはない様子<ref group ="出">週刊ファミ通 2023年8月17・24日合併号 P.43</ref>。
+
*エクストラクラスではあるが、オーディール・コールにおいて全EXクラスにストーリーが用意されるかという質問に対し、奈須氏曰く「ムーンキャンサーは存在自体が治外法権。プリテンダーは元があった上で化けているから歪みはない。シールダーは単体の話ではなくそう来たかと思ってもらえるやり方」と回答していた<ref group ="出">週刊ファミ通 2023年8月17・24日合併号 P.43</ref>。
−
**……とされていたが、'''発表済みの奏章Ⅲを奏章Ⅳにずらす形で突如発表された[[新霊長後継戦 アーキタイプ・インセプション|期間限定の奏章Ⅲ]]'''にて、本クラスが主題として扱われた。
+
**この回答を持ってムーンキャンサークラスの専用ストーリーは無い、と受け取ったものも居る一方で、プリテンダーの方は明確に否定しているののにもかかわらず、ムーンキャンサーについては断言していないのは妙だ、と推測する者もいた。
−
***蓋を開けてみれば「汎人類史ではなく、並行世界の人類に対してのオーディール・コール」という形であり、カルデアが問題解決に奔走したものの「カルデア内の歪みを解決する」という従来のオーディール・コールとは異なっていた。
+
***結果としては、'''発表済みの奏章Ⅲを奏章Ⅳにずらす形で突如発表された[[新霊長後継戦 アーキタイプ・インセプション|期間限定の奏章Ⅲ]]'''にて、本クラスが主題として扱われることとなった。
+
***なお、蓋を開けてみれば「汎人類史ではなく、並行世界の人類に対してのオーディール・コール」という形であり、カルデアが問題解決に奔走したものの「カルデア内の歪みを解決する」という従来のオーディール・コールとは異なっていた。
*2024年水着イベント『BBプレゼンツ☆セレブサマー・エクスペリエンス!』では、BBドバイに申請すれば誰でもムーンキャンサーになれると明かされている。
*2024年水着イベント『BBプレゼンツ☆セレブサマー・エクスペリエンス!』では、BBドバイに申請すれば誰でもムーンキャンサーになれると明かされている。
**それと同じ仕組みかは定かでないが、上記イベントの続きである奏章Ⅲでは、BBドバイがラスボス決定戦に立候補した複数のサーヴァントをムーンキャンサークラスにしていた。
**それと同じ仕組みかは定かでないが、上記イベントの続きである奏章Ⅲでは、BBドバイがラスボス決定戦に立候補した複数のサーヴァントをムーンキャンサークラスにしていた。