422行目:
422行目:
**オリジナルの台詞と比較すると同じ敬語口調でも幾分優しい印象を受けるが、これは恐らくマテリアル情報の「アーチャー・アルジュナは『気を張っている』がオルタはそうではない」という素朴性の表れ。本来ならばオリジナルもオルタ同様に穏やかな性格をしていることが分かる。
**オリジナルの台詞と比較すると同じ敬語口調でも幾分優しい印象を受けるが、これは恐らくマテリアル情報の「アーチャー・アルジュナは『気を張っている』がオルタはそうではない」という素朴性の表れ。本来ならばオリジナルもオルタ同様に穏やかな性格をしていることが分かる。
**島﨑信長氏によると、「最終段階まで行くと元のアルジュナとほとんど同じ声だけどやっぱり少し違っていて、オルタの方には控えめさや引け目みたいなものがある」とのこと。
**島﨑信長氏によると、「最終段階まで行くと元のアルジュナとほとんど同じ声だけどやっぱり少し違っていて、オルタの方には控えめさや引け目みたいなものがある」とのこと。
−
*'''「幸運」を除いたステータスが全てAランク以上'''かつ'''スキル2+3種・宝具がすべてEXランク'''という、あらゆる意味で規格外なサーヴァント。これほどのEXランク項目数は、同じく規格外の権化であり多種の神性を取り込んだ前歴のある[[BB_(水着)]]をすら上回る。<br>人間性をほとんど失っているが故の「狂化:EX」だが、これほどの神性と力を得て「人の枠を超えてしまった」代償であればそれも致し方ないと言える。ちなみに「神性」のランクがEXに到達しているのは彼が初めてである。
+
*'''「幸運」を除いたステータスが全てAランク以上'''かつ'''スキル2+3種・宝具がすべてEXランク'''という、あらゆる意味で規格外なサーヴァント。これほどのEXランク項目数は、同じく規格外の権化であり多種の神性を取り込んだ前歴のある[[BB (水着)]]をすら上回る。<br>人間性をほとんど失っているが故の「狂化:EX」だが、これほどの神性と力を得て「人の枠を超えてしまった」代償であればそれも致し方ないと言える。ちなみに「神性」のランクがEXに到達しているのは彼が初めてである。
**アーチャー・アルジュナからして「ステータスの全項目がBランク以上」と相当高いスペックを誇っていたが、そこへさらに上乗せされた結果が上記のトンデモスペックなのだから恐ろしい。<br>一方でオリジナルとなった人物をもっとも色濃く象徴する「幸運」のみが唯一、A++からCまで大きく下降している点を考慮すると、何とも感慨深いものがある。
**アーチャー・アルジュナからして「ステータスの全項目がBランク以上」と相当高いスペックを誇っていたが、そこへさらに上乗せされた結果が上記のトンデモスペックなのだから恐ろしい。<br>一方でオリジナルとなった人物をもっとも色濃く象徴する「幸運」のみが唯一、A++からCまで大きく下降している点を考慮すると、何とも感慨深いものがある。
*作中で騎乗していた飛行戦車「ヴィマーナ」は『[[Fate/Zero]]』で[[ギルガメッシュ]]が乗っていたものとは似ても似つかない形状をしている。カラーリングも異なっており、あちらは金ピカの英雄王仕様だったがこちらは純白である。
*作中で騎乗していた飛行戦車「ヴィマーナ」は『[[Fate/Zero]]』で[[ギルガメッシュ]]が乗っていたものとは似ても似つかない形状をしている。カラーリングも異なっており、あちらは金ピカの英雄王仕様だったがこちらは純白である。