差分

32 バイト追加 、 2015年9月8日 (火) 00:35
wikipediaのページを確認したので
67行目: 67行目:  
**尤も、『蒼銀のフラグメンツ』では出番が少なかったため、本格的に登場するまでは謎の御仁として扱われた。一応複数の台詞から正体に感付いたプレイヤーも少なからずいた模様。
 
**尤も、『蒼銀のフラグメンツ』では出番が少なかったため、本格的に登場するまでは謎の御仁として扱われた。一応複数の台詞から正体に感付いたプレイヤーも少なからずいた模様。
 
**公式PR漫画『ぐだぐだオーダー』での仮称は、'''ナゾ茶'''。
 
**公式PR漫画『ぐだぐだオーダー』での仮称は、'''ナゾ茶'''。
*上記のTYPE-MOONエースで桜井氏本人が「日本では殆ど知られていないので調べるのに苦労した」と語っている様に非常にマイナーな大英雄であり、'''Wikipediaの日本版の個人記事すらない程'''。
+
*上記のTYPE-MOONエースで桜井氏本人が「日本では殆ど知られていないので調べるのに苦労した」と語っている様に非常にマイナーな大英雄であり、Grand Order開始時には'''Wikipediaの日本版の個人記事すらなかった程'''。
**もっともアーラシュという彼に由来するミュージシャンの方もいるため、完全に知名度が乏しかった訳でもなく、また誘導記事において一文程でしかないが一応は紹介されている。
+
**もっともアーラシュという彼に由来するミュージシャンの方もいるため、完全に知名度が乏しかった訳でもなく、また誘導記事において一文程でしかないが一応は紹介されていた。
 
**あくまでマイナーなのは「日本では」と言う話であり、「Arash the archer」などのワードで検索すれば、それなりに海外のサイトがヒットする。
 
**あくまでマイナーなのは「日本では」と言う話であり、「Arash the archer」などのワードで検索すれば、それなりに海外のサイトがヒットする。
 
*宝具は2500kmというとてつもない射程を持つが、蒼銀のフラグメンツの舞台となっている東京を中心とすれば'''完全に日本を覆い尽くし、ユーラシア大陸にも届く'''。
 
*宝具は2500kmというとてつもない射程を持つが、蒼銀のフラグメンツの舞台となっている東京を中心とすれば'''完全に日本を覆い尽くし、ユーラシア大陸にも届く'''。
匿名利用者