139行目:
139行目:
**彼女が余計な知恵をつけて魔術を覚えることができないように彼女本人には隠されていたが、彼女の妊娠出産は「魔術回路を持つ男性兵士と女性兵士を掛けあわせ、魔術使いの兵士を作り出す」という目的によって当時の政府の意志で行われたもの。その子供にあたる若き傭兵、魔術使いシグマは後に[[Fate/strange Fake|「偽りの聖杯戦争」]]に身を投じる事となった。
**彼女が余計な知恵をつけて魔術を覚えることができないように彼女本人には隠されていたが、彼女の妊娠出産は「魔術回路を持つ男性兵士と女性兵士を掛けあわせ、魔術使いの兵士を作り出す」という目的によって当時の政府の意志で行われたもの。その子供にあたる若き傭兵、魔術使いシグマは後に[[Fate/strange Fake|「偽りの聖杯戦争」]]に身を投じる事となった。
*ニトロプラスの格闘ゲーム「ニトロ+ロワイヤル」にセイバーのストライカーとして切嗣と共にゲスト出演している。手榴弾を投げつけ、対戦相手を'''セイバーごと'''ぶっ飛ばすのがお仕事。
*ニトロプラスの格闘ゲーム「ニトロ+ロワイヤル」にセイバーのストライカーとして切嗣と共にゲスト出演している。手榴弾を投げつけ、対戦相手を'''セイバーごと'''ぶっ飛ばすのがお仕事。
−
* 切嗣には「まぁ、いいや」という口癖があるが、アニメ『Fate/Zero』放送時には、視聴者が舞弥(まいや)と混同することがあり、「舞也、まぁいいや」と切嗣がオヤジギャグを言っているとネタにされた。
+
* 切嗣には「まぁ、いいや」という口癖があるが、アニメ『Fate/Zero』放送時には、視聴者が彼の助手の舞弥(まいや)と混同することがあり、「舞也、まぁいいや」と切嗣がオヤジギャグを言っているとネタにされた。
+
**さらには「舞弥」が「まぁいいや」に聞こえた結果、切嗣の発言が冷たい内容になってしまったり、矛盾を孕んでしまったりと本編のシリアスさもあって一種のコメディリリーフになっていた。
+
**なお、『[[コハエース]]』の第8話「2007年 タイころetc」においては[[琥珀]]がこの空耳ネタについて触れている。
== 脚注 ==
== 脚注 ==