差分

編集の要約なし
127行目: 127行目:     
;「いえ、習い事は模倣から始めるもの。私もたいていは見よう見まねでこなしますし」
 
;「いえ、習い事は模倣から始めるもの。私もたいていは見よう見まねでこなしますし」
: 同上。同人誌に取り掛かったジャンヌ・オルタの、「誰かの模倣で絵を描くのは悪いのか」という問いに対して。
+
: 同上。同人誌に取り掛かった[[ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕 (バーサーカー)|ジャンヌ・オルタ]]の、「誰かの模倣で絵を描くのは悪いのか」という問いに対して。
 
: 上述の台詞もだが、日頃万能の天才ぶっている牛若丸も、努力の存在までは否定していない。
 
: 上述の台詞もだが、日頃万能の天才ぶっている牛若丸も、努力の存在までは否定していない。
 
: 才能とはメイヴの誇るような、生まれ持った完全性ではなく、あくまでも努力を助けるもの……という、彼女なりの才能論・天才論が伺える一言。
 
: 才能とはメイヴの誇るような、生まれ持った完全性ではなく、あくまでも努力を助けるもの……という、彼女なりの才能論・天才論が伺える一言。
137行目: 137行目:  
== メモ ==
 
== メモ ==
 
*水着姿という事でそこそこ露出度が高いが、[[牛若丸|普段の姿]]が普段の姿なので、'''「水着姿の方が露出度が低い」'''という異常事態になっている。
 
*水着姿という事でそこそこ露出度が高いが、[[牛若丸|普段の姿]]が普段の姿なので、'''「水着姿の方が露出度が低い」'''という異常事態になっている。
**2018年のハロウィンイベントでも、晩秋の北海道というかなり寒い環境であるにも関わらず「こちらの方が温かい」と水着姿の霊基のままでいた。
+
**期間限定イベント『神秘の国のONILAND!!』でも、晩秋の北海道というかなり寒い環境であるにも関わらず「こちらの方が温かい」と水着姿の霊基のままでいた。
 
*初登場時の展開を見るとわかるが、正直'''着替えたタイミングがかなりおかしい'''。霊基を弄る方式なので、普通の人間のように「着替える」というプロセスがないという事なのだろうか……。
 
*初登場時の展開を見るとわかるが、正直'''着替えたタイミングがかなりおかしい'''。霊基を弄る方式なので、普通の人間のように「着替える」というプロセスがないという事なのだろうか……。
 
*彼女の師匠であり「遊びこそが修業である」と教えた[[鬼一法眼]]曰く、そのように教えた真意としては、'''「兄上の役に立つこと以外何も考えていない彼女にせめて人間らしい心を覚えさせようとまずは遊びから教える」'''というものであった。結局、遊びは覚えたものの、残念ながら一番根幹の部分はそのまま残ってしまったようである。
 
*彼女の師匠であり「遊びこそが修業である」と教えた[[鬼一法眼]]曰く、そのように教えた真意としては、'''「兄上の役に立つこと以外何も考えていない彼女にせめて人間らしい心を覚えさせようとまずは遊びから教える」'''というものであった。結局、遊びは覚えたものの、残念ながら一番根幹の部分はそのまま残ってしまったようである。
20,045

回編集