差分

220行目: 220行目:     
== メモ ==
 
== メモ ==
*新納曰く「EXTRAにおいての[[イリヤスフィール・フォン・アインツベルン|イリヤ]]」。<ref group="出">「ワダアルコ キャラクターデザイン&設定集-バーサーカー&ラニ」『Fate/EXTRA Visual Fanbook』p.54</ref>ワダは当初、イリヤの様にラニもバーサーカーの肩に乗るものと思い、傍から見ると浮いて見える様に意識したのもあってふわっとした制服にしたという。<ref group="出">「Fate/EXTRA-CHARACTERS-ラニ=Ⅷ&バーサーカー」『Fate/complete material IV Extra material.』p.256</ref>ワダはいつか肩乗り姿も描きたいと語っている。<ref group="出">「キャラクタープロフィール-呂布」『Fate/EXTRA material』p.69</ref>
+
*新納氏曰く「EXTRAにおいての[[イリヤスフィール・フォン・アインツベルン|イリヤ]]<ref group="出">「ワダアルコ キャラクターデザイン&設定集-バーサーカー&ラニ」『Fate/EXTRA Visual Fanbook』p.54</ref>。ワダアルコ氏は当初、イリヤの様にラニもバーサーカーの肩に乗るものと思い、傍から見ると浮いて見える様に意識したのもあってふわっとした制服にしたという<ref group="出">「Fate/EXTRA-CHARACTERS-ラニ=Ⅷ&バーサーカー」『Fate/complete material IV Extra material.』p.256</ref>。ワダ氏はいつか肩乗り姿も描きたいと語っている<ref group="出">「キャラクタープロフィール-呂布」『Fate/EXTRA material』p.69</ref>
 
*凛が彼女の心臓を指して言った「第五真説要素」は、『Character material』にて第五架空要素を自壊させる作用があり、アトラスの七大兵器の1つ、[[概念武装|黒い銃身]]にも使われているとされる。ただ同書から設定変更されている可能性もある。
 
*凛が彼女の心臓を指して言った「第五真説要素」は、『Character material』にて第五架空要素を自壊させる作用があり、アトラスの七大兵器の1つ、[[概念武装|黒い銃身]]にも使われているとされる。ただ同書から設定変更されている可能性もある。
 
*自分のサーヴァントの真名を把握せずに戦っていた。それなのに宝具の名前は知っているというのもおかしな話であり、バーサーカーの『軍神五兵』に付けられた「ゴッドフォース」という名は、彼女が勝手に付けた名称であると思われる。
 
*自分のサーヴァントの真名を把握せずに戦っていた。それなのに宝具の名前は知っているというのもおかしな話であり、バーサーカーの『軍神五兵』に付けられた「ゴッドフォース」という名は、彼女が勝手に付けた名称であると思われる。
226行目: 226行目:  
*『Fate/EXTRA』における「眼鏡」「はいてない」担当。はいてないのは漫画版曰く「合理的でないから」。
 
*『Fate/EXTRA』における「眼鏡」「はいてない」担当。はいてないのは漫画版曰く「合理的でないから」。
 
**それまで下着そのものを穿いていないキャラは[[ヘラクレス|男]][[イスカンダル|性]]のみだったが、ラニに続いて[[鈴鹿御前|セイバー]]が穿いてない女性キャラとしてデビューした。何かがおかしい。
 
**それまで下着そのものを穿いていないキャラは[[ヘラクレス|男]][[イスカンダル|性]]のみだったが、ラニに続いて[[鈴鹿御前|セイバー]]が穿いてない女性キャラとしてデビューした。何かがおかしい。
**『Fate/EXTRA CCC』では「はいてない」にさらなる磨きがかかり、「はかせない」の域にまで到達する。またワダが語るところによると、素肌の上からタイツを履いているとか。<ref group="出">「キャラクタープロフィール-ラニ=Ⅷ」『Fate/EXTRA material』p.65</ref>えぇ……
+
**『Fate/EXTRA CCC』では「はいてない」にさらなる磨きがかかり、「はかせない」の域にまで到達する。またワダが語るところによると、素肌の上からタイツを履いているとか<ref group="出">「キャラクタープロフィール-ラニ=Ⅷ」『Fate/EXTRA material』p.65</ref>。えぇ……
 
*彼女の前で衛士になっていた間のことを突っ込むのはタブーであり、不用意な発言をした主人公に対し、凛と「放課後処刑同盟」という名のコンビを組んで報復しそうになった。ちなみにこのコンビ名は[[路地裏同盟|'''某路地裏''']]を彷彿させてしまうため、凛は「セーラー服反逆倶楽部」という代案を出した。どっちもどっちな気がするが………
 
*彼女の前で衛士になっていた間のことを突っ込むのはタブーであり、不用意な発言をした主人公に対し、凛と「放課後処刑同盟」という名のコンビを組んで報復しそうになった。ちなみにこのコンビ名は[[路地裏同盟|'''某路地裏''']]を彷彿させてしまうため、凛は「セーラー服反逆倶楽部」という代案を出した。どっちもどっちな気がするが………
 
**迷宮内で全自動脱衣式オープンロックについて触れられ、思わず主人公のライフラインを断ち切ろうとする場面も。衛士の時の言動は凛と同様にかなりのトラウマになっている模様。
 
**迷宮内で全自動脱衣式オープンロックについて触れられ、思わず主人公のライフラインを断ち切ろうとする場面も。衛士の時の言動は凛と同様にかなりのトラウマになっている模様。
233行目: 233行目:  
*彼女の外見がインド風なのは、彼女の製作者がインドに対して何かしらの思い入れがあったためと説明されている。
 
*彼女の外見がインド風なのは、彼女の製作者がインドに対して何かしらの思い入れがあったためと説明されている。
 
**「Fate/the Fact」の記者もラニの容貌からインドに縁のあるクローンではと勘違いしていた。
 
**「Fate/the Fact」の記者もラニの容貌からインドに縁のあるクローンではと勘違いしていた。
 +
 +
== 関連商品 ==
 +
<amazon>B07HVP78B4</amazon>
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
7,923

回編集