差分

サイズ変更なし 、 2015年9月17日 (木) 02:18
86行目: 86行目:  
:巨大な槍を振るう筋骨逞しい偉丈夫。外見は二十代半ばだが、陸軍第四魔導機関謹製の『甲型英霊拘束具』を纏っている。
 
:巨大な槍を振るう筋骨逞しい偉丈夫。外見は二十代半ばだが、陸軍第四魔導機関謹製の『甲型英霊拘束具』を纏っている。
 
:意思疎通は「可能」だが、明らかに目と言動がヤバく、兎に角目を合わせたくないタイプの男。経験値氏のディフォルメ絵では某洗脳探偵の如く目がグルグルになっている。
 
:意思疎通は「可能」だが、明らかに目と言動がヤバく、兎に角目を合わせたくないタイプの男。経験値氏のディフォルメ絵では某洗脳探偵の如く目がグルグルになっている。
:機動してすぐに暴走、マスターの右腕を切り飛ばした後、陸軍の秘密基地にて虐殺の宴を繰り広げる。
+
:起動してすぐに暴走、マスターの右腕を切り飛ばした後、陸軍の秘密基地にて虐殺の宴を繰り広げる。
    
;[[アサシン (EXTRA)|ランサー]]
 
;[[アサシン (EXTRA)|ランサー]]
128行目: 128行目:  
:信長、秀吉と並ぶ戦国三英傑の一人であり、彼らと三すくみの関係にある英霊。
 
:信長、秀吉と並ぶ戦国三英傑の一人であり、彼らと三すくみの関係にある英霊。
 
:正確には徳川家康本人ではなく、家康が早い段階で死んでしまった為「徳川というシステム」を維持する為に抜擢された影武者が英霊となったもの。
 
:正確には徳川家康本人ではなく、家康が早い段階で死んでしまった為「徳川というシステム」を維持する為に抜擢された影武者が英霊となったもの。
:本体のステータスは非常に低いが、七種の宝具を使い分けることで七つのサーヴァンとクラスとそれに応じたステータスに変化するという得意な能力を持つ。
+
:本体のステータスは非常に低いが、七種の宝具を使い分けることで七つのサーヴァンとクラスとそれに応じたステータスに変化するという特異な能力を持つ。
 
:これらは柳生宗矩や本多忠勝なども持ち回りで影武者を勤めていたためと思われる。
 
:これらは柳生宗矩や本多忠勝なども持ち回りで影武者を勤めていたためと思われる。
 
:その特性上、クラスごとの相性差が激しい信長には有利を取れるが、宝具を没収してくる秀吉には不利になる。
 
:その特性上、クラスごとの相性差が激しい信長には有利を取れるが、宝具を没収してくる秀吉には不利になる。
匿名利用者