43行目:
43行目:
;オリオン
;オリオン
:「本物の」オリオンその人。小熊に姿を変えられておりカルデア内や戦闘中でもぬいぐるみの如く常に一緒に居る。
:「本物の」オリオンその人。小熊に姿を変えられておりカルデア内や戦闘中でもぬいぐるみの如く常に一緒に居る。
−
:関係性としては基本的に自由奔放かつ嫉妬深いアルテミスにオリオンが振り回されてる関係性。ただ彼女の事を愛してるのは本当の様だ。
+
:関係性としては基本的に自由奔放かつ嫉妬深いアルテミスにオリオンが振り回されてる関係性。ただ彼女の事を愛しているのは本当のようである。
;[[アルテラ]]
;[[アルテラ]]
51行目:
51行目:
;[[アーチャー (Apocrypha・赤)]]
;[[アーチャー (Apocrypha・赤)]]
:育ての親である雌熊を遣わせた相手。故に彼女はアルテミスを熱心に信仰し、処女神でもある彼女に習い純潔を守ろうとしていた。
:育ての親である雌熊を遣わせた相手。故に彼女はアルテミスを熱心に信仰し、処女神でもある彼女に習い純潔を守ろうとしていた。
−
:他にも宝具の天穹の弓(タウロポロス)を彼女ににあげたり、訴状の矢文(ポイボス・カタストロフェ)で彼女の敵を攻撃したりと人間嫌いと公言してるアルテミスが珍しく気に入ってる存在の一人。
+
:他にも宝具の天穹の弓(タウロポロス)を彼女にあげたり、訴状の矢文(ポイボス・カタストロフェ)で彼女の敵を攻撃したりと人間嫌いと公言しているアルテミスが珍しく気に入っている存在の一人。
;[[カリギュラ]]
;[[カリギュラ]]
:狂気に落ちた彼を狂わせた張本人とされるディアーナはアルテミスと同一視される存在。彼のステータス欄には「月に愛された」「月の女神の寵愛と加護」等と記されているので彼もまた気に入られた存在なのだろうか…?
:狂気に落ちた彼を狂わせた張本人とされるディアーナはアルテミスと同一視される存在。彼のステータス欄には「月に愛された」「月の女神の寵愛と加護」等と記されているので彼もまた気に入られた存在なのだろうか…?
−
:彼の宝具である我が心を喰らえ、月の光(フルクティクルス・ディアーナ)は月の女神の寵愛と加護の伝説が昇華された宝具である性質上、アルテミスの縁者には効かないとされる。勿論本人であるアルテミスにも効かないのは想像に難くない。
+
:彼の宝具である『我が心を喰らえ、月の光(フルクティクルス・ディアーナ)』は月の女神の寵愛と加護の伝説が昇華された宝具である性質上、アルテミスの縁者には効かないとされる。勿論本人であるアルテミスにも効かないのは想像に難くない。
:だがゲームの仕様上縁者のアタランテや本人にも普通に効く。
:だがゲームの仕様上縁者のアタランテや本人にも普通に効く。
89行目:
89行目:
*ギリシャ有数の狩人、星座の人物として世界的に非常に高い知名度を誇るオリオンだが、彼を元の姿で召喚できるかは現在不明。
*ギリシャ有数の狩人、星座の人物として世界的に非常に高い知名度を誇るオリオンだが、彼を元の姿で召喚できるかは現在不明。
**彼の真の姿に関しては現在明かされていない。ただ恋人曰く「そのあまりにも完璧かつ完全、爽やかかつまろやかな美男子ぷり」らしい。現在の姿からは全く想像できないが。
**彼の真の姿に関しては現在明かされていない。ただ恋人曰く「そのあまりにも完璧かつ完全、爽やかかつまろやかな美男子ぷり」らしい。現在の姿からは全く想像できないが。
−
**彼の強さに関しては現在不明だが数々の逸話の他にも、アルテミス本人の発言からすると何らかの勝負で'''正真正銘神霊状態の彼女に勝ったことがある'''らしい、のでまさしくギリシャ随一の狩人と称えられるに相応しい実力を持っていると推測される。
+
**彼の強さに関しては現在不明だが、数々の逸話の他にも、アルテミス本人の発言からすると何らかの勝負で'''正真正銘神霊状態の彼女に勝ったことがある'''らしい、のでまさしくギリシャ随一の狩人と称えられるに相応しい実力を持っていると推測される。
−
***ちなみに明らかに神なのに神性を所持していない、「与える側」が持っていると不自然になる女神の寵愛・移り気への楔を所持している等から、一説にはゲームに登場する英霊としてのスキルもオリオンのスキルなのではないかという説もある。さしずめ「移り気への楔」はオリオン本人にされているものなのか。上記のとうりオリオンも半神ではあるが今は子熊に変えられているので神性が無くなっていると解釈も出来る。
+
***ちなみに明らかに神なのに神性を所持していない、「与える側」が持っていると不自然になる女神の寵愛・移り気への楔を所持している等から、ゲーム中で使用できるスキルはアルテミスではなくオリオンのスキルなのではないかという説もある。「移り気への楔」はオリオン本人に対して掛けられているものなのか。オリオンもポセイドンを父に持つ半神ではあるが、今は子熊に変えられているので神性が無くなっていると解釈も出来る。
*オリオンの死因に関しては諸説あるが、そのほとんどの逸話で'''オリオンはアルテミスに殺されている'''。中でも一番有名な逸話は「兄であるアポロンに騙されての誤射」でまだマシだが、原因は色々あるが怒ったアルテミス本人が撃ち殺した逸話も数多い。また浮気が原因で殺された逸話もある。
*オリオンの死因に関しては諸説あるが、そのほとんどの逸話で'''オリオンはアルテミスに殺されている'''。中でも一番有名な逸話は「兄であるアポロンに騙されての誤射」でまだマシだが、原因は色々あるが怒ったアルテミス本人が撃ち殺した逸話も数多い。また浮気が原因で殺された逸話もある。
**またもう一つ有名な死因として「毒サソリ」も外せない。直接的・間接的にも数々の逸話で毒サソリが原因で死んだ事で有名なオリオンは、同じく星座になったサソリ座から逃げて星座になっても東から西へ追い回されている逸話は非常に有名。ゲーム作中ではまだ毒サソリに対する言及はしてないので型月的には不明。
**またもう一つ有名な死因として「毒サソリ」も外せない。直接的・間接的にも数々の逸話で毒サソリが原因で死んだ事で有名なオリオンは、同じく星座になったサソリ座から逃げて星座になっても東から西へ追い回されている逸話は非常に有名。ゲーム作中ではまだ毒サソリに対する言及はしてないので型月的には不明。