12行目: |
12行目: |
| | | |
| ; 略歴 | | ; 略歴 |
− | : 真名はガイウス・ユリウス・カエサル。古代ローマ最大の英雄の1人であり、優れた将軍・統治者として有名。「皇帝(カイザー)」の語源となった人物。 | + | : 真名はガイウス・ユリウス・カエサル。古代ローマ最大の英雄の1人であり、優れた将軍・統治者として有名。女神ヴィーナスの末裔とも言われる。 |
| : 第二章では、[[セイバー (EXTRA・赤)|ネロ]]と敵対する連合ローマ帝国側の皇帝の一人として登場。連合ローマ帝国の在り方に歪んだものを感じながらも、自身の願いのために戦う。ガリアを占領し、ネロや[[主人公 (Grand Order)|主人公]]らと激突した。 | | : 第二章では、[[セイバー (EXTRA・赤)|ネロ]]と敵対する連合ローマ帝国側の皇帝の一人として登場。連合ローマ帝国の在り方に歪んだものを感じながらも、自身の願いのために戦う。ガリアを占領し、ネロや[[主人公 (Grand Order)|主人公]]らと激突した。 |
| ; 人物 | | ; 人物 |
35行目: |
35行目: |
| ; 黄の死(クロケア・モース) | | ; 黄の死(クロケア・モース) |
| : ランク:B+<br />種別:対人宝具<br />由来:ブリタニア列王史に登場するカエサルの剣。 | | : ランク:B+<br />種別:対人宝具<br />由来:ブリタニア列王史に登場するカエサルの剣。 |
− | : 黄金剣。近接戦闘においては必勝といっていい威力を有する。 | + | : 黄金剣。近接戦闘においてはまさしく見敵必殺といっていい威力を有する。 |
| : だが、部隊指揮こそが本業である彼はあまりこの剣を抜きたがらない。 | | : だが、部隊指揮こそが本業である彼はあまりこの剣を抜きたがらない。 |
| | | |
44行目: |
44行目: |
| | | |
| == 人間関係 == | | == 人間関係 == |
| + | ; [[ロムルス]] |
| + | : 第二章にて「皇帝」の一人として従っていたローマの始祖。 |
| + | ;[[セイバー (EXTRA・赤)|ネロ・クラウディウス]] |
| + | : 剣を交えた正しき当代の皇帝。敗れながらもそのローマ皇帝に相応しき美しさと勇気を称えながら消えていった。 |
| + | ; [[マシュ・キリエライト]] |
| + | :その美しさを気に入ったらしく度々彼女の美しさを言及する。何度かセクハラ発言をした事も。 |
| ; クレオパトラ7世 | | ; クレオパトラ7世 |
| : エジプト最後の女王にして、プトレマイオス朝最後の王。 | | : エジプト最後の女王にして、プトレマイオス朝最後の王。 |
− | : 生前においては彼女に酷い仕打ちをしたことを深く悔いている。 | + | : 生前において彼女に酷い仕打ちをしたことを深く悔いている。 |
| ; カエサリオン | | ; カエサリオン |
| : クレオパトラとの間に生まれた息子。後継者争いの中で若くして殺されている。 | | : クレオパトラとの間に生まれた息子。後継者争いの中で若くして殺されている。 |
− | ; [[ロムルス]]
| |
− | :連合軍の時に従っていたローマの始祖。セイバーである事を愚痴りながらもあの御方と呼びながら従っていた通り、やはり皇帝の礎になった彼でも本人の言う通り逆らえない人物。
| |
− | : 地味に中の人が同じである。
| |
− | ;[[セイバー (EXTRA・赤)|ネロ・クラウディウス]]
| |
− | :実際に剣を交えた正しき現皇帝。敗れながらもそのローマ皇帝に相応しき美しさと勇気を称えながら消えていった。
| |
− | ; [[マシュ・キリエライト]]
| |
− | :その美しさを気に入ったらしく度々彼女の美しさを言及する。何度かセクハラ発言をした事も。
| |
| | | |
| == 名台詞 == | | == 名台詞 == |
| + | ;「忠告するぞマスター。慢心の果てに寝首をかかれんようにな」 |
| + | :マイルームでの台詞。悪意を持っての言葉にも聞こえるが、おそらく生前にて暗殺された自分のような目に遭わないようにと彼なりに忠告している。 |
| ;「余は多くの女を愛したが、惚れ込んだのは1人だけだ。誰だかわかるか?」 | | ;「余は多くの女を愛したが、惚れ込んだのは1人だけだ。誰だかわかるか?」 |
− | :マイルームでの台詞。好色家である彼が心の底から愛している人間がいると告白するが、その女とは…? | + | :別パターン。好色家である彼が心の底から愛している人間がいると告白するが、その女とは…? |
− | ;「忠告するぞマスター。慢心の果てに寝首をかかれんようにな」
| |
− | :別パターン。おそらく生前にて暗殺された自分のような目に遭わないように彼なりに忠告している。
| |
| ;「クレオパトラ……あれには酷い仕打ちをしてしまった。私は今でも悔いている、深く……」 | | ;「クレオパトラ……あれには酷い仕打ちをしてしまった。私は今でも悔いている、深く……」 |
| :絆レベル3の台詞。不敵な彼だが、ある出来事が彼の心に大きな影を落としていた。 | | :絆レベル3の台詞。不敵な彼だが、ある出来事が彼の心に大きな影を落としていた。 |
67行目: |
66行目: |
| :絆レベル4の台詞。 | | :絆レベル4の台詞。 |
| ;「私は来た! 私は見た! ならば次は勝つだけのこと! 『<RUBY><RB>黄の死</RB><RT>クロケア・モース</RT></RUBY>』!」 | | ;「私は来た! 私は見た! ならば次は勝つだけのこと! 『<RUBY><RB>黄の死</RB><RT>クロケア・モース</RT></RUBY>』!」 |
− | :宝具発動。「黄の死」。見敵必殺の黄金の一撃。彼の有名な名言の「来た、見た、勝った。」も再現される。 | + | :宝具発動。「黄の死」。見敵必殺の黄金の一撃。彼の有名な言葉「来た、見た、勝った。」も再現される。 |
| + | ;「さあ進め。賽は投げられた」 |
| + | :戦闘終了後の台詞。賽は投げられたも現在にまで残る有名な格言。 |
| ;「セイバー、セイバー! この私がセイバーとはどういう理由だ?」<br> 「しかし、だからといって私を前線に置くべきではなかろう」<br> 「やれやれ。この私に先陣を切れとはな」 | | ;「セイバー、セイバー! この私がセイバーとはどういう理由だ?」<br> 「しかし、だからといって私を前線に置くべきではなかろう」<br> 「やれやれ。この私に先陣を切れとはな」 |
− | : ことあるごとに口から零れる愚痴と不満。これらは召喚時・レベルアップ・宝具使用時の台詞だったりする。 | + | : 召喚時・レベルアップ・宝具使用時の台詞。ことあるごとに口から零れる愚痴と不満。 |
− | ;「さあ進め。賽は投げられた」
| |
− | :戦闘終了後の台詞。賽は投げられたは現在にまで残る有名な格言。
| |
| ;「いや聞くだろう、なにあろう、万人が聞き惚れるとも!この私の、値千金とも言える演説なのだから!」 | | ;「いや聞くだろう、なにあろう、万人が聞き惚れるとも!この私の、値千金とも言える演説なのだから!」 |
| :自身の演説への絶対の自信。扇動EXによる話術は伊達ではない。 | | :自身の演説への絶対の自信。扇動EXによる話術は伊達ではない。 |
− | ;「ぬう、やはりセイバーでは限度があるッ…!もっとこう、楽に勝てるクラスがいいな私は!」
| |
− | :やはり本人的にはセイバーより別のクラスが良いらしい。
| |
| ;「その気持ちに応えて、最後に忠告しておこう」<br> 「こと食事において、はじめの持ち主と、最終的な持ち主とは別の話なのだ」<br> 「そも、この団子は真実、誰の持ち主なのか?」<br> 「それは用意した者か?否、では調理したものか?さらに否」<br> 「では誰か?語るまでもない。それは最後に口にする物のモノなのだ」<br> 「そなたは団子の所有権を主張したが、その者にしてみればそれこそ笑い話だったに違いない」 | | ;「その気持ちに応えて、最後に忠告しておこう」<br> 「こと食事において、はじめの持ち主と、最終的な持ち主とは別の話なのだ」<br> 「そも、この団子は真実、誰の持ち主なのか?」<br> 「それは用意した者か?否、では調理したものか?さらに否」<br> 「では誰か?語るまでもない。それは最後に口にする物のモノなのだ」<br> 「そなたは団子の所有権を主張したが、その者にしてみればそれこそ笑い話だったに違いない」 |
| :お月見イベントでの台詞。太ってもやはりカエサル。黒幕の存在に気づき主人公たちへ忠告した。 | | :お月見イベントでの台詞。太ってもやはりカエサル。黒幕の存在に気づき主人公たちへ忠告した。 |
| | | |
| == メモ == | | == メモ == |
− | *ビジュアルやデータこそ当時は紹介はされていなかったが『TYPE-MOONエース Fate/Grand Order』の126ページでは現界済というなんとも微妙な形で紹介されている。
| |
| *その英雄としての知名度とイメージに反してあまりにインパクトのありすぎる外見である為、サービス開始直後から早々に「'''デブサル'''」というあだ名が付けられてしまう。 | | *その英雄としての知名度とイメージに反してあまりにインパクトのありすぎる外見である為、サービス開始直後から早々に「'''デブサル'''」というあだ名が付けられてしまう。 |
| **イベント『月の女神はお団子の夢を見るか?』では新たに「'''DEBU'''」というさらに直球なあだ名が付けられた。 | | **イベント『月の女神はお団子の夢を見るか?』では新たに「'''DEBU'''」というさらに直球なあだ名が付けられた。 |
| **ちなみに竹箒日記では<br>「''ふ、ふふ……どれほど偉大な英雄かは知ってはいるが、このがっかり感&しっとり感はどうだ……なるほど。Android版初日、一身にヘイトを集めるわ!ブタ! このブタめーーー!''」<br>という辺り意図的な模様。'''なお、最初に引いたのは彼である'''。なんという因果応報。 | | **ちなみに竹箒日記では<br>「''ふ、ふふ……どれほど偉大な英雄かは知ってはいるが、このがっかり感&しっとり感はどうだ……なるほど。Android版初日、一身にヘイトを集めるわ!ブタ! このブタめーーー!''」<br>という辺り意図的な模様。'''なお、最初に引いたのは彼である'''。なんという因果応報。 |
| *初代ローマ皇帝はガイウス・オクタウィウス・トゥリヌス(アウグストゥス)だが、オクタウィウスは彼によって後継者に指名され、彼が築いた基礎から帝政を完成させた。そのため彼は事実上の帝政創始者として見られることが多い。また、「カエサル」の名はローマ皇帝の称号の一つとして受け継がれ、前述の通り「皇帝」を意味する言葉の語源にもなっている。<br>しかし本作のカエサルは「皇帝特権」を持たず、「カリスマ」もC止まりである。[[ロムルス|帝政どころか共和政以前の「王」]]は「皇帝特権」EXなのだが…… | | *初代ローマ皇帝はガイウス・オクタウィウス・トゥリヌス(アウグストゥス)だが、オクタウィウスは彼によって後継者に指名され、彼が築いた基礎から帝政を完成させた。そのため彼は事実上の帝政創始者として見られることが多い。また、「カエサル」の名はローマ皇帝の称号の一つとして受け継がれ、前述の通り「皇帝」を意味する言葉の語源にもなっている。<br>しかし本作のカエサルは「皇帝特権」を持たず、「カリスマ」もC止まりである。[[ロムルス|帝政どころか共和政以前の「王」]]は「皇帝特権」EXなのだが…… |
− | **ローマ皇帝の称号の内、特に重要なのが「カエサル」「インペラートル」「アウグストゥス」である。現在のヨーロッパ系言語では、皇帝の語源はここから来ていることが多い。<br>カエサル:カイザー(独語)、ツァーリ(露語)。またセザール(仏語)、チェザーレ(伊語)、セサル(西語)の名を拝借した偉人も多い。<br>インペラートル:エンペラー(英語)、アンプルール(仏語)、インパラートル(土語)。<br>アウグストゥス:「正規の」皇帝号のため、ローマのみ。
| |
| *クロケア・モースはカエサルが所持していた剣ではあるが、活躍した記録は殆どなく、敵の盾に刺さって抜けなくなりそのまま盗られた、といった微妙な逸話が残るばかりである。カエサルを象徴する武器と言えるほどのものではないため、セイバーで呼ばれたことに不満気なのも無理からぬことかもしれない。 | | *クロケア・モースはカエサルが所持していた剣ではあるが、活躍した記録は殆どなく、敵の盾に刺さって抜けなくなりそのまま盗られた、といった微妙な逸話が残るばかりである。カエサルを象徴する武器と言えるほどのものではないため、セイバーで呼ばれたことに不満気なのも無理からぬことかもしれない。 |
− | *あんな太ましい姿になった理由としては劇中では「'''料理が美味しいから'''(結論)」とのこと。……どこまで食べたらそうなるんだ。 | + | *あんなふくよかな姿となった理由としては「ローマが美食の国だから」とのこと。……どこまで食べたらそうなるんだ。 |
− | **むしろ史実的にあの外見に合うローマ皇帝は[[セイバー (EXTRA・赤)|第五代皇帝どの]]のほうだったりする。彼の場合はきっちり「背が高く引き締まった体であった」という歴史記録がある。 | + | **むしろ史実的にあの外見に合うローマ皇帝は[[セイバー (EXTRA・赤)|ネロ]]のほうだったりする。カエサルに関してはきっちり「背が高く引き締まった体であった」という歴史記録がある。 |
− | *カエサルの数々の名言として「賽は投げられた」「来た、見た、勝った」と言った言葉はたびたび言及し、「来た、見た、勝った」に至っては宝具発動時はそれを意識した台詞や背後に'''「来た! 見た! 勝った!!」'''の文字が飛ぶといった演出も飛び出している。 | + | *カエサルの名言として知られる「賽は投げられた」「来た、見た、勝った」といった言葉にはたびたび言及し、「来た、見た、勝った」に至っては宝具発動時はそれを意識した台詞とともに'''「来た! 見た! 勝った!!」'''の文字が背後に飛ぶといった演出がなされている。 |
− | **なお、大阪にあった某家電販売店では「来た、見た、勝った」をもじった「来た、見た、買うた(買ったの大阪弁)」のキャッチコピーが有名で、イベント「月の女神はお団子の夢を見るのか?」では[[主人公 (Grand Order)|主人公]]の選択肢の中に「'''来た、見た、買った!''' ですよね!」がある。 | + | **なお、大阪にあった某家電販売店は「来た、見た、勝った」をもじった「来た、見た、買うた(買ったの大阪弁)」のキャッチコピーが有名で、イベント「月の女神はお団子の夢を見るのか?」では[[主人公 (Grand Order)|主人公]]の選択肢の中に「'''来た、見た、買った!''' ですよね!」がある。 |
− | **もう一つ有名な言葉として「ブルータス、お前もか」も有名であろう。裏切られる側としての台詞として非常に知名度がある台詞だが、使える状況があまりにも限定的だからか発言しない。……と思いきや、'''「そしてカリギュラよ、おまえもか」'''としてアレンジされた。 | + | **もう一つ有名な言葉として知られるのが「ブルータス、お前もか」であろう。こちらもイベント「月の女神はお団子の夢を見るのか?」にて'''「そしてカリギュラよ、おまえもか」'''とアレンジされ使用された。 |
− | *カエサルは二回離婚を経験しているが、三回目の結婚で迎えたカルプルニアとの関係は良好で終生を共に過ごした。カエサルの浮気性は治らず、政治上の理由から彼女を離縁してポンペイウスの娘と結婚しようと図った時もあったが(ポンペイウス自身に断られた)カルプルニアは正妻として彼を支え続けたという。
| + | *カエサルは二回離婚を経験しているが、三回目の結婚で迎えたカルプルニアとの関係は良好で終生を共に過ごした。カエサルの浮気性は治らず、政治上の理由から彼女を離縁してポンペイウスの娘と結婚しようと図った時もあったが(ポンペイウス自身に断られた)カルプルニアは正妻として彼を支え続けたという。またカエサルもカルプルニアを他の愛人たちとは別格の存在として扱った。クレオパトラを愛人としてローマに招いた後も、彼女の別荘に入り浸りはしたが決して泊まることはなく、必ずカルプルニアの待つ家に帰ったという。 |
− | **またカエサルもカルプルニアを他の愛人たちとは別格の存在として扱った。クレオパトラを愛人としてローマに招いた後も、彼女の別荘に入り浸りはしたが決して泊まることはなく、必ずカルプルニアの待つ家に帰ったという。 | |
| **一方で創作では愛人クレオパトラとの関係を全面に押し出すためか、正妻のカルプルニアは存在を無視されたり悪妻化させられたりと不遇な扱いをされることも多い。 | | **一方で創作では愛人クレオパトラとの関係を全面に押し出すためか、正妻のカルプルニアは存在を無視されたり悪妻化させられたりと不遇な扱いをされることも多い。 |
| *愛人クレオパトラとの熱愛関係もあって当時のローマ市民からは「王位につきカエサリオンを後継者にするつもりではないか」「エジプトに国を売るつもりではないか」と疑われており、憎む者も多かったという。 | | *愛人クレオパトラとの熱愛関係もあって当時のローマ市民からは「王位につきカエサリオンを後継者にするつもりではないか」「エジプトに国を売るつもりではないか」と疑われており、憎む者も多かったという。 |